パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 5月のオンラインオフ会~あと1回で終了~
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 「雅」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「Yuha0329」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

成長著しい5番手~

 2019年04月06日 20:13
またまたゴルフの話です!
東日本女子ゴルフクラブ対抗に向けて、
調整中の選手に付き合った!
我が家の将軍さまは、現状3番手で
今日同伴した若い女子が現状5番手!

この5番手の選手昨年から猛練習で、
親父から見ても1番の成長株である。
2年くらい前は、若いけどとても正選手には遠い存在だった?
しかし昨年来一緒にプレーしていて、
親父と将軍さまとそん色無い位になって来た!

この選手、親父とプレーするのが楽しいそうだ?
なんで?
そうなんです、褒めて育てるを実践しているんです!
ゴルフは、思うように出来ないと落ち込みますが、
気持ちを”ハイ”にしてあげることが大事なんです!
かつて丸山茂樹プロの親父さんから、そうやって育てたと
散々聞かされました!

ということで、今日もテンション上がるように、褒めまくり?(笑)
将軍さまも調子あげてきて、6月のクラブ対抗に大きなな戦力なりそうで~

一方親父のといえば、ちぐはぐで落ちっぱなし状態だ!(笑)

選手が上り調子なので、自分の方は置いておいて~笑
コメント
 6 件
 2019年04月07日 10:03  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

我が家の花見は、
ゴルフ場や行く先々の道端に咲く桜です!(笑)
この時期千葉県から茨城、栃木県と桜の時期が少しずつズレるので
長く楽しめます!
これからも花桃や芝桜など郊外は、花盛りですよ?

人間褒められて嫌な人は、少ないと思いますが、
ゴルフは心理面のコントロールが大事なので“ハイ”にしてあげます!

将軍さまはいつも”気持ちがハイ”で
親父を敷きまくっていますが?(笑)
この頃
ゴルフの調子上がって、親父この面でもやばくなっています?
しかしまだまだ
簡単に負けていられませんので、次から締めていきますよ!笑い
 2019年04月07日 09:49  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
のぐっちゃん
おはようございます

ゴルフコンペなんかで、いろんな人との組み合わせありますが、
自分的にはやっぱり上手い下手でなく、気遣いが大事と思っています?
プライベートで行くときは、気心知れたマナーの良い人と一緒に~
パーティーがみんな楽しくをモットーに~
キャディさんも親父と同伴すると楽しいらしいです?(笑)

調子が悪くてもいかにコントロールして頑張れるかです?
この頃の自分は、そんな日ばかりで内心落ち込んでいます!

それと人間褒められて、嫌な人いません!
やっぱり気持ちよくさせてあげることが、気持ちをハイにできます!
選手を元気にさせたい思いで頑張っていますよ!(笑)
 2019年04月07日 09:34  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
おはようございます

若手選手が伸びてきて
頼もしいです!
昨年将軍さまが、車の事故でクラブ対抗に参加できませんでした。
代打で出たのが昨日の同伴者の子でした。
責任感強いので試合で前半絶好調で上がったが、
後半プレッシャーのためか2打差で栃木予選上位入賞できませんでした!
今年はさらに成長しているので、十分戦力になります。
将軍さま、
やっと動き出したのですが、調子上がってきています!
6月に栃木予選ですが、この調子だとポイントゲッターにもなれるかも?

Mikeさんとお会いしたのですか?
ゴルフはそれぞれでいいのでしょうが、向上心は大事かな?
 2019年04月07日 00:12  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

若い女子の5番手さんは
タマサンとゴルフをするのが楽しいのですね(*゚▽゚*)
褒めて褒めて気持ちをハイにしてあげて
育てるのが上手なタマサンです〜

将軍の奥様とお花見しましたか〜**

 2019年04月06日 22:17  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン

こんばんは

5番手の選手 猛練習で大部成長したようですね
練習は嘘をつかないですね

思うようにいかないと落ち込みますね
私もそうです!

褒めて育てる・・・

そうですね~

自分も褒められたいです~(^^)/
 2019年04月06日 21:31  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今晩は、楽しみな若手が出て来ましたね、アドバイザーも楽しみですね、一緒にラウンドしても負けそうとか、アドバイザーが選手を打ちのめしてもね、少し問題ありですね、褒めて持ち上げて、自信を付けさせるですか、成る程、
親父さんも知っているブログの友のMikeさんからメールが来て京都に帰省しているので大阪でお会いしました、彼も少しゴルフに自信を無くしている様でしたが、私は上手になるのも良いけど気持ちを変えて楽しむ事も考えたらと、生意気にアドバイスしましたが間違ったかな?、なかなか素直なMikeさんでしたよ、プレミアの交流会は「予定が有るのでタマサンと会う事が出来ない」残念がっていました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座