西友山科教室
みすちゃん さん
桜もチラホラ
2019年04月02日 22:26

毎日 寒い日が続きますね
わが家のフロアーは石油ファンヒーターです
もう4月なので必要無いだろうと
灯油缶を使い切ってしまおうと毎日フル活動です
あにはからんや 未だ朝晩は一ケタの温度! 寒ーい!!
然も日によっては 真昼もストーブ無しでは寒すぎる
今日はとうとう使いきったので 一缶だけ買いに行きました
持ちこしの灯油は 他に使い道がないので
置かないようにしています
エアコンは 部屋の上の方が暑くなって
顔が火照るし足元は冷えるし あまり使いたくないのでね
ミックもワザワザ ストーブの前に座ったり寝転んだり・・・
あたたかい場所が好きなのは人間と同じですね
何時ものスタンドが改修工事のため 休みになったので
少し離れた場所へ車を走らせてもらいました
自転車と違い遠くの景色迄 眼が届きますよ
あ・ 彼方此方で桜の花が・・・満開や三部咲きもチラホラ
帰りは桜の花を見たさに 遠回りしてドライブです
醍醐三宝院は桜の名所 4月8日には【太閤花見行列】
が見られます
もう今頃から桜見物の観光客が列をなして
バスの到着を待ってました
開花宣言はもう出たのかな?
でも全てどこの場所も満開とはいかないようですね
ハッ・・・見とれて写真を撮り忘れです
仕方が無いので 散歩道のアパートの側にある桜でも
如何でしょうか?
満開とまでは行かないですが・・・
わが家のフロアーは石油ファンヒーターです
もう4月なので必要無いだろうと
灯油缶を使い切ってしまおうと毎日フル活動です
あにはからんや 未だ朝晩は一ケタの温度! 寒ーい!!
然も日によっては 真昼もストーブ無しでは寒すぎる
今日はとうとう使いきったので 一缶だけ買いに行きました
持ちこしの灯油は 他に使い道がないので
置かないようにしています
エアコンは 部屋の上の方が暑くなって
顔が火照るし足元は冷えるし あまり使いたくないのでね
ミックもワザワザ ストーブの前に座ったり寝転んだり・・・
あたたかい場所が好きなのは人間と同じですね
何時ものスタンドが改修工事のため 休みになったので
少し離れた場所へ車を走らせてもらいました
自転車と違い遠くの景色迄 眼が届きますよ
あ・ 彼方此方で桜の花が・・・満開や三部咲きもチラホラ
帰りは桜の花を見たさに 遠回りしてドライブです
醍醐三宝院は桜の名所 4月8日には【太閤花見行列】
が見られます
もう今頃から桜見物の観光客が列をなして
バスの到着を待ってました
開花宣言はもう出たのかな?
でも全てどこの場所も満開とはいかないようですね
ハッ・・・見とれて写真を撮り忘れです
仕方が無いので 散歩道のアパートの側にある桜でも
如何でしょうか?
満開とまでは行かないですが・・・
YOSHIEさん こんばんは
もう桜が散り始めも見られましたか?
少し早いですね
市内は桜見物の観光客が ひしめいてそうです
伏見稲荷神社の側を通りましたが
御多分に漏れず 外人や観光客でごった返してましたよ
ここは人気スポットですね
醍醐の花見は混雑が予想されるので
少し早めに裏側から見に行ったりしています
民家などの枝垂れ桜などが綺麗だと紹介されてましたよ
人混みは疲れそう~
もう桜が散り始めも見られましたか?
少し早いですね
市内は桜見物の観光客が ひしめいてそうです
伏見稲荷神社の側を通りましたが
御多分に漏れず 外人や観光客でごった返してましたよ
ここは人気スポットですね
醍醐の花見は混雑が予想されるので
少し早めに裏側から見に行ったりしています
民家などの枝垂れ桜などが綺麗だと紹介されてましたよ
人混みは疲れそう~
oyabun さん こんばんは
今年の寒さは体に応えますね~
造語とはいえ『桜寒波』って素敵な言葉ですよ
毎年ストーブの灯油が少し余るので 困ってたんだけど
今年は足りない位だわ
マンションと違って戸建ては隙間が多いのよ
地震などで少しづつ建物も歪み始めてます
締めきっても何処からか風が入り込んでくるのよ そこが問題です
oyabunさんはまめですね~
毎週換気扇のお掃除をされてたんですか?
私は段々不精になってきて 本格的なエアコン・換気扇の掃除は業者任せよ
高い場所や細かいもの外すともう元に戻せないから・・・
必ず誰かに最後は確認してもらわないとダメなのよ
中腰は堪えるものね~
今年の寒さは体に応えますね~
造語とはいえ『桜寒波』って素敵な言葉ですよ
毎年ストーブの灯油が少し余るので 困ってたんだけど
今年は足りない位だわ
マンションと違って戸建ては隙間が多いのよ
地震などで少しづつ建物も歪み始めてます
締めきっても何処からか風が入り込んでくるのよ そこが問題です
oyabunさんはまめですね~
毎週換気扇のお掃除をされてたんですか?
私は段々不精になってきて 本格的なエアコン・換気扇の掃除は業者任せよ
高い場所や細かいもの外すともう元に戻せないから・・・
必ず誰かに最後は確認してもらわないとダメなのよ
中腰は堪えるものね~
イロンさん こんばんは
此の所毎日寒い日が続きますね
散歩でウロウロしてるけど 満開の桜もあれば
これからの5分咲きのソメイヨシノ桜もあります
名神沿いに植えられた並木も ところどころ満開になってますよ
一斉に咲かないのかしらね~
春休み明けには満開かもね
今日伏見稲荷付近を通って来ましたが 外人の観光客が多かった~
此処な人気スポット1位ですね
此の所毎日寒い日が続きますね
散歩でウロウロしてるけど 満開の桜もあれば
これからの5分咲きのソメイヨシノ桜もあります
名神沿いに植えられた並木も ところどころ満開になってますよ
一斉に咲かないのかしらね~
春休み明けには満開かもね
今日伏見稲荷付近を通って来ましたが 外人の観光客が多かった~
此処な人気スポット1位ですね
しろいうさぎさん こんばんは
NHKテレビ見てましたよ~
近江八幡のお堀の船の中に雪が残ってましたね
晴れているなら凄く絵になる場面だったのに
周りで見ている人が寒そうな姿が印象的でした
此方は雪は積もってないけど早朝には やはり降ったらしいわ
大部寒かったと思います
桜と雪の撮りあわせも乙なものですね
入学式頃には咲き揃うと言われています
私もソロソロ動き出したくなりました(笑)
NHKテレビ見てましたよ~
近江八幡のお堀の船の中に雪が残ってましたね
晴れているなら凄く絵になる場面だったのに
周りで見ている人が寒そうな姿が印象的でした
此方は雪は積もってないけど早朝には やはり降ったらしいわ
大部寒かったと思います
桜と雪の撮りあわせも乙なものですね
入学式頃には咲き揃うと言われています
私もソロソロ動き出したくなりました(笑)
せいちゃん こんばんは
駅前の枝垂れ桜は満開ですか?
今日お出かけしてたので もう少し足を延ばしたらよかったな
ソメイヨシノはまだちらほら咲きが多かったですよ
やや濃い目のピンク色はカンヒザクラかな?
そんなものが見たいですね
疎水の並木はマダマダでしたか?
一度見に行きたいですね
駅前の枝垂れ桜は満開ですか?
今日お出かけしてたので もう少し足を延ばしたらよかったな
ソメイヨシノはまだちらほら咲きが多かったですよ
やや濃い目のピンク色はカンヒザクラかな?
そんなものが見たいですね
疎水の並木はマダマダでしたか?
一度見に行きたいですね
umihotaruさん こんばんは
もう4月に入ったというのにまだまだ寒いですね
灯油販売のタンクローリー車は3月いっぱいまで
だったようで もうテーマの音楽が聞こえません
巡回で回られてるので 高齢者には便利ですよ
普段は直接スタンドまで買いに行くので
急に寒くなった時には利用しようかな!って思ってたのよ
そんな時には間に合わないんですよね ・・・もうじれったいわ
後少しだけでも寒さには勝てませんでした
早く温かくなって欲しいです
桜の便りがもう聞かれ始めてますね
umihotaruさんはどちら方面を予定されてますか?
もう写真を撮りたくてウズウズされているのでは(´艸`*)
もう4月に入ったというのにまだまだ寒いですね
灯油販売のタンクローリー車は3月いっぱいまで
だったようで もうテーマの音楽が聞こえません
巡回で回られてるので 高齢者には便利ですよ
普段は直接スタンドまで買いに行くので
急に寒くなった時には利用しようかな!って思ってたのよ
そんな時には間に合わないんですよね ・・・もうじれったいわ
後少しだけでも寒さには勝てませんでした
早く温かくなって欲しいです
桜の便りがもう聞かれ始めてますね
umihotaruさんはどちら方面を予定されてますか?
もう写真を撮りたくてウズウズされているのでは(´艸`*)
みみちゃん こんばんは
早朝の散歩やバイクに乗られる方は まだまだダウンも来ておられますね
でも通勤となると あれれ・・もう誰も見かけなかったわ~
スプリングコートか柔らかい色合いのオーバーコート位かしら?
わが家でもクリーニングに出そうと纏めておいてたのに
まだまだ引っ張り出して使ってますよ
今週いっぱいは必要ですね
セーターもまだ手放せません(笑)
早朝の散歩やバイクに乗られる方は まだまだダウンも来ておられますね
でも通勤となると あれれ・・もう誰も見かけなかったわ~
スプリングコートか柔らかい色合いのオーバーコート位かしら?
わが家でもクリーニングに出そうと纏めておいてたのに
まだまだ引っ張り出して使ってますよ
今週いっぱいは必要ですね
セーターもまだ手放せません(笑)
うめちゃん こんばんは
花冷えが続くと 桜の開花も遅れて来ましたね
一部では満開も聞けるのに 同じ地域でも全然の箇所もあります
今日もウロウロと車で通ってみましたが
小学校の側では ほぼ咲き揃ってましたネ
入学式を楽しみにしている子供らに取ってみれば
絵になりますよ
一応この状態がもう暫く続いてくれると良いのにね
朝は何をしても温かくならずに参ったわ~
花冷えが続くと 桜の開花も遅れて来ましたね
一部では満開も聞けるのに 同じ地域でも全然の箇所もあります
今日もウロウロと車で通ってみましたが
小学校の側では ほぼ咲き揃ってましたネ
入学式を楽しみにしている子供らに取ってみれば
絵になりますよ
一応この状態がもう暫く続いてくれると良いのにね
朝は何をしても温かくならずに参ったわ~
michan こんばんは
エアコンと石油ヒーターの両方をつけると全然違いますね
凍った身体が段々ほぐれて行くのが解りますよ
今日は用事があったので ミックのためエアコンをつけっぱなしで
外出しました
夕方帰ると エアコンの部屋には居なくて
玄関先にずっと座ってましたけど・・・(笑)
午後は少し温かくなってきて身体には楽でしたね
寒いのも今週いっぱいかな?って思ってます
灯油は無くなる位にもう一度考えようかな!
エアコンと石油ヒーターの両方をつけると全然違いますね
凍った身体が段々ほぐれて行くのが解りますよ
今日は用事があったので ミックのためエアコンをつけっぱなしで
外出しました
夕方帰ると エアコンの部屋には居なくて
玄関先にずっと座ってましたけど・・・(笑)
午後は少し温かくなってきて身体には楽でしたね
寒いのも今週いっぱいかな?って思ってます
灯油は無くなる位にもう一度考えようかな!
まりたん こんばんは
朝の散歩はどんな格好なのかな?
私は早朝は出て無いのですが 散歩の係の主人は
やはり薄手のダウンでした
病気の関係で 少し歩いた程度でも上半身はビッショリ汗をかくのよ
寒いけど汗が尋常でないので何時も着替えてます
今朝は朝から雨だったので ほんの5分コースで帰って来ました
一応薄手のジャンパーは用意してあるんだけどね 着てないわね
わが家も炬燵は出してません ホットカーペットで十分なので・・・
それにしても朝はその上に立っても 動けない位寒かったわ~
朝の散歩はどんな格好なのかな?
私は早朝は出て無いのですが 散歩の係の主人は
やはり薄手のダウンでした
病気の関係で 少し歩いた程度でも上半身はビッショリ汗をかくのよ
寒いけど汗が尋常でないので何時も着替えてます
今朝は朝から雨だったので ほんの5分コースで帰って来ました
一応薄手のジャンパーは用意してあるんだけどね 着てないわね
わが家も炬燵は出してません ホットカーペットで十分なので・・・
それにしても朝はその上に立っても 動けない位寒かったわ~
のぐっちゃん こんばんは
今年は寒暖の差が大きかったので 地域に寄って
桜の咲き具合が大いに違ってきましたね
満開と聞けども マンションに囲まれた陽だまりの公園などは
確かに満開でしたよ
でもそのほかはバラバラで 今週末が見頃と聞いています
混雑も予想されそうです
ストーブはまだまだ必要ですね
炬燵はわが家では邪魔なのでこの冬は出さなかったのよ
一旦設置するともうそこから出たく無くなるでしょう
今は完全にストーブに頼った生活になってます
今年は寒暖の差が大きかったので 地域に寄って
桜の咲き具合が大いに違ってきましたね
満開と聞けども マンションに囲まれた陽だまりの公園などは
確かに満開でしたよ
でもそのほかはバラバラで 今週末が見頃と聞いています
混雑も予想されそうです
ストーブはまだまだ必要ですね
炬燵はわが家では邪魔なのでこの冬は出さなかったのよ
一旦設置するともうそこから出たく無くなるでしょう
今は完全にストーブに頼った生活になってます
カズサン こんばんは
今朝も寒かったですね~
煖房も点けているのに再確認してしまいました
消えてると思ったもの・・・それほど温まるのが遅かったですよ
桜の街路樹を見ると
同じ並びに生えていて 同じ種類なのに 全然咲き具合が違ってますね
満開もあれば 5分咲きもあるし マダマダ3分咲きもあります
面白いですね~暖気の流れが違ったのかな?など素人考えです
ちらほらと入学式には間に合いそうですよ
山桜桃梅・・・フフフ読めないですよね~
私も読めませんでした それで注釈付きですよ
今朝も寒かったですね~
煖房も点けているのに再確認してしまいました
消えてると思ったもの・・・それほど温まるのが遅かったですよ
桜の街路樹を見ると
同じ並びに生えていて 同じ種類なのに 全然咲き具合が違ってますね
満開もあれば 5分咲きもあるし マダマダ3分咲きもあります
面白いですね~暖気の流れが違ったのかな?など素人考えです
ちらほらと入学式には間に合いそうですよ
山桜桃梅・・・フフフ読めないですよね~
私も読めませんでした それで注釈付きですよ
みすちゃん こんにちは。
寒いですね~
近所の桜は、散り始め葉が、出始めました。
少し離れた公園が4分咲きぐらいでしょうか?
週末、絶好の花見日よりと言ってましたから
楽しみにして居ます。
醍醐の行列、綺麗でしょうね。
丁度その日は、降誕会の法要が有り見に行かれないね~
残念です(笑)
寒いですね~
近所の桜は、散り始め葉が、出始めました。
少し離れた公園が4分咲きぐらいでしょうか?
週末、絶好の花見日よりと言ってましたから
楽しみにして居ます。
醍醐の行列、綺麗でしょうね。
丁度その日は、降誕会の法要が有り見に行かれないね~
残念です(笑)
みすちゃん おはようございます
花冷えなんて風流な言い方では足りない寒さ(≧▽≦)
そこで私は「桜寒波」と名付けました~何時ものoyabun造語です(笑)
灯油を使い切る為と言うより、必要でストーブを焚いている状況ですよね
私宅は炬燵を3月半ばに片付けてしまって…後悔しています
公団住宅なので密閉度が高く冬でも暖かいのですが、
今年の春は冬より寒い…外から帰宅しても暖かさを感じません
寒さで震えていても、お花は季節を運んでくれますね~❀
確実に春が近づいています♡
※実家の換気扇は旧型で、お手入れし易いです
週1回灯油で湿らせた布で拭いた後、食器用洗剤で洗うと綺麗サッパリです✌
花冷えなんて風流な言い方では足りない寒さ(≧▽≦)
そこで私は「桜寒波」と名付けました~何時ものoyabun造語です(笑)
灯油を使い切る為と言うより、必要でストーブを焚いている状況ですよね
私宅は炬燵を3月半ばに片付けてしまって…後悔しています
公団住宅なので密閉度が高く冬でも暖かいのですが、
今年の春は冬より寒い…外から帰宅しても暖かさを感じません
寒さで震えていても、お花は季節を運んでくれますね~❀
確実に春が近づいています♡
※実家の換気扇は旧型で、お手入れし易いです
週1回灯油で湿らせた布で拭いた後、食器用洗剤で洗うと綺麗サッパリです✌
みすちゃん こんにちは〜
毎年4月って こんなに寒かったかしら?って
思うくらい 寒いですよね
今週末になったら 暖かい様ですけどね
私のところのソメイヨシノは まだです
寒からでしょうか?
毎年4月って こんなに寒かったかしら?って
思うくらい 寒いですよね
今週末になったら 暖かい様ですけどね
私のところのソメイヨシノは まだです
寒からでしょうか?
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )
風邪のほうは楽になられましたか、ほんとまだまだ寒いですよね
ダウンはまだ仕舞えそうにありません、山科駅前の枝垂れ桜
いい具合ですが疏水の山桜はまだまだです、観光船も再開して
乗船されておられる方々も寒さに我慢されておられる様です
風邪のほうは楽になられましたか、ほんとまだまだ寒いですよね
ダウンはまだ仕舞えそうにありません、山科駅前の枝垂れ桜
いい具合ですが疏水の山桜はまだまだです、観光船も再開して
乗船されておられる方々も寒さに我慢されておられる様です
みすちゃんさん おはようございます
このところ寒い日が続いていますね
私も灯油はその年に使いきる事にしていますので
例年なら無理に使っていたものでしたが今年はまだまだ必要な様ですね
花冷えとは言え桜も大分咲きかけてきていて
行く所が多くて何処へ行こうかと迷っています!(^^)!
このところ寒い日が続いていますね
私も灯油はその年に使いきる事にしていますので
例年なら無理に使っていたものでしたが今年はまだまだ必要な様ですね
花冷えとは言え桜も大分咲きかけてきていて
行く所が多くて何処へ行こうかと迷っています!(^^)!
みすちゃんさん おはようございます。
本当にこのところ寒さがぶり返しですよね。
我が家ではまだまだコタツが離せません!
でもセーターはそろそろ仕舞おうかと洗濯をしました。
ちょっと寒いけど、周りはもう洋服が春っぽい感じになっているので、
ダウンコートやセーターは着られないかなと思っています。
本当にこのところ寒さがぶり返しですよね。
我が家ではまだまだコタツが離せません!
でもセーターはそろそろ仕舞おうかと洗濯をしました。
ちょっと寒いけど、周りはもう洋服が春っぽい感じになっているので、
ダウンコートやセーターは着られないかなと思っています。
みすちゃんさん
おはようございます
本当に寒い
ストーブ 入りますよね
なかなか 手放せないですね
桜 長持ちしそう
楽しみが続きますね
おはようございます
本当に寒い
ストーブ 入りますよね
なかなか 手放せないですね
桜 長持ちしそう
楽しみが続きますね
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
石油ストーブのファンヒーターが一番温まりますよね〜
我が家もエアコンと併用で使っています。
私も昨日満タンにタンクに入れて灯油が終わりました。
書いたそうかどうか悩んでいます。
花冷えって言葉あるくらいだからってね〜
こちらも桜の満開は遅れていますよ〜
おはようございます(^O^)
石油ストーブのファンヒーターが一番温まりますよね〜
我が家もエアコンと併用で使っています。
私も昨日満タンにタンクに入れて灯油が終わりました。
書いたそうかどうか悩んでいます。
花冷えって言葉あるくらいだからってね〜
こちらも桜の満開は遅れていますよ〜
みすちゃん
おはようございます( ^∀^)
この寒さももう1日我慢したら
暖かさが戻って、桜も一気に満開ですね。
うちはエアコンしか使っていません。
毎年コタツと電気カーペットも併用ですが
今年は出してもいませんでした。
歩けば暑くなるのでダウンコートはもう着ていないのですが
昨日カーブスに行ったら、同じ様な薄いダウンのジャケットが並んでいました。
旅行や登山に持って行く薄いダウンがちょうどいいのかな?
おはようございます( ^∀^)
この寒さももう1日我慢したら
暖かさが戻って、桜も一気に満開ですね。
うちはエアコンしか使っていません。
毎年コタツと電気カーペットも併用ですが
今年は出してもいませんでした。
歩けば暑くなるのでダウンコートはもう着ていないのですが
昨日カーブスに行ったら、同じ様な薄いダウンのジャケットが並んでいました。
旅行や登山に持って行く薄いダウンがちょうどいいのかな?
みすちゃん
こんばんは
このところ寒い日が続いてますね
こちらでもストーブを使ってますよ
特に朝晩はストーブをつけないと
部屋が寒くてね~
炬燵も今も使ってますよ
桜はこちらは満開です
この寒さで週末まで桜が持ちそうです(^^)/
こんばんは
このところ寒い日が続いてますね
こちらでもストーブを使ってますよ
特に朝晩はストーブをつけないと
部屋が寒くてね~
炬燵も今も使ってますよ
桜はこちらは満開です
この寒さで週末まで桜が持ちそうです(^^)/
みすちゃんさん、こんばんは
ここのところ冬になったみたいな寒さですね、
まだまだ暖房は必要ですよ、いつになったら桜は満開で暖かくなるのでしょうか
外を歩くのにもダウンが・部屋の中は暖房がいります。
醍醐寺とは違いますか、新聞の開花予報では7分咲となっています
暖かくなったら行こうと思います。
ユスラウメ 漢字で書いたら読めません。
ここのところ冬になったみたいな寒さですね、
まだまだ暖房は必要ですよ、いつになったら桜は満開で暖かくなるのでしょうか
外を歩くのにもダウンが・部屋の中は暖房がいります。
醍醐寺とは違いますか、新聞の開花予報では7分咲となっています
暖かくなったら行こうと思います。
ユスラウメ 漢字で書いたら読めません。
コメント
23 件