ライフ太秦教室
yabu さん
ほとんど見られていない大使のブログ①
2019年04月01日 23:58


毎年4月1日は新〇〇関連ばかりのニュースばかりですが、新しい法律の施行や物の値上げなどのことを含め、いつもの新〇〇はほとんど話題すらなりませんでした。
全国の教室の多くの方がここのブログでもあげておられる新元号一色で、日本全体がいつもの4月1日とは違った一日だったように思います。まあ、私も新〇〇なんてほとんど関係ないし、今回は昭和から平成の時のように、本来速やかに翌日の改元に向け、当日中にあわただしく手続きを行うのと全く違いますからね。予想は大ハズレでしたが、どんな元号になろうと「平和でおだやかに。」はいつの時代も変わりません。
全国の教室の多くの方がここのブログでもあげておられる新元号一色で、日本全体がいつもの4月1日とは違った一日だったように思います。まあ、私も新〇〇なんてほとんど関係ないし、今回は昭和から平成の時のように、本来速やかに翌日の改元に向け、当日中にあわただしく手続きを行うのと全く違いますからね。予想は大ハズレでしたが、どんな元号になろうと「平和でおだやかに。」はいつの時代も変わりません。
松島先生コメントありがとうございます。香川県の高松市に属する瀬戸内に浮かぶ男木(おぎ)島です。ネコの島で知られていますが、あまり見ませんでした。人なつっこく、なでたったらしっぽ振って喜んだり、ゴロンします。特に右側の画像のネコには妙になつかれて離れませんでした。どのネコもの~んびり暮らしていていかにも島のネコらしいです。あまりにも自己の現実とは違う所だから、逆に時間に左右される多くの人が時間かけてでも行って癒されたいんでしょうね。島で食べたサザエの天婦羅がおいしかったです。もちろん松島先生お好みの日本酒におススメです !
Yabuさん こんにちは 松島です(^-^)
ブログ、いつも見ていますよ〜
本当に、いつの時代も「平和で穏やかに」が願いですよね。
新しい時代がそうでありますように・・・
写真はどこの猫ちゃんですか?
ブログ、いつも見ていますよ〜
本当に、いつの時代も「平和で穏やかに」が願いですよね。
新しい時代がそうでありますように・・・
写真はどこの猫ちゃんですか?
コメント
2 件