ライフ太秦教室
yabu さん
大使の仕事③
2019年03月01日 23:45



新元号の発表までちょうど1か月、ある程度候補は絞り込まれていると報道されているものの、どんな元号名になるのか予想は難しいです。
個人的に予想が難しいといえば、「ゆるさ感」に興味もって、最近は風景より風景の中に居るご当地名物のねこやうさぎなどの撮影が多いのですが、人懐っこさやゆるさ感が先行しすぎて動きがよめず、新幹線よりも撮影が難しいです。無責任なことはできないため、自宅で何も飼っていないこともあるのですが…。
逆に予想がしやすいのはこのブログ誰も見てない?ことですかね。
個人的に予想が難しいといえば、「ゆるさ感」に興味もって、最近は風景より風景の中に居るご当地名物のねこやうさぎなどの撮影が多いのですが、人懐っこさやゆるさ感が先行しすぎて動きがよめず、新幹線よりも撮影が難しいです。無責任なことはできないため、自宅で何も飼っていないこともあるのですが…。
逆に予想がしやすいのはこのブログ誰も見てない?ことですかね。
吹田教室のさちこさん、川野先生コメントありがとうございます。何も飼っていない私は、動物の撮影でねこの場合ですが、警戒心を和らげて受け入れてもらうため、ねこもうさぎもこちらが目線をに合わせ低くして指先を鼻に近づけて身体をなでで距離感を無くして了解を得たのち撮影したら意外と逃げません。ただ、動きはよめません。それと犬もねこも尻尾の動きは感情がわかりやすいと思うんでよく観察するようにはしていますが・・・・・
おはようございます。川野です!
見てますよ~!
私もうさぎ飼ってますが、
写真撮りたい!とカメラを構えると
かわいいポーズを解除されてしまいます^_^;
難しいですよね…
見てますよ~!
私もうさぎ飼ってますが、
写真撮りたい!とカメラを構えると
かわいいポーズを解除されてしまいます^_^;
難しいですよね…
コメント
2 件