イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
記憶の良いはずの親父、失念して?
2019年01月13日 19:58


3連休
我が家の将軍さまと久能カントリー倶楽部のアイアンコースへ
出かけた!
練習場のショット練習も良いが、実戦練習しようということで?
フロントに行ったららお久しぶりですと若い受付のお嬢さんに言われた?
大概は記憶にあるのですが、この女性が分からないのです?
12年前にキャディさんとして久能カントリー倶楽部に入社して、親父がこの子の研修で先生をしたとのことでした?
たった1回の研修なので、残念ながらすっかり忘れて?
この子も結婚して2児の母だそうで、いろいろ聞いてやっと思い出した!
自分は人との出会いでは、自分で言うのもなんですが、大概記憶している筈だが? 特に女性は~(笑)
12ホール2ラウンドして帰ってきたら、本社の専務が親父夫婦を迎えてくれた? わざわざアイアンコースに出向いてくれた!
受付のこの女性が、連絡したみたい?
有難い事であったが、この女性を想い出せなかった親父、
やっぱり年のせいでしょうかね?
我が家の将軍さまと久能カントリー倶楽部のアイアンコースへ
出かけた!
練習場のショット練習も良いが、実戦練習しようということで?
フロントに行ったららお久しぶりですと若い受付のお嬢さんに言われた?
大概は記憶にあるのですが、この女性が分からないのです?
12年前にキャディさんとして久能カントリー倶楽部に入社して、親父がこの子の研修で先生をしたとのことでした?
たった1回の研修なので、残念ながらすっかり忘れて?
この子も結婚して2児の母だそうで、いろいろ聞いてやっと思い出した!
自分は人との出会いでは、自分で言うのもなんですが、大概記憶している筈だが? 特に女性は~(笑)
12ホール2ラウンドして帰ってきたら、本社の専務が親父夫婦を迎えてくれた? わざわざアイアンコースに出向いてくれた!
受付のこの女性が、連絡したみたい?
有難い事であったが、この女性を想い出せなかった親父、
やっぱり年のせいでしょうかね?
おはようございます
ぷーさん
何をおっしゃって~
自分にはそんな女性はいませんよ?
人畜無害の単なる親父ですよ!(笑)
ただ
ここの久能カントリー倶楽部では、ちょこっと人気あるみたいですが?
特にキャディさんには、モテているみたいです?
あんまり手を煩わせないで、うるさくもないし、チョットばかり優しいから~(笑)
キャディさんと仲良く1日楽しくやっています。
やっぱり先生役でその成長見守っているからかな?
他のコースに行っても、キャディさんと仲良くやっています!
ただ
教育レベルが低すぎるコースも見受けられ、
この落差にビックリすること多いです?
ぷーさん
何をおっしゃって~
自分にはそんな女性はいませんよ?
人畜無害の単なる親父ですよ!(笑)
ただ
ここの久能カントリー倶楽部では、ちょこっと人気あるみたいですが?
特にキャディさんには、モテているみたいです?
あんまり手を煩わせないで、うるさくもないし、チョットばかり優しいから~(笑)
キャディさんと仲良く1日楽しくやっています。
やっぱり先生役でその成長見守っているからかな?
他のコースに行っても、キャディさんと仲良くやっています!
ただ
教育レベルが低すぎるコースも見受けられ、
この落差にビックリすること多いです?
ろくちゃん
おはようございます
昨日は、特に予定も入れて無かったので
急に思い立って、久能カントリー倶楽部のアイアンコースでした!
寒い時期でなければ、栃木のホームコースに行ったのですが?
将軍さまも今年の試合に気合いが入っているので、
実戦練習しようとなったのです!
12年前に研修で一緒したということでしたが、やっぱり覚えていませんでした?
話している中に段々甦って~
高校生が2人のお母さんになったのですから、
やっぱり変わったのでしょうね?
そう言って頂いて
ちょっと安心しました!(笑)
おはようございます
昨日は、特に予定も入れて無かったので
急に思い立って、久能カントリー倶楽部のアイアンコースでした!
寒い時期でなければ、栃木のホームコースに行ったのですが?
将軍さまも今年の試合に気合いが入っているので、
実戦練習しようとなったのです!
12年前に研修で一緒したということでしたが、やっぱり覚えていませんでした?
話している中に段々甦って~
高校生が2人のお母さんになったのですから、
やっぱり変わったのでしょうね?
そう言って頂いて
ちょっと安心しました!(笑)
のぐっちゃん
おはようございます
15年間くらいキャディさんの研修を
お手伝いしているので失念したのでしょう?
この受付の女性は、その当時キャディさんで採用され、
一旦退職してからまた勤務とのことなんで?
数多くやっていると先輩後輩が見分けられません?
それでもプレィに行くと
この子達、親父のところによってくれますよ?
こんな時だけモテる親父なんです?
役得かな?(笑)
おはようございます
15年間くらいキャディさんの研修を
お手伝いしているので失念したのでしょう?
この受付の女性は、その当時キャディさんで採用され、
一旦退職してからまた勤務とのことなんで?
数多くやっていると先輩後輩が見分けられません?
それでもプレィに行くと
この子達、親父のところによってくれますよ?
こんな時だけモテる親父なんです?
役得かな?(笑)
126ジュンコさん
おはようございます
失念するようになって
親父もダメになりました?
特に女性は、忘れないのですが?(笑)
このゴルフ場でキャディさんの研修をお手伝いしているので、
沢山の若いキャディさんと出会ってます!
最近は数多いので、誰が先輩で誰が後輩なのか見分けられなくて~
でも行くと皆さん寄ってくれますよ!(笑)
おはようございます
失念するようになって
親父もダメになりました?
特に女性は、忘れないのですが?(笑)
このゴルフ場でキャディさんの研修をお手伝いしているので、
沢山の若いキャディさんと出会ってます!
最近は数多いので、誰が先輩で誰が後輩なのか見分けられなくて~
でも行くと皆さん寄ってくれますよ!(笑)
1255ジュンコさん
おはようございます
お久しぶりかな?
お仕事や女子会も順調そうですね?(笑)
先日は美味しそうな鰻~
暫らく食べていないので、動機づけられています!(笑)
受付の女性は、
ゴルフ場にキャディさんとして入社でした。
その時親父が研修しに付き合ったとのことでした?
12年前で沢山新人を見ているので、失念でした?
言われるとその時の思い出が出て来ました!
それにしても
女性を忘れるなんて~
ジュンコさんのお顔、ちゃんと覚えてますよ!(笑)
おはようございます
お久しぶりかな?
お仕事や女子会も順調そうですね?(笑)
先日は美味しそうな鰻~
暫らく食べていないので、動機づけられています!(笑)
受付の女性は、
ゴルフ場にキャディさんとして入社でした。
その時親父が研修しに付き合ったとのことでした?
12年前で沢山新人を見ているので、失念でした?
言われるとその時の思い出が出て来ました!
それにしても
女性を忘れるなんて~
ジュンコさんのお顔、ちゃんと覚えてますよ!(笑)
タマさん、こんにちは〜
相変わらず派手なウェアですね〜〜!
フロントの女性は、たった1日の研修でも
相当強烈なイメージがあったのかもしれませんね。
でも決して悪い印象ではなく好印象だったのでしょう!
タマさんにとってはた〜〜くさんの女性の中の一人
だったのですね〜
相変わらず派手なウェアですね〜〜!
フロントの女性は、たった1日の研修でも
相当強烈なイメージがあったのかもしれませんね。
でも決して悪い印象ではなく好印象だったのでしょう!
タマさんにとってはた〜〜くさんの女性の中の一人
だったのですね〜
おはようございます
夕日さん
親父もやきが回って忘れてしまいました?
人の名前と顔
相当前でも忘れること無かったのですが?
現役の頃は、20年ぶりくらいでも
ちゃんと記憶していて、驚かれたことも数多く~
まぁこの受付さんも高校卒業して新卒で入社したのですが、
今は2名の子持ちだそうです!
覚えていてくれてありがとうさんでした!
夕日さん
親父もやきが回って忘れてしまいました?
人の名前と顔
相当前でも忘れること無かったのですが?
現役の頃は、20年ぶりくらいでも
ちゃんと記憶していて、驚かれたことも数多く~
まぁこの受付さんも高校卒業して新卒で入社したのですが、
今は2名の子持ちだそうです!
覚えていてくれてありがとうさんでした!
タマサン
こんばんは~
12年前の話しですか
研修生として入社した生徒と先生の間柄で
生徒の女性は覚えていたんですね♪
有難い事ですよ(*^^)v
そんな女性いないかな~(笑)
こんばんは~
12年前の話しですか
研修生として入社した生徒と先生の間柄で
生徒の女性は覚えていたんですね♪
有難い事ですよ(*^^)v
そんな女性いないかな~(笑)
タマサンさん
今晩は
12年前のタマサンさんの事を
覚えていてくれたのですね
嬉しいですね
きっと教えて貰う方は一生懸命で
先生の事は忘れなかったのでしょう!
私は記憶力が衰えてきて・・・
毎年こんな筈じゃなかったと思っています
今晩は
12年前のタマサンさんの事を
覚えていてくれたのですね
嬉しいですね
きっと教えて貰う方は一生懸命で
先生の事は忘れなかったのでしょう!
私は記憶力が衰えてきて・・・
毎年こんな筈じゃなかったと思っています
タマサン、こんばんは。
タマサンの年のせいではなくて、
12年もの月日の経過とともに、女性の変化でしょう???(怒られるかな?)(^_^;)
まさか、ご本人に「忘れた」なんて正直に言ってないですよね?
ウソでも、「覚えてる」って言っておいてくださいね(笑)
この女性の方、覚えていてくれて、タマサンうれしかったですね。
タマサンの年のせいではなくて、
12年もの月日の経過とともに、女性の変化でしょう???(怒られるかな?)(^_^;)
まさか、ご本人に「忘れた」なんて正直に言ってないですよね?
ウソでも、「覚えてる」って言っておいてくださいね(笑)
この女性の方、覚えていてくれて、タマサンうれしかったですね。
タマサン 今晩は〜♫
記憶が良いはずのタマサンなのにネ
どうしちゃったのでしょう〜
12年前と今
きっと雰囲気が変わったのかも〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
タマ先生のことは覚えていてくれて嬉しいですね ♡
記憶が良いはずのタマサンなのにネ
どうしちゃったのでしょう〜
12年前と今
きっと雰囲気が変わったのかも〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
タマ先生のことは覚えていてくれて嬉しいですね ♡
コメント
11 件