メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
恋人の聖地⁉
2019年01月15日 23:02
さて、今回の鳥取までの日帰りバスツアーは更にもう少し西に進んでオリマス( (=゚ω゚)ノ
海岸線を進み、道の駅「神話の里 しろうさぎ」の裏にあります白兎神社にも立ち寄ってきました。
白兎神社……
日本最古の書物「古事記」の一節である神話「因幡の白兎」に登場する白兎神が祀られる事から、日本医療発祥、また大国主命と八上姫との縁を取りもたれた日本最古の恋物語の地として知られる、由緒明らかな神社です。
(白兎神社のホームページより抜粋_φ(・_・))
創建の時期は不明とのこと。
敷地自体はそれほど広くはなく、鳥居をくぐって階段を上って真っ直ぐ行くとお社と社務所があるだけの簡素なものという感じでした。
でも歴史がある由緒正しい神社なのであります。
神社から道路を挟んで海岸が広がります。
ここが白兎海岸で、「白兎の神跡」と称される日本神話「因幡の白兎」等の舞台となったところが残っております。
それから日本最古のラブストーリーがあったことから、白兎海岸が2010年(平成22)に「恋人の聖地」に認定されたとのこと。
全国に世界遺産、日本遺産、三大夜景etc.認定されるものたくさんありますが、「恋人の聖地」の認定というものがあるのは初めて知りましたね(#^.^#)
全国に100ヶ所ぐらいあるそうですよん。
小さな神社ではありますが、歴史がある白兎神社でございます(^ω^)
海岸線を進み、道の駅「神話の里 しろうさぎ」の裏にあります白兎神社にも立ち寄ってきました。
白兎神社……
日本最古の書物「古事記」の一節である神話「因幡の白兎」に登場する白兎神が祀られる事から、日本医療発祥、また大国主命と八上姫との縁を取りもたれた日本最古の恋物語の地として知られる、由緒明らかな神社です。
(白兎神社のホームページより抜粋_φ(・_・))
創建の時期は不明とのこと。
敷地自体はそれほど広くはなく、鳥居をくぐって階段を上って真っ直ぐ行くとお社と社務所があるだけの簡素なものという感じでした。
でも歴史がある由緒正しい神社なのであります。
神社から道路を挟んで海岸が広がります。
ここが白兎海岸で、「白兎の神跡」と称される日本神話「因幡の白兎」等の舞台となったところが残っております。
それから日本最古のラブストーリーがあったことから、白兎海岸が2010年(平成22)に「恋人の聖地」に認定されたとのこと。
全国に世界遺産、日本遺産、三大夜景etc.認定されるものたくさんありますが、「恋人の聖地」の認定というものがあるのは初めて知りましたね(#^.^#)
全国に100ヶ所ぐらいあるそうですよん。
小さな神社ではありますが、歴史がある白兎神社でございます(^ω^)
