パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人の心を掴む?
    • 今日は体調がいい~
    • 船橋教室の先生からご連絡いただいた?
    • 社長交代その後?
    • こんなことで良いのか?

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

艱難汝を玉にす~この言葉?

 2019年01月10日 16:53
かんなんなんじをたまにす”艱難汝を玉にす~
最近この言葉をよく想い出す?

気候が良く、資源に恵まれ、環境に恵まれていると
どうしてものんびりとしてしまうらしい?
自分の事で考えても、時間が無く忙しい時ほど無駄なく
学業や仕事でも良くやった想いがある!

以前仕事の関係でお付き合いがあった着物屋さんから聞いた話!
百貨店で育った販売員とスーパーでの販売員との販売力が大違いだと伺ったことがあった!
どっちが販売力あると思いますか?
百貨店の販売員が上だと思うでしょう?
違います!
百貨店は商圏が広く、お客さんがあっちこっちから来てくれます!
ところがスーパーは、商圏が狭いので本当に努力しないと商売出来ないのです!
つまり同じ着物販売でも努力しなくてもお客さんが来てくれる百貨店。
一方スーパーでの販売は、そんなにお客さんが多くないのです!従って一生懸命お客さんを見つけないといけないのです!

苦労しないで集客出来る百貨店で育った販売員は、厳しい環境では販売が出来ないのです!

これは一つの例ですが、商売をしていると売れないこと出来ないことは環境が悪いからと~
自分の反省も含めてですが、困難なこと難しいことが目の前に来た時、この言葉を思い出したいですね!

将来のある皆さん頑張りましょう!(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座