イオンモール奈良登美ヶ丘教室
トクマス さん
山が住宅地に変わる
2018年12月22日 01:38


ことしの夏から隣の山が無くなって造成される。
淋しいことですが自分の土地でないので仕方ありません。
昔はタヌキも遊びに来てくれたのですけど。
もう望めません。
写真送ります。
でも明るくなっていいと思っています。
淋しいことですが自分の土地でないので仕方ありません。
昔はタヌキも遊びに来てくれたのですけど。
もう望めません。
写真送ります。
でも明るくなっていいと思っています。
雅さんあけましておめでとうとございます。
このコメントは読まれないと思ったりしています。
ゴメンナサイ。
読む忘れていました。
世の中っていろいろに流れますね。
日本は狭いので海か山を変化するしか無いのでしようね!
それなりに生きていきます。
このコメントは読まれないと思ったりしています。
ゴメンナサイ。
読む忘れていました。
世の中っていろいろに流れますね。
日本は狭いので海か山を変化するしか無いのでしようね!
それなりに生きていきます。
トクマスさん~ 今晩は!(^^)!
昔から見慣れた風景が、変わるのは寂しいものでしょうね?
私は山や海が見える暮らしを羨ましく思えますもの。
たまに無性に海が見たい時があるが、片道小一時間掛かるので
庭園の池や川で我慢してしまうことが多いのよ。
人間が山を削り、そこで暮らしていた野生の動物は餌がなくなり
人里まで降りてくると聞きます。イノシシが指を食いちぎる話を
聞いたが、人間が追い詰めたのでしょうね? 国土が決められた日本は
山を開拓して住宅地を広げるか、海を埋めるしかないのでしょうね・・・
昔から見慣れた風景が、変わるのは寂しいものでしょうね?
私は山や海が見える暮らしを羨ましく思えますもの。
たまに無性に海が見たい時があるが、片道小一時間掛かるので
庭園の池や川で我慢してしまうことが多いのよ。
人間が山を削り、そこで暮らしていた野生の動物は餌がなくなり
人里まで降りてくると聞きます。イノシシが指を食いちぎる話を
聞いたが、人間が追い詰めたのでしょうね? 国土が決められた日本は
山を開拓して住宅地を広げるか、海を埋めるしかないのでしょうね・・・
およよさんおはようございます。
コメントありがとうございます。
子供達は孫です。
ちょうど遊びに来てくれたので嬉しくて写真撮ってしまったのです。
世の中は変わりますよね。
奈良は大阪の郊外として発展した所なので造成は仕方のないかもしれないですネ。
コメントありがとうございます。
子供達は孫です。
ちょうど遊びに来てくれたので嬉しくて写真撮ってしまったのです。
世の中は変わりますよね。
奈良は大阪の郊外として発展した所なので造成は仕方のないかもしれないですネ。
カズサンさんおはようございます。
造成の所為で窓を締め切り生活しています。
そのうち右翼のユーチユブを見ています。
行動力のあるカズサンさんを夫婦で褒めています。
2人でよくカズサンのことが話題に登ります。
「10分の1でも動けたらいいか」と
喋っているしだいです。
今年は料理せず正月迎えるつもりですわ(カズサンさんのまね)
造成の所為で窓を締め切り生活しています。
そのうち右翼のユーチユブを見ています。
行動力のあるカズサンさんを夫婦で褒めています。
2人でよくカズサンのことが話題に登ります。
「10分の1でも動けたらいいか」と
喋っているしだいです。
今年は料理せず正月迎えるつもりですわ(カズサンさんのまね)
ムーミンさんおはようございます。
子供2人は孫です。
息子の子供です。
父親のない子供です。
時々来てくれます。
来てくれたら嬉しいと思っています。
世の中は水の流れの様ですね。
しかも元の水にあらずですね。
子供2人は孫です。
息子の子供です。
父親のない子供です。
時々来てくれます。
来てくれたら嬉しいと思っています。
世の中は水の流れの様ですね。
しかも元の水にあらずですね。
michanさんおはようございます。
世の中はいい悪いとはべつに変わりますね。
川の流れのようにして、元の水にあらずですネ
静かに生活しています。
毎日、右翼のユーチョブ見てぐうだらの生活しています。
何かしら自分が神道に傾いているのを感じています。
この半年埃多くて窓を締め切りこもっています。
世の中はいい悪いとはべつに変わりますね。
川の流れのようにして、元の水にあらずですネ
静かに生活しています。
毎日、右翼のユーチョブ見てぐうだらの生活しています。
何かしら自分が神道に傾いているのを感じています。
この半年埃多くて窓を締め切りこもっています。
トクマスさん、こんにちは!
先日は、カズサンの写真展でお会い出来て、嬉しかったです。
トクマスさんのお家には、サンルームの様な温室があるのですね!
お天気の良い日には、日向ぼっこが出来て良いですね。羨まし~い!
奈良も近くの山がドンドン削られ、造成されて、宅地に変身する様ですね。
自然が壊されて、お山のタヌキでなくても、淋しい気がします。(笑)
中の良さそうな素敵なご夫婦ですが、トクマスさんのお子様ですか?
とってもお若い感じがします。トクマスさんがお若いのかなぁ~。
そう言えば、お若かった様な--。失礼な事を言って、ごめんなさい。(笑)
先日は、カズサンの写真展でお会い出来て、嬉しかったです。
トクマスさんのお家には、サンルームの様な温室があるのですね!
お天気の良い日には、日向ぼっこが出来て良いですね。羨まし~い!
奈良も近くの山がドンドン削られ、造成されて、宅地に変身する様ですね。
自然が壊されて、お山のタヌキでなくても、淋しい気がします。(笑)
中の良さそうな素敵なご夫婦ですが、トクマスさんのお子様ですか?
とってもお若い感じがします。トクマスさんがお若いのかなぁ~。
そう言えば、お若かった様な--。失礼な事を言って、ごめんなさい。(笑)
トクマスさん、おはようございます
トクマスさんの家ですか、見晴らしがいいし広いですね。
生駒や登美が丘には、まだまだ山林があってタヌキも住んでいるそうですが
ドンドン造成されて、野原や山林がなくなって行くのは寂しいですね。
トクマスさんの所には、タヌキがこなくなってしまいましたか?
トクマスさんの家ですか、見晴らしがいいし広いですね。
生駒や登美が丘には、まだまだ山林があってタヌキも住んでいるそうですが
ドンドン造成されて、野原や山林がなくなって行くのは寂しいですね。
トクマスさんの所には、タヌキがこなくなってしまいましたか?
トクマスさん、こんにちは。
どこの地域もこの頃は造成が盛んですね。お庭広いのですね。
景観変わりますね。お写真は子供さんたちですか?
どこの地域もこの頃は造成が盛んですね。お庭広いのですね。
景観変わりますね。お写真は子供さんたちですか?
トクマスさん〜
おはようございます(^O^)
あら〜お庭に景色も変わりますね。
暫くは工事で賑やかになるんでしょうね。
我が実家も造成が終わって今、奥まったところには道路つけて
4件の家の基礎が始まっています。
毎日の工事車両で賑やかです。水道工事で入口塞がれているって
我が家の駐車場にも車が入ってね〜
どんな景色になるのか楽しみでもありますよね〜
庭からに景観も変わってきますね。
おはようございます(^O^)
あら〜お庭に景色も変わりますね。
暫くは工事で賑やかになるんでしょうね。
我が実家も造成が終わって今、奥まったところには道路つけて
4件の家の基礎が始まっています。
毎日の工事車両で賑やかです。水道工事で入口塞がれているって
我が家の駐車場にも車が入ってね〜
どんな景色になるのか楽しみでもありますよね〜
庭からに景観も変わってきますね。
コメント
10 件