咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
ワンポイントレッスン動画
2018年12月11日 22:23
火曜日です!
ワンポイントレッスン動画が
更新されてますよ
今回のは
特に見てほしい動画です!
「不審なメッセージに対応しよう」です。
動画で紹介されている
システム警告のメッセージ
私も表示されているのを
見ました
事前に知っていたので
動画で紹介されている
強制終了の仕方で
回避できました。
この強制終了の方法
パソコンが固まった時にも
有効なので
ぜひ覚えてくださいね。
動画では
インターネットの設定を
リセットする方法も
紹介されていますよ
こういう詐欺があると
本当に更新してよいのか
悩みますよね
そんな時は
プレミア倶楽部パソコンサポートサービスを
利用してくださいね。
年中無休なので
教室がお休みの
年末年始も利用できますよ。
一度サポートを利用すると
1人で悩まなくてもいいんだと
安心できますね。
小松
ワンポイントレッスン動画が
更新されてますよ
今回のは
特に見てほしい動画です!
「不審なメッセージに対応しよう」です。
動画で紹介されている
システム警告のメッセージ
私も表示されているのを
見ました
事前に知っていたので
動画で紹介されている
強制終了の仕方で
回避できました。
この強制終了の方法
パソコンが固まった時にも
有効なので
ぜひ覚えてくださいね。
動画では
インターネットの設定を
リセットする方法も
紹介されていますよ
こういう詐欺があると
本当に更新してよいのか
悩みますよね
そんな時は
プレミア倶楽部パソコンサポートサービスを
利用してくださいね。
年中無休なので
教室がお休みの
年末年始も利用できますよ。
一度サポートを利用すると
1人で悩まなくてもいいんだと
安心できますね。
小松
アップルさん
そうなんですね!
私は警告音は聞いたことがないのですが
ビックリしますよね( ゚Д゚)
対処としては
完璧なのではないでしょうか
サポートセンターに電話されたのは
素晴らしい(^v^)
こんなことで
パソコンを使うのをためらう人が
出てきては本当に悲しい
パソコン市民講座も注意をうながして
皆さんのパソコンライフを
守りたいものです
小松
そうなんですね!
私は警告音は聞いたことがないのですが
ビックリしますよね( ゚Д゚)
対処としては
完璧なのではないでしょうか
サポートセンターに電話されたのは
素晴らしい(^v^)
こんなことで
パソコンを使うのをためらう人が
出てきては本当に悲しい
パソコン市民講座も注意をうながして
皆さんのパソコンライフを
守りたいものです
小松
小松先生 こんばんは(^_^)
実は、1ヵ月ほど前でしょうか?
私のパソコンに動画と同じメッセージが表示されました。
警告音のようなのが鳴りやまなくて、
メッセージの通りしないといけないのかと思ってしまいました。
とりあえずタブを閉じてパソコンもシャットダウンしました。
翌日サポートセンターに電話をしてウイルの確認をしてもらって
一安心しました。
でもそれから後も、何回かなりました(>_<)
気をつけます。
実は、1ヵ月ほど前でしょうか?
私のパソコンに動画と同じメッセージが表示されました。
警告音のようなのが鳴りやまなくて、
メッセージの通りしないといけないのかと思ってしまいました。
とりあえずタブを閉じてパソコンもシャットダウンしました。
翌日サポートセンターに電話をしてウイルの確認をしてもらって
一安心しました。
でもそれから後も、何回かなりました(>_<)
気をつけます。
コメント
2 件