パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

珍しい お届け物

 2018年11月28日 21:40
到頭 雨が降り出しましたね〜朝は快晴だったのにね〜
西の方からお天気が崩れるって、当たりましたね。

今日も、用事がない限りは外に出ないつもりでしたが、
頼んでおいた本が「はいりました」と連絡が有って、
薄暗くなりかけていたので歩いて受け取りに行って来ました。

お店を出たら 細かい雨が落ち出して、
其の儘 帰ろうと急いだけど、本降りになって来たので、
丁度通り掛かった、何時もの美容室に駆け込んで、
傘を貸して貰いました。帰り着くまで雨は止まず
借りて正解でした。

生暖かい雨で師走が近いとは思えませんね〜


我が家の女王猫のダナエもお年で、
何時も飛び乗る棚に飛び乗れず、3度失敗して黙って見ていたら、
諦めて別の部屋に行って蹲って居たけど、
どうしても諦め切れなのか❗️4度目の挑戦して失敗…
其の儘 諦めたようです。若い時は苦もなく飛び上がって居たのに、
ちょっと身につまされて可哀想です。

九州の親戚から、お届け物がありました。
それが、何と ⁉️30年以上前に住んでいた社宅の住所で、ヤマトから
問い合わせが有って、びっくりしました。
前回も同じ事が有ってその時に、今の住所でお返しを送って居るのよ
晚白柚と言う名前の柑橘類で世界最大級の柑橘類だそうです。

一月くらい常温で飾って置いて香りを楽しんでくださいと
書いてあります。皮は、砂糖煮にすると美味しいそうです。ザボンの親戚みたいですね。
八代地方特産で大正時代にマレーから熊本出身の植物学者島田弥市氏
が持ち帰り、改良を重ねて気候風土の合う八代で栽培して居るそうで
よその土地には無いとのことです。
実は上品な香りで、美味しく皮はマーマレードや砂糖煮にしてね…兎に角珍しい物ですね❗️メロンより大きく真菜のスマホと比べて見てね〜
コメント
 15 件
 2018年11月29日 22:23  ライフ門真教室  akiko さん

みよこりんさん 今晩は〜o(^▽^)o

晚白柚の名前は、初めて知りました。
皆さん 良くご存知なのですね。この辺りのスーパーでは、あまり見かけません。

一月くらい玄関に置いて熟成させて下さいって…説明書に書いてありました。
前は説明書が無くて、本当にザボンと間違えました。

 2018年11月29日 22:18  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今晩は〜o(^▽^)o

天気予報がバッチリ当たってしまいましたね。
今日は、本当に暖かい良いお天気でしたね。

洗濯物もよく乾いたし もう11月も終わるとは思えない暖かさでした。

少し落ち込んでいるのは、ショックだったからでしょうね〜
 2018年11月29日 22:13  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん今晩は〜o(^▽^)o

暖かい日が続きますね〜(*゚▽゚*)

昨日の雨は予報通りでしたね。

ご主人は、琵琶湖で釣りをなさるのかな❓釣りは男のロマンですね〜

ダナエも歳なのかと思いますね〜落ち込んでるのよ〜

前は、食べ方を知らずに捨ててしまったので、どんな香りなのか❓知らないのよ。
ちゃんと熟成させたら美味しいのでしようね〜
 2018年11月29日 10:10  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは!

昨日仕事の帰りは 冷たい雨になり
かっぱを着て帰りました

今の仕事になって あまり雨に
合いませんが 久しぶりに雨でした

猫女王様のダナエ様は
もう 高い所は無理かしら?
諦めちゃったの?
寝てるのが 1番からしら?
 2018年11月29日 07:42  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん 再度有難う❣️

私もザボンと間違えました。説明なしで送って来たからね〜
しかも間違った住所でね。皮ばっかりで美味しく無いので捨てました。

熟成させれば美味しかったのにね。残念
 2018年11月29日 07:38  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん お早う御座います〜o(^▽^)o

前回送ってもらった時は、説明なしで食べ方知らないから寝かせずに食べて
美味しくなくて捨てたのよ(≧∇≦)

お返しはちゃんと送ったのにね〜
又 古い住所で送ってきました。

説明書付きなので、ひと月…玄関に飾って置きます。
お正月頃だと美味しくなりそうです。

ダナエはプライドが高くて、失敗を見られるとすごく落ち込むのよ
見てないふりしています。
 2018年11月29日 07:27  ライフ門真教室  akiko さん

michanさんお早う御座います〜o(^▽^)o

前に送って貰った時は、説明書が付いてなくて、一月の間寝かせるのを知らず、
直ぐに食べて、美味しく無いので捨ててしまった❗️のよ

その時も古い住所で送ってきてヤマトから問い合わせが有りました。
食べられないよね〜って妹と話し合ったんですよ。

食べ方知ってたら良かったのにね〜

今度は説明書通り玄関に飾っておくことにします。
 2018年11月29日 06:07  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
再びです。
確かブログにupしたはずと見てみたら
2015年3月7日と9日にupしていました。
プレミアブログは前にupしたのがすぐ見れるので便利。
ザボンと思っていたのが晩白柚だったと言う話です。
晩白柚、、メチャ丁寧に紹介しています。(笑)
近くのスーパーで売っていたのですが、
その後見掛ける事がありません。
 2018年11月29日 05:48  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
晩白柚、去年もブログで見たかなぁ?
いつだったか何年か前に食べた記憶もあります。
美味しかった記憶が。
ダナエちゃんが失敗しても見て見ぬ振りをしているの?(笑)
 2018年11月29日 05:36  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

この柑橘は私も熊本から送ってもらって記憶があります。
私もその味が忘れられなくて探したのよ。

こちらでは来年に入ってから販売のあるアンセイカン、って柑橘がよく似ています。
大きくて皮のふくに間に綿のようなクッションがあって
味は優しくて美味しいのよね〜

皮も数回茹でこぼして適宜切ったら甘く煮込むんですよ。
捨てるには勿体無いほどの栄養価あるのよね〜

 2018年11月29日 00:49  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今晩は〜o(^▽^)o

猫もね〜歳とると運動能力が落ちるのね。
失敗を見られると凄く気にするようなので、見て見ぬ振りをしています。

4度も失敗したのは、初めてで 気の毒になってしまいました。
凄くしょんぼりして向こうの部屋にいきましたよ。

声掛けると気にするから黙ってたけどね〜

美味しいのでしようね〜くまモンの説明書に食べ方も説明してありました。
結構重たいのよ❗️ひと月後からが食べ頃だそうです。お正月用かな⁉️
 2018年11月29日 00:41  ライフ門真教室  akiko さん

てるちゃんさん 今晩は〜o(^▽^)o

天気予報が当たりましたね。
軽く考えて振られてしまいました。

病院の前を通りかかった所だったので、飛び込んで貸して貰いました。

前の社宅はマンションに建て替わって今はもう無いのよ。
電話は昔と同じなので、問い合わせて来ました。

見た目はザボンに似ていますね〜
 2018年11月29日 00:35  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん 今晩は〜o(^▽^)o

良いお天気だったけどね〜予報通り夕方から雨になりました。
すぐ帰るからと油断して出掛けたら振られてしまいました。

幸い美容院の前あたりだったので、傘貸して貰いました。
本降りになってしまったので、借りといて良かったわ。

真菜は、濡れて帰って来ました。すぐに着替えたので風邪は引かないと思います。

失敗した所を見られると、凄く気にするのよね〜
黙って見ないふりをしています。

大きな柑橘類です 。美味しいと説明してあったけど如何かしらね⁉️
 2018年11月28日 23:33  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)

iPadのヤフーの天気予報は18時から雨になっていて
その頃には降り出していましたね〜〜 天気予報当たり!

傘を借りられるところがあって良かったですね〜

ダナエちゃんきっとショックを受けているのだろうな
ウチもジョージ君が余り高いところに上がらないようです
私のクローゼット中には衣装ケースが入っていてそこに
上がるのに躊躇しているので40㎝ぐらいの高さのスツールを
置いてあげていますよ〜
若い子達は無くても良いのですけどね〜

晩白柚 美味しいのですよね!
大きさにビックリです!

 2018年11月28日 21:49  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は!(^^)!

東京は、朝からお天気が良かったのよ。午後から曇ると
行っていたが、夕方まで日差しは途絶えることが無かったからね。
お陰で洗濯物は、良く乾いてくれたわよ。 気温も高く19度ですもの
コート無しで出たが、歩くと暑くて汗が出たのよ。

帰りには、降られちゃったのね? 何時も行く美容院で傘を借りて
良かったわね。 本降りでは傘無しでは可也濡れて風邪を引くかもよ。

ダナエちゃんは、昔は出来た事が出来ないのが納得が行かず、何度も挑戦
するが、4回とも駄目だとは、見ていて身につまされるのが解るわね。
随分と大きな柑橘類ね? お味はどうなのかしら・・・



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座