イオン吹田教室
花工房NAO さん
♬〜再会〜♬
2018年11月20日 12:12


ノウ ジョンエ さん、つまり韓国のお友達と再会を喜び合い
ました。実に12年振りの再会で、突然、22歳になった息子の
コング君と来日となったからです。
彼女のご主人が、大阪大学の留学生としてやって来たのが、
約30年前。(現在は、ソウル市内の大学教授)
当時、私は国際交流のボランティア活動をしていて、彼女と
知り合い、日本語のお手伝いが主流だったのですが、私の
メッシュフラワーにも興味を持ち、夢中になったようです。
在阪中に、男女二人を出産し、慣れない日本の習慣や食べ物に
戸惑ったり、水害にも合い、手助けをした事を思い出します。
そんなご縁で、花工房NAO 教室の花展を、韓国で開催しよう!と
なり、色々お世話をしてくれました。
ソウル市内に有る、現代百貨店の展示会場の交渉に当たって
くれたのです。国際交流を強調して、無料での交渉です。
日本で言うなら、大丸や高島屋級のデパートです。有料なら
凄い金額。それを、何と!無料で開催に漕ぎ着けたのです!!
2004年12月の事で、光り輝クリスマスイルミネーションが、
まるで祝福してくれているようでした!
その後は、ご主人のニュージーランドへ2年間の留学で、私も
訪ねて行きました。
グローバルな彼女は、どの国でも順応出来て、積極的に人の輪に
飛び込みます。言葉も直ぐ覚え、至る所に友達がいるようです。
忘れていない流暢な日本語に、長い歳月は瞬時にタイムスリップ。
近々、済州島で会いましょう!な〜んて約束をしたけれど、
帰宅したか、用意して置いたランチにも手を付けず、待ち構えて
いる夫を留守番にして、果たして行けるかな〜。。。?
写真は、花展当時、お顔パックを買いあさっていたのを覚えていてくれて、
お土産に色々持参してくれました。今、あまり使わないけど、フフフ。。。
ました。実に12年振りの再会で、突然、22歳になった息子の
コング君と来日となったからです。
彼女のご主人が、大阪大学の留学生としてやって来たのが、
約30年前。(現在は、ソウル市内の大学教授)
当時、私は国際交流のボランティア活動をしていて、彼女と
知り合い、日本語のお手伝いが主流だったのですが、私の
メッシュフラワーにも興味を持ち、夢中になったようです。
在阪中に、男女二人を出産し、慣れない日本の習慣や食べ物に
戸惑ったり、水害にも合い、手助けをした事を思い出します。
そんなご縁で、花工房NAO 教室の花展を、韓国で開催しよう!と
なり、色々お世話をしてくれました。
ソウル市内に有る、現代百貨店の展示会場の交渉に当たって
くれたのです。国際交流を強調して、無料での交渉です。
日本で言うなら、大丸や高島屋級のデパートです。有料なら
凄い金額。それを、何と!無料で開催に漕ぎ着けたのです!!
2004年12月の事で、光り輝クリスマスイルミネーションが、
まるで祝福してくれているようでした!
その後は、ご主人のニュージーランドへ2年間の留学で、私も
訪ねて行きました。
グローバルな彼女は、どの国でも順応出来て、積極的に人の輪に
飛び込みます。言葉も直ぐ覚え、至る所に友達がいるようです。
忘れていない流暢な日本語に、長い歳月は瞬時にタイムスリップ。
近々、済州島で会いましょう!な〜んて約束をしたけれど、
帰宅したか、用意して置いたランチにも手を付けず、待ち構えて
いる夫を留守番にして、果たして行けるかな〜。。。?
写真は、花展当時、お顔パックを買いあさっていたのを覚えていてくれて、
お土産に色々持参してくれました。今、あまり使わないけど、フフフ。。。
ひでさん
はい、無料で大きな百貨店で開催とは、日本では
考えられない事です。
彼女の努力と陰の力に敬服しました! 韓国の方の
儒教の精神、つまり自分より歳上を尊重するマナーは、
感激そのもす。
何年も会ってないのに、瞬時に心が一つになれて\(^o^)/
嬉しかったです。
はい、無料で大きな百貨店で開催とは、日本では
考えられない事です。
彼女の努力と陰の力に敬服しました! 韓国の方の
儒教の精神、つまり自分より歳上を尊重するマナーは、
感激そのもす。
何年も会ってないのに、瞬時に心が一つになれて\(^o^)/
嬉しかったです。
しょうこさん
お顔パック、笑うでしょ?
花展当時は、韓流ブームで、上質なお化粧品が安く買えるので、
ソウルの街は日本人で溢れ返ってましたよ。
御多分に洩れず、我々も買いあさっていたんですけど。。。
それを覚えていて、持ってきてくれましたが、最近、面倒で。。。
お顔パック、笑うでしょ?
花展当時は、韓流ブームで、上質なお化粧品が安く買えるので、
ソウルの街は日本人で溢れ返ってましたよ。
御多分に洩れず、我々も買いあさっていたんですけど。。。
それを覚えていて、持ってきてくれましたが、最近、面倒で。。。
ギッチョさん
はい、花展でお世話になった彼女の、来日再会だったので
嬉しかったです。
当時息子のコング君も小学生。私が何度も準備のために訪韓、
そしてホームステイした時、彼の部屋とベッドを使用させて
貰ったので、彼は両親と川の字で寝てくれました!
その子が22歳!好青年に成長してました!懐かしかったです。
はい、花展でお世話になった彼女の、来日再会だったので
嬉しかったです。
当時息子のコング君も小学生。私が何度も準備のために訪韓、
そしてホームステイした時、彼の部屋とベッドを使用させて
貰ったので、彼は両親と川の字で寝てくれました!
その子が22歳!好青年に成長してました!懐かしかったです。
てるちゃん
はい、14年前の今頃は、花展の搬入搬出、そして渡航手続きで
てんやわんやをしていました。懐かしいです。その時に、
色々とお世話をしてくれた彼女の来日再会だったので、とても
嬉しかったです。何年も会ってないのに、瞬時に心が一つに
なれた事、感激でした!
はい、14年前の今頃は、花展の搬入搬出、そして渡航手続きで
てんやわんやをしていました。懐かしいです。その時に、
色々とお世話をしてくれた彼女の来日再会だったので、とても
嬉しかったです。何年も会ってないのに、瞬時に心が一つに
なれた事、感激でした!
花工房NAOさん
お早うございます。
花工房NAOさん国際交流のボランティア活動されてたんですね
メッシュフラワーで結ばれたその方が国際交流をモットーに無料交渉、というお話読んで感動しました
花工房NAOさんのご人徳ということもありますが、ノウ ジョンエ さんもお話伺うだけで尊敬してしまう方ですね
国際交流など無縁の私ですが、ノウ ジョンエ さんのような人の輪に自然と入っていく方というのは身近にもいます。人との繋がりが更に繋がりを呼んで、更に楽しく充実した人生を送られるのでしょう
消極的な私にはとても素敵なお話で、励みになりました
済州島で更に素敵な再会が叶われる事をお祈り致します
お早うございます。
花工房NAOさん国際交流のボランティア活動されてたんですね
メッシュフラワーで結ばれたその方が国際交流をモットーに無料交渉、というお話読んで感動しました
花工房NAOさんのご人徳ということもありますが、ノウ ジョンエ さんもお話伺うだけで尊敬してしまう方ですね
国際交流など無縁の私ですが、ノウ ジョンエ さんのような人の輪に自然と入っていく方というのは身近にもいます。人との繋がりが更に繋がりを呼んで、更に楽しく充実した人生を送られるのでしょう
消極的な私にはとても素敵なお話で、励みになりました
済州島で更に素敵な再会が叶われる事をお祈り致します
コメント
5 件