パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

中之島続きです。

 2018年10月30日 00:17

朝からいいお天気でしたね〜
折角 万歩計を貰ったのに、今日はゴミ捨てに行っただけで、
宝の持ち腐れでした。
皆さんは、お散歩日和にお出掛けされたのでしようね。

明日は、定期の払い戻しに行って31日は、間違いなく教室です。
カレンダーの写真の下準備に当てようと思って居ます。

取り留めのない写真ばかりで、メーンのテーマが決まらないので
悩みますね。
家の壁に掛けるだけなので、適当で良いけど…
つい気になってしまいます。

中之島でオオスカシバが、はちどりのように空中にホバーリングして
花の蜜を器用に吸って居るのを見付けて、撮ろう狙ったけど、
すばしこくて、スマホを構えると、サッと方向転換するので、
生き物の写真は、難しいですね〜

薔薇の花には蜜蜂がせっせとお仕事に精を出して居ました。
良い香りの蜜が集まるのでしようね。
のんびりと のどかな中之島バラ園の午後でした。

公会堂の シーフードカレーは、イカが柔らかくて、美味しかった❣️
今度 我が家でもシーフードカレーに挑戦してみるつもりです。
コメント
 16 件
 2018年10月31日 00:24  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o

今日は歩いて来ました。階段も上がってね〜

中之島公園は薔薇も良いけど川の流れと周りのビルがいい景色を作り出して居るわね〜

鄙びた田舎の風景も捨て難いけど、近代的な 高層ビルと大川の流れに映える薔薇が

好きです。(*゚▽゚*)

シーフードカレー 美味しいから、う〜んとお腹を空かして行けば完食できると思います(^_−)−☆
 2018年10月30日 23:34  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

昨日はゆっくりされたのね。
せっかく真菜ちゃんにいただいた万歩計の出番はなかったのね。
でもこれから毎日出番でしょ。
お出かけくださいね。

秋のバラのシーズンですね。
しばらく中の島へ行ってないけど、ここのバラ園は見応えありますね。

公会堂の シーフードカレー、美味しそう。
大盛りなのね。
食べれるかな?

 2018年10月30日 23:09  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん今晩は〜o(^▽^)o

昨日は、全然歩かなかったけど、今日は約7000歩歩いて来ました。
階段も5階ほど登りました。

カレンダーイベント 11月の3日です。写真選びが決まりませんね。(≧∇≦)

花蓮ちゃんのカレンダーでいいと思いますよ〜
写真は其れこそ 沢山あるのでしよう(*゚▽゚*)

無理に変えなくてもね〜
 2018年10月30日 09:46  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさんお早う御座います〜o(^▽^)o

えっ (o_o) 近所に猫カフェがあるの❓
都会だね〜〜

大東は田舎だから、居酒屋しか無いのよね〜(≧∇≦)
猫カフェ行ったら写真とって来てね(^_−)−☆
 2018年10月30日 09:42  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん お早う御座います〜o(^▽^)o

良いなぁ〜宮古島の青い海❣️
特派員‥報告期待しています。(*゚▽゚*)

比べ難いけど…刺激がある分カレーの方かな❣️

旦那と仲良くね〜❣️
 2018年10月30日 09:38  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^▽^)o

やっぱり 皆さん同じなのね〜
出来たら納得いくものを作りたいものね。

琵琶湖の鴨も、そろそろ渡の季節ですかね〜
iPhoneは必帯ですね。

何とか画面に捉えました。
 2018年10月30日 09:31  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさんお早う御座います〜o(^▽^)o

ご飯多いよね〜残して悪いけどね(≧∇≦)
一口お味見差せて上げたのに、遠慮は損慮と言います(爆笑)

同じくです❗️変に力が入るね〜私もCでしたよ(*゚▽゚*)

オオスカシバ…
ウィキペディアで調べました。学名:Cephonodes hylas スズメガ科の昆虫です。
とても綺麗で日本の中でも有数な美しさだそうです。
花に止まらずホバリングして蜜を吸うので透明な羽は見えないのよ。
蜜蜂さんは、我関せず…ですね(*゚▽゚*)
 2018年10月30日 09:21  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは!

月曜日は お休みの所が多いもの
私も 研修と自分で出来ることをしただけです

今日が 午後から暇なので お昼ご飯を食べたら
折角だから自転車で お散歩でもしようかしら?

久しぶりに ねこカフェでも行こうかな?
 2018年10月30日 09:17  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさんお早う御座います〜o(^▽^)o

悩んで居ます。必要ないのにね〜
毎月 キチンと整理して置けば良いのにね。

オムライスは先日食べたので、違うものにしました。(笑い)
此方も美味しかったですよ。(*゚▽゚*)
 2018年10月30日 09:13  ライフ門真教室  akiko さん

tubasaさんお早う御座います〜o(^▽^)o

本当に一仕事有りますね〜(≧∇≦)
私も日頃の整理が悪いので、いざとなると慌てます。

薔薇 綺麗でしたね〜直ぐバッテリーの残量が無くなりますね。

凄く動きが速くて撮りにくかったわ(≧∇≦)
 2018年10月30日 09:07  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん お早う御座います〜o(^▽^)o

オムライスが売りだからね〜❣️
一度食べたら、次は違うものに挑戦したいよね〜

シーフードカレーもご飯は大盛りでした。
お昼はビジネスマンがくるので、男性向きの量だと思うわ。

処で、オオスカシバ(大透羽)は、鳥では無くて、貴女の苦手な蛾の仲間です。
チョウ目スズメガ科 体長5~6センチうぐいす色の身体に紅い帯が華麗な日本の昆虫の中でも
最も美しい部類に入る…ネットで検索しました。 羽は透明だがスカシバでは無い❗️そうです。?
朝から虫の話でゴメンね
 2018年10月30日 09:02  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
今、関空にいます。
関空からの国内線、乗った事がなくて、迷いました。
便数も少ないので国内線はガラガラです。
国際線並みに早く来過ぎて、チェックもすぐ終わって
今、充電しながらコメントタイムです。
カレー美味しかった?
オムライスとどっちが美味しかったですか?
 2018年10月30日 07:43  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

①を見るとオムライスを思い出しました~次回はご飯少なめにします(笑)
なのに、あの時akikoさんのカレーに興味津々だったのよ(爆笑)

今日は明日に備えて写真の準備ですね
自分が使うから何でもええかぁと思う反面、折角作るからには…と変に意気込む私です
私は9月に聞いた日程と全く違う日になったので、今回も参加出来ずです( ノД`)
その分、今日の手相占いで元を取りま~す(笑)

オオスカシバは鳥なのですね~写真を食い入るように見ました
すばしっこくて撮影が難しいのに上手く捉えましたね✌
蜜蜂は写真には全く無関心?お仕事に精出していますね~
 2018年10月30日 06:42  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akiko さん
おはようございます

カレンダーの写真
もう なやみますね
その月にあった写真って 難しい

オムライスでなく シーフードカレーだったのですね
それも 気になるね
 2018年10月30日 01:01  東大阪教室  tubasa さん
 akikoさんこんばんは~
来年のカレンダー用の写真悩みますね
今も探していますが古いのがなかなか出てきません
  
 中の島のお花綺麗にコラージュされていますね
ピンクの額も可愛くていいですね
動物の写真確かに難しいです カメラを向けたら
動いてうまく収まらない・・・
三脚で固定して連写か ビデオ撮影をしないと
瞬間はなかなか撮れないですね
 
 2018年10月30日 00:42  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は !(^^)!

公会堂の中の店は、皆さんオムライスを食べるのよね?
前回はオムライスを食べたので、今回はカレーにしたの?
皆さんが、美味しと言うが、オムライスは量が多いのかな。
貴女も ご飯を残したと書いていたものね?

鳥や蝶のように、動きが早いものを撮るのは難しいわよね。
それでもはばたく鳥を良く撮ったわね! 蜂は差ほど動かないので
何とか撮れるけどね。 折角の万歩計もごみ出しだけではお仕事出来ないわよ
今日の歩数は、千歩くらいかな? これからは連日晴れマークなので毎日
歩くつもり。 今日は少し控えめにしたら、8000歩台だったのよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座