咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
「私の夏対策」☀
2011年07月21日 19:16
こんばんは♪
皆さんの「私の夏対策」始まりましたね。
読ませてもらって参考になります!!
緑のカーテンや、ぬれタオル、涼風マフラー
体を冷やす食べ物、扇風機でしのぐ毎日 etc・・・
私の場合、朝起きてから一日中手放せないのが
薄手のタオルで保冷材を包んだもの
(ケーキなどを買ったときに貰う小さなもの)
まず、それを首から下げます
それで、食事の用意、洗濯、掃除
汗をかいたら、タオルですぐふけるし
首が冷えているので気持ちいいです(*^。^*)
保冷剤がムニュムニュになってきたら
取り替えに冷蔵庫へ・・・
そしてお茶かお水を飲む
のどが渇いたと感じなくても定期的に飲むのが
熱中症予防になります♪
落ち着いたら、パソコンに向かい、
その時は、バカボンのパパ巻き(鉢巻き状態)にします(・・?
髪が顔に当たらず、後頭部が冷やされるので
快適です。
目が疲れたら、目に当てて少し冷やします。
これもまたすっきり!!
教室の皆さんも実行していること
ぜひ教えてくださいね♪
ちなみに今は、パパ巻きでパソコン打っています(^_-)-☆
(衣笠)
皆さんの「私の夏対策」始まりましたね。
読ませてもらって参考になります!!
緑のカーテンや、ぬれタオル、涼風マフラー
体を冷やす食べ物、扇風機でしのぐ毎日 etc・・・
私の場合、朝起きてから一日中手放せないのが
薄手のタオルで保冷材を包んだもの
(ケーキなどを買ったときに貰う小さなもの)
まず、それを首から下げます
それで、食事の用意、洗濯、掃除
汗をかいたら、タオルですぐふけるし
首が冷えているので気持ちいいです(*^。^*)
保冷剤がムニュムニュになってきたら
取り替えに冷蔵庫へ・・・
そしてお茶かお水を飲む
のどが渇いたと感じなくても定期的に飲むのが
熱中症予防になります♪
落ち着いたら、パソコンに向かい、
その時は、バカボンのパパ巻き(鉢巻き状態)にします(・・?
髪が顔に当たらず、後頭部が冷やされるので
快適です。
目が疲れたら、目に当てて少し冷やします。
これもまたすっきり!!
教室の皆さんも実行していること
ぜひ教えてくださいね♪
ちなみに今は、パパ巻きでパソコン打っています(^_-)-☆
(衣笠)
コメントがありません。
コメント
0 件