パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新講座デジタル基礎3 SNS
    • 新講座デジタル基礎3インターネット
    • 2時間の地図の講座
    • おすすめ講座pick upやってみました
    • チャレンジ課題7月
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「ひげたつ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  ぶたぶたくん さん

新講座デジタル基礎3 SNS

 2018年09月12日 10:35
こんにちは。

最近テレビで良く聞く言葉、SNS

情報を発信している人も多いですね。

若者中心かと思っていましたが、

われわれ中高年にも身近になってきたとか。

最初は見るだけでも良いようです。

色々な情報を受け取ったり、賛同すればいいね押したり^^
コメント
 1 件
 2018年09月25日 06:51  瀬谷教室  ひげたつ さん
SNS、私にとっては古い言葉です。
1990年代のAOL、ARPANETとか。昔はコンピュータ間の通信は電電公社の専用回線を使って行われていました(しかもアナログ回線で)。それが公衆回線を使用するようになり、デジタル回線、WEBサーバなど、どこからでも繋がる環境が整備され、個人単位でアクセスできるようになりました。
スマホのAPの普及で「SNS」とよく言われるようになりましたが、私に取っては「なぜ今頃またSNSなんて言葉を使うの?」っていう感覚です。
まあ言葉に関わらず、今はLINEとFBを使っております。(^_^;)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座