パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

日本のエーゲ海と呼ばれているらしい…

 2018年09月07日 23:41
二つ前のブログタイトルが「日本のベニスと呼ばれているらしい…」………

そして今回は「日本のエーゲ海と呼ばれているらしい…」

どちらも仕事で訪れたのですけど初めてそういう話を聞いたので、そんなブログタイトルを付けてみました(=゚ω゚)ノ

「日本の……」と呼ばれていると初めて聞くところが他にもいっぱいあるかもしれません。
シリーズ化が出来そうな予感デス(゚∀゚)

さて、今回の「日本のエーゲ海」と呼ばれているところは和歌山県の由良町というところにある白崎海岸でございます。その一部分である白崎海洋公園という場所に立ち寄ってまいりました。
2009年に道の駅として登録されており、公園内には売店やキャンプ場があったりして宿泊できます。
そしてダイビングのクラブハウスがあり、周辺のダイビングスポットに潜ることも出来ます。

海洋公園周辺を歩いてみました(*゚▽゚)ノ
周辺を海で囲まれていて、その海が綺麗だこと、潮の香りが心地いい感じがします。
ダイビングの浜辺に降りてみました。
側までいくと海が綺麗なことが更に実感出来ますね。波打ち際で連続で写真撮って動画にしてみました(3枚目の写真です。)

とても忘れられない風景でございますな(●´ω`●)
次回のブログも白崎海洋公園の写真をアップしていきますね♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座