西友山科教室
みすちゃん さん
焼肉ですって!
2018年09月02日 22:28
今日も一時的に にわか雨です!
どんよりとした曇り空
念のため傘を持ってショートコースの散歩に出ると
家に辿り着く直前 雨が降りだしました
アッと言う間に 土砂降りです
ミックは濡れるのが嫌なので
行きと違い 帰り道は必死です
思わず私が転びそうになりました
午後3時頃娘から電話があり
今日の晩御飯は家で焼肉にしませんかというお誘いです
明日 主人が入院なので当日は間に合わないのでと
お詫びの振る舞いのつもりかな?
家での焼肉は子供が小さな内は無理ですよね
婿殿が奮発して色々な部位を沢山買ってきてくれました
セラミックのプレートで焼くと アッと言う間においしく
焼き上がって来ます
マメな婿で良かったわ~
主人は10年前に一度脊椎の手術をしました
黄色靭帯骨化症という難病です
靭帯が段々と骨化して下肢に運動障害が出てきました
脊髄を20㎝程削りましたが 一応症状は治まったかの様に
見えますがそれ以来下肢の筋肉は全く落ちてしまいました
その後 腰部脊椎管狭窄が大部進み 又もや神経を押しつぶして来たので
歩行がノロノロとなり 少しの傾斜も足がもつれて
上がらないようです
主治医の判断でこれは手術をした方が良いということです
以前は 胸椎の後ろ側の脊髄をを20㎝程削りましたが
今回は腰部の脊髄をまたもや削り ボルトを入れることに
なってます
安静にしている時は殆んど症状は有りませんが 立ち上がったりする時に
ふらついて転びそうになります
自由に歩けないのがもどかしいでしょうね
明日が入院 5日の日は手術日となりますが
台風の影響はどうでしょうね~
手術に対する恐怖は有りませんが 一日も早く回復し現状より
スイスイと歩けるように今日はお墓参りに行ってきました
最後は ≪ヤッパリ神さま 仏さま!≫頼みですね
最近ヒロちゃんの真面な写真が撮れません(^^;)
どんよりとした曇り空
念のため傘を持ってショートコースの散歩に出ると
家に辿り着く直前 雨が降りだしました
アッと言う間に 土砂降りです
ミックは濡れるのが嫌なので
行きと違い 帰り道は必死です
思わず私が転びそうになりました
午後3時頃娘から電話があり
今日の晩御飯は家で焼肉にしませんかというお誘いです
明日 主人が入院なので当日は間に合わないのでと
お詫びの振る舞いのつもりかな?
家での焼肉は子供が小さな内は無理ですよね
婿殿が奮発して色々な部位を沢山買ってきてくれました
セラミックのプレートで焼くと アッと言う間においしく
焼き上がって来ます
マメな婿で良かったわ~
主人は10年前に一度脊椎の手術をしました
黄色靭帯骨化症という難病です
靭帯が段々と骨化して下肢に運動障害が出てきました
脊髄を20㎝程削りましたが 一応症状は治まったかの様に
見えますがそれ以来下肢の筋肉は全く落ちてしまいました
その後 腰部脊椎管狭窄が大部進み 又もや神経を押しつぶして来たので
歩行がノロノロとなり 少しの傾斜も足がもつれて
上がらないようです
主治医の判断でこれは手術をした方が良いということです
以前は 胸椎の後ろ側の脊髄をを20㎝程削りましたが
今回は腰部の脊髄をまたもや削り ボルトを入れることに
なってます
安静にしている時は殆んど症状は有りませんが 立ち上がったりする時に
ふらついて転びそうになります
自由に歩けないのがもどかしいでしょうね
明日が入院 5日の日は手術日となりますが
台風の影響はどうでしょうね~
手術に対する恐怖は有りませんが 一日も早く回復し現状より
スイスイと歩けるように今日はお墓参りに行ってきました
最後は ≪ヤッパリ神さま 仏さま!≫頼みですね
最近ヒロちゃんの真面な写真が撮れません(^^;)
akikoさん こんにちは
御免なさいね 見落としてました
今頃気づいてます
脊椎狭窄は段々と椎間板が潰れて飛び出して来ますね
その痛みとは想像も付かないぐらいです
ブロック注射も定期的に何回かやってましたよ
一度は打った場所が悪くて痛みが取れず半日も病院で寝たっきり!でした
一寸ずれても効かないですよね
今回は もう手術しかなくて決断しました
骨が太く厚く広がっていて椎間板や神経を押しつぶしてたそうです
それで神経の周りの固くなった骨を削られたようですよ
最後の手段だですって!
御免なさいね 見落としてました
今頃気づいてます
脊椎狭窄は段々と椎間板が潰れて飛び出して来ますね
その痛みとは想像も付かないぐらいです
ブロック注射も定期的に何回かやってましたよ
一度は打った場所が悪くて痛みが取れず半日も病院で寝たっきり!でした
一寸ずれても効かないですよね
今回は もう手術しかなくて決断しました
骨が太く厚く広がっていて椎間板や神経を押しつぶしてたそうです
それで神経の周りの固くなった骨を削られたようですよ
最後の手段だですって!
みすちゃんさん今晩は〜o(^_^)o
ご主人の病状御本人も大変つらい思いをされて居るのね〜
手術が成功して元気になって欲しいですね〜
ウチの主人も、生前 脊椎狭窄で腰椎に注射をして
麻酔をかける治療法二度程して貰いました。
一度目は、奇跡的と言って良いほど効きましたが、
二度目は今ひとつだった様です。
お家 焼肉良いですよね〜〜気兼ね無く食べられる物ね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ツクシイバラさん こんにちは
凄い台風ですね 3時ごろから現在まで 停電しています
パソコンの途中で電気が消えちゃってネットも繋がらなくなりました
もう最低な気分です よ
明日の手術が大丈夫か気になるわ
凄い台風ですね 3時ごろから現在まで 停電しています
パソコンの途中で電気が消えちゃってネットも繋がらなくなりました
もう最低な気分です よ
明日の手術が大丈夫か気になるわ
みすちゃん こんにちは
台風21号 もうすぐ 京都も暴風圏内に入りますかね!?
ご主人様 明日が 手術なんですね 黄色靭帯骨化症!初めて聞く
病名です 脊髄の手術と聞くと大手術だというイメージですが、みすちゃんが
手術に対する恐怖心は無い!?と有るので 先生を信頼されてるんだな~と感じますが
よく理解できる説明だったんでしょうか 何にしても早く普通に歩けますように!
私も 何かに付け仏壇に手を合わせますよ(^o^)健康に勝るものなしですね
お大事になさって下さい。
台風21号 もうすぐ 京都も暴風圏内に入りますかね!?
ご主人様 明日が 手術なんですね 黄色靭帯骨化症!初めて聞く
病名です 脊髄の手術と聞くと大手術だというイメージですが、みすちゃんが
手術に対する恐怖心は無い!?と有るので 先生を信頼されてるんだな~と感じますが
よく理解できる説明だったんでしょうか 何にしても早く普通に歩けますように!
私も 何かに付け仏壇に手を合わせますよ(^o^)健康に勝るものなしですね
お大事になさって下さい。
ちあきさん こんばんは
明日は台風のため病院へは行かず自宅待機ですよ
5日は朝一番の手術だそうで 早朝から詰め掛けます
行っても別に何にもするわけではないですが 安心するかと思ってね!
4~5時間はかかるらしいのよ
若い人は同じ様な手術をしても2~3週間で退院する方もあるそうです
元気で筋肉も丈夫だから回復も早いんでしょうね
わが家はといえば もう老人ですのでほぼ1カ月はリハビリ込みで入院かな?
徹底的にリハビリをして少しでも歩けるようになって欲しいな
と思っています
孫たちの顔を見るのも 癒しになるかな!
兄弟でも極端に性格が違うと面白いですね~ それがまた清涼剤になってます
明日は台風のため病院へは行かず自宅待機ですよ
5日は朝一番の手術だそうで 早朝から詰め掛けます
行っても別に何にもするわけではないですが 安心するかと思ってね!
4~5時間はかかるらしいのよ
若い人は同じ様な手術をしても2~3週間で退院する方もあるそうです
元気で筋肉も丈夫だから回復も早いんでしょうね
わが家はといえば もう老人ですのでほぼ1カ月はリハビリ込みで入院かな?
徹底的にリハビリをして少しでも歩けるようになって欲しいな
と思っています
孫たちの顔を見るのも 癒しになるかな!
兄弟でも極端に性格が違うと面白いですね~ それがまた清涼剤になってます
のぐっちゃん こんばんは
台風は明日には近畿中部を直撃ですね
四国~紀伊半島に接近上陸する予定ですって
たぐいまれな大型台風らしいですね
私も昨日、今日と家の周りの片付けに大わらわでした
思いもかけないものが飛んで行ったりしますね
気を付けないと・・・
明日は家の用事をして5日には早朝から病院詰めになります
無事に手術が終わるといいですが
ヒロちゃんは普段は面白い顔をするのに写真を撮るとなると
途端に可笑しな顔をするのよ
恥ずかしいのか 笑えないのか不器用です
台風は明日には近畿中部を直撃ですね
四国~紀伊半島に接近上陸する予定ですって
たぐいまれな大型台風らしいですね
私も昨日、今日と家の周りの片付けに大わらわでした
思いもかけないものが飛んで行ったりしますね
気を付けないと・・・
明日は家の用事をして5日には早朝から病院詰めになります
無事に手術が終わるといいですが
ヒロちゃんは普段は面白い顔をするのに写真を撮るとなると
途端に可笑しな顔をするのよ
恥ずかしいのか 笑えないのか不器用です
みよこりんさん こんばんは
最近はお邪魔できずにごめんなさいね
諸々の事情で忙しくなりました
脊椎管狭窄は沢山の患者さんがおられますね
主人もきっかけは事故だと思います
新社屋のお掃除中に階段を滑り落ち 右足で着地したのよ
忙しかったので病院へ行くのを遅らせたら足の甲がパンパンに腫れて
真っ黒く内出血してました
その後数年して脊椎に障害が出てきたのだと思います
痺れがずーっと続いて現在に至ります
運動機能が損なわれるのが 辛いでしょうね
失われた筋肉は中々元に戻らなくても歩けるだけで良いんですが・・・どうもね (^^;)
最近はお邪魔できずにごめんなさいね
諸々の事情で忙しくなりました
脊椎管狭窄は沢山の患者さんがおられますね
主人もきっかけは事故だと思います
新社屋のお掃除中に階段を滑り落ち 右足で着地したのよ
忙しかったので病院へ行くのを遅らせたら足の甲がパンパンに腫れて
真っ黒く内出血してました
その後数年して脊椎に障害が出てきたのだと思います
痺れがずーっと続いて現在に至ります
運動機能が損なわれるのが 辛いでしょうね
失われた筋肉は中々元に戻らなくても歩けるだけで良いんですが・・・どうもね (^^;)
はるかさん こんばんは
男性も女性も老化と共に色々発生して来ますね
人間ドッグで調べるともう出るわ出るわ・・・
血圧も普段高めなので降圧剤を飲んでいます
手術前の検査では心臓に不整脈あり!・・・再検査です
でもこれはほぼ40年前からこの症状があるのよ
肺活量も少なめで再検査すると 口元のノズルが緩んでました(笑)
手術に耐えられないと判断されたようです
執刀医も極力リスクを少なくしたいようで 何度も検査をされます
一応異常なしとOKが出たので もっと悪くなる前に手術をしとこうかとなった訳です
極端に症状が良くなる訳では無いですが 歩けるようになって欲しいな~
男性も女性も老化と共に色々発生して来ますね
人間ドッグで調べるともう出るわ出るわ・・・
血圧も普段高めなので降圧剤を飲んでいます
手術前の検査では心臓に不整脈あり!・・・再検査です
でもこれはほぼ40年前からこの症状があるのよ
肺活量も少なめで再検査すると 口元のノズルが緩んでました(笑)
手術に耐えられないと判断されたようです
執刀医も極力リスクを少なくしたいようで 何度も検査をされます
一応異常なしとOKが出たので もっと悪くなる前に手術をしとこうかとなった訳です
極端に症状が良くなる訳では無いですが 歩けるようになって欲しいな~
しろいうさぎさん こんばんは
今日が入院でした 一日置いて5日が手術日になります
台風前の静けさで今日は病院の待合も混んでませんでしたよ
執刀医の先生に詳しい内容を聞いてきましたが
腰椎の4番5番を削り 支えがないのでそれをボルトで補強と聞いて
ビクビク!
でも良く考えると私の膝にも金属が入ってるので同じかな!
これは症状の進行をやや遅らす程度で 完全に治る訳ではありません
少なくとも痛みやしびれを無くせたらいいかな!
それと少しでも長く歩けたら もう言う事無しですよ
今日が入院でした 一日置いて5日が手術日になります
台風前の静けさで今日は病院の待合も混んでませんでしたよ
執刀医の先生に詳しい内容を聞いてきましたが
腰椎の4番5番を削り 支えがないのでそれをボルトで補強と聞いて
ビクビク!
でも良く考えると私の膝にも金属が入ってるので同じかな!
これは症状の進行をやや遅らす程度で 完全に治る訳ではありません
少なくとも痛みやしびれを無くせたらいいかな!
それと少しでも長く歩けたら もう言う事無しですよ
せいちゃん こんばんは
台風の前の静けさですね
何でこの時期なの?と思ってしまいます
7月に手術は決まったのよ それで時期的にいいかと思って
早々に決めました
後から台風がやってくるとは思わなかったし~
娘も婿殿も心配して協力してくれるので有り難いです
無事に退院できるのが希望です
台風の前の静けさですね
何でこの時期なの?と思ってしまいます
7月に手術は決まったのよ それで時期的にいいかと思って
早々に決めました
後から台風がやってくるとは思わなかったし~
娘も婿殿も心配して協力してくれるので有り難いです
無事に退院できるのが希望です
うめちゃん こんばんは
主人は一度大きな手術をしたので 再度となっても不安は無いようです
主治医の先生も毎週何名か同じ様な手術を熟しておられます
難しい手術だとは言われていますが自信があるようですね
我々もDoctorに委ねることにしました
今日は詳しい症状と手術の内容を聞いてきたのよ
病院は何処も同じかな?と思っていたけど 微妙にそれぞれ違いが
有りますね~
ヒロちゃんは色んな表情をするけど 真面な写真を写させません
それでも一旦写真を見せて!と興味深々です
コラージュも苦労しますね
主人は一度大きな手術をしたので 再度となっても不安は無いようです
主治医の先生も毎週何名か同じ様な手術を熟しておられます
難しい手術だとは言われていますが自信があるようですね
我々もDoctorに委ねることにしました
今日は詳しい症状と手術の内容を聞いてきたのよ
病院は何処も同じかな?と思っていたけど 微妙にそれぞれ違いが
有りますね~
ヒロちゃんは色んな表情をするけど 真面な写真を写させません
それでも一旦写真を見せて!と興味深々です
コラージュも苦労しますね
みすちゃん
こんにちは
5日の手術が無事に終わる事を祈ってます
そして、今より歩けるよになると良いですね
台風の影響は大丈夫でしょうか?
こちら千葉は少しそれたようですが
ヒロちゃん 写真を撮る時
マジな顏をしない時期なのでしょうね(^◇^)
こんにちは
5日の手術が無事に終わる事を祈ってます
そして、今より歩けるよになると良いですね
台風の影響は大丈夫でしょうか?
こちら千葉は少しそれたようですが
ヒロちゃん 写真を撮る時
マジな顏をしない時期なのでしょうね(^◇^)
みすちゃん
おはようございます。
ご主人さん、脊柱管狭窄症で手術なさるのですか?
手術して良くなってほしいですね。
良くなる事を祈ってます。
やっぱり 神様、仏様 頼みになりますね〜
私の腰痛も、脊柱管狭窄症なのよ。
先日 私 頭 MRIの検査の事書きましたが、みすちゃんのおっしゃる通りなの
検査の後で家族にも、嫁さんが一緒に説明聞いてくれたのよ。
脳梗塞 の疑い 次の検査迄、お薬でね〜
みすちゃん 疲れが出ませんようにね。
おはようございます。
ご主人さん、脊柱管狭窄症で手術なさるのですか?
手術して良くなってほしいですね。
良くなる事を祈ってます。
やっぱり 神様、仏様 頼みになりますね〜
私の腰痛も、脊柱管狭窄症なのよ。
先日 私 頭 MRIの検査の事書きましたが、みすちゃんのおっしゃる通りなの
検査の後で家族にも、嫁さんが一緒に説明聞いてくれたのよ。
脳梗塞 の疑い 次の検査迄、お薬でね〜
みすちゃん 疲れが出ませんようにね。
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )
焼肉もう家でする事ほとんどなくなりましたね〜処でよくできたお婿さんです
みすちゃん大助かりでは♪♪♪ そしてご主人様の手術無事に終わります様
お祈りしております
焼肉もう家でする事ほとんどなくなりましたね〜処でよくできたお婿さんです
みすちゃん大助かりでは♪♪♪ そしてご主人様の手術無事に終わります様
お祈りしております
みすちゃん さん
おはようございます
ご主人さま
手術に対する恐怖はなく
一日も早く回復し現状よりは って思いが 一番いいのでしょうね
頑張って 無事終わりますように
ヒロちゃん 今が 一番 おもしろい
楽しいじきですね
かわいい(●^o^●)
おはようございます
ご主人さま
手術に対する恐怖はなく
一日も早く回復し現状よりは って思いが 一番いいのでしょうね
頑張って 無事終わりますように
ヒロちゃん 今が 一番 おもしろい
楽しいじきですね
かわいい(●^o^●)
イロンさん こんばんは
焼肉は子供が居ない時は 内でもやってたんですよ
赤ん坊が動き始めると危なくって!
随分と途絶えてました
お買い物が好きな婿殿は せっせとマメに動いてくれます
男手が足らないので 物凄く大助かりですよ
孫たちは 今回はまだ焼肉のおいしさを解らなかったようで
ウィンナーとかお芋とかしか手を出さないのよ
肉を食べて力をつけて欲しかったのに・・・
焼肉は子供が居ない時は 内でもやってたんですよ
赤ん坊が動き始めると危なくって!
随分と途絶えてました
お買い物が好きな婿殿は せっせとマメに動いてくれます
男手が足らないので 物凄く大助かりですよ
孫たちは 今回はまだ焼肉のおいしさを解らなかったようで
ウィンナーとかお芋とかしか手を出さないのよ
肉を食べて力をつけて欲しかったのに・・・
みすちゃん こんにちは〜
それでも焼肉を食べたい 子供が小さい頃は
フライパンで焼いて 大皿に盛り付けして出したりしていました
我が家の懐かしい話ですけどね(^.^)
それでも焼肉を食べたい 子供が小さい頃は
フライパンで焼いて 大皿に盛り付けして出したりしていました
我が家の懐かしい話ですけどね(^.^)
コメント
17 件