パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「max」さん より
    • 「ベリー」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

何があっても前を向いて行く~

 2018年08月30日 18:39
生きている以上
心配事や不安は付いて回る~
必要以上に楽天家
     心配性~
自分はどちらかな?
どっちもあるなぁ~

自分の考えですが、
受け身で”される”してくれない”等 人頼みだと辛いですね?
政治が悪い、国が悪い、世間が悪いと思ったらストレス溜まりますね?

自分は75歳まで生きて来て、人に求めると不満や不安が多くなるので能動的に自分が前を向いて頑張ることだと思うのだが?
人間の欲望は限りなく出てくるが、自分の努力で目標を達成するよう頑張れば、現実が見えて誰が悪い”と言うのは無くなるのでは?
得てして自分が出来ないことを人に要求するとか、政治が悪いと批判しても”らち空かない”?
言う場合は、堂々と立ち向かって行く~
何を言いたい?
受け身じゃなくて、己が前を向いて進むということ~
コメント
 11 件
 2018年08月31日 09:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
イチヨウライフクさん

18歳の可憐な津軽の娘っ子の半生~
ご自分で大方満足~素晴らしいことです!
二世帯家族でお姑さんとも仲良く、勿論ご主人とも~
昔と違ってこの時代に~
ヤッパリ前向きな気持ちと津軽のじょっぱり根性のお陰?

何かにつけて他人のせい”にすると不満が出て来ますが、
自分が切り開いていく気持ちでしょうね?


沈黙は金
これも必要な時ありますね!
津軽衆まだまだ頑張りましょう!(笑)
 2018年08月31日 09:35  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

最近テレビなんか見ていると
何かにつけて批判ばかり多い気がします?
人のやっていることだって、全てに良い満点はありません?
自分がやったら出来るのか? 自分は出来ないのに~と考えてしまうのです!

それと受け身ばかりでは、辛いね~ということです!
自分が前を向いて行動すれば、元気が出るということを言いたいだけの事でした!
夕日さん~自分ペースありそうで、バランス良いと思います!(笑)
失礼しました!
 2018年08月31日 09:22  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
ちあきさん

気まぐれ親父の独り言
読んで下さる人が居るんですね?
嬉しく思います!
今日のこの想いは、世の中が悪いとかしてくれない、他人様の批判ばっかり~
そう言う風潮が嫌だなぁと思っているから、ついついブログしてしまって?(笑)
ちあきさん
鈍感力”~いい言葉ですね!
これが必要な時あります。親父これが出来ない時があって?
いい歳なのに、考えと違うとすぐ反応したくなって~馬鹿ですね?(笑)
反省しているんですが?

自分の痛い所を突かれた”~(笑)
有難うございました!
 2018年08月31日 08:19  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
AOYAMAさん
おはようございます

自分のすることやりたいこと
見つかって前を向いて歩けたらいいですね!

心配や不安ばかり考えていたら、辛い~
そして上手く行かないのは、人のせいいや世の中が悪いと思ったら~

ヤッパリ自分の足で歩いて、自分の道を自分が切り開いて~
そう思ったら自分だったら元気が出て”やってやる”と言う思いが出ます!
受け身じゃなくて、能動的に生きたいという話です!(笑)
 2018年08月31日 07:26  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
sachiさん
おはようございます

自分のやることだから、いろいろあります?
良く行くこともあれば、失敗もあります!
当然反省は必要ですが、後悔しないことだと思うのです!
そして
人頼みで自助努力を忘れてはいけないということを言いたいのです。
してくれない、自分の生活が上手く行かないのは、政治が悪い、世の中が悪いと
言う人は、辛い人生なんではと思います?
そう言う意味で前を向いて”行きたいということです!
 2018年08月31日 07:19  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
のぐっちゃん

夏休み毎日近くでお孫さんを見ていると
疲れることもあるでしょうね?
子供のいない自分達では、とても面倒に思うだろうと想像します?
甥っ子の子供とでも最初は、可愛いので面倒見ているが疲れて来ますから~(笑)
今日で夏休み終了
明日からまたいつものペースですね?
お疲れ様でした!(笑)
 2018年08月30日 22:34  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

私も18歳で弘前から出てきました
前をむき自分を信じて頑張ってきました(^^♪
大方良い方向で生きてきましたね
運が味方してくれたのだと感謝しています(笑)

最近は沈黙は金!沈黙は美?と思うようになりました
 2018年08月30日 22:27  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

楽天家、心配症
私もどっちもですね(*^o^*)

人に求めて思うようにならないと
不満を言っちゃうし〜
相手から見たら、自分も人
人に求めずに進んで行けば〜

ややっこしくなっちゃった(#^.^#)

 2018年08月30日 22:17  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今晩は、(己が前を向いて進む)親父さんらしいですね、その意気込みが有れば年齢を感じませんよ、
これからは時間も充分に出来たことですし、何か捜さないでね、私はパソコン教室、アフロ君の散歩、姉夫婦の介護タクシー、ゴルフと色々と出来ましたね、たまにはゴルフの練習、今は1人旅行の計画も立てようかな〜、実現するか解らないけど、来月にイベントで旅行の計画講習が有るので、予約しました、昨年は10月に計画立てフェリーも旅館も全て完了したですが、義理兄が体調を崩し中止に、今は自信が無いと諦めていますので、1人旅行も良いかなと、練習材料として作成してみます、元気な時に行動をしないとね。
 2018年08月30日 21:13  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。タマサンさん。

難しいですね!。

前を向いて歩くですね。後ろを振り返らない

のがいい。堂々と前をですね。

唄ではないですけど、人生色々ですから。

川の流れに沿ってですね。

 2018年08月30日 21:07  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン
こんばんは

夏休み中の孫たち 
毎日のように兄弟喧嘩したり

悪ふざけを注意すると
こちらにとばっちりが来たりで・・・

物を投げたりするので 危ないです

いい加減ストレスが溜まりました(>_<)

孫との生活も楽ではありません

夏休みもそうすぐ終わりですが
待ち遠しいです
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座