パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 「笑い」は良いこと尽くめ☆
    • Officeテクニック集は毎月15日更新
    • 3Dプリンターで夢をカタチにするイベント
    • 思い立ったが吉日☆
    • 守ってほしいマナーとルール
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

ワンポイントレッスン動画

 2018年08月28日 18:53
火曜日です
ワンポイントレッスン動画ですね

今回は「ちょい達」です。
ちょい達は私自身も
とっても勉強になります。

今回はインターネットの
「オートドロー」
「ペイントチェイナー」という
パソコンでイラストを作成する際に
便利なサイトを紹介してますよ。

オートドローは
マウスで描いたイラストを
認識して、上にイラストの候補が
表示されます。
そこから選択すると
とっても上手なイラストに
変わります。

私は顔を描いたのですが
候補に人間の顔が表示されず
ちょっとガッカリでした(^_^;)

ペイントチェイナーは
私個人的に感動ものでした!

手書きのイラストを
スキャンで読み取ってから
アップロードして
3つのパターンから
選択すると
あっという間に
色がつくのです

それも
自分で塗ったら
絶対にこういう風にはならない
カンジになるので
とっても新鮮です

私は絵を描くのが好きで
周りの人の似顔絵などを
よく描いていたのですが
また描いてみたくなりました

今回、描いたのは
自分のテーマなんですが
名前が「さやか」なので
「さやえんどう」を
自分のイメージ野菜に前から
してたんです。

それを
イラストに描いてみました

そしたら
こんなに素敵に色を
つけてくれましたよ

着色されたイラストは
ダウンロードできるので
いろいろと使うことができますね。

AIが着色してるようです
AIって・・
すごいですね

スキャンする手間はありますが
この機会にスキャンも覚えましょう(^^)/

スキャンでかんたんデジタル化
講座を受講すれば
2時間でマスターできます。

芸術の秋ですからね
9月3日からの
川柳コンテストも
ぜひぜひ応募しましょうね
テーマは秋です(^v^)

小松
コメント
 9 件
 2018年08月29日 09:24  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
てるちゃんさん

はじめまして(^o^)
コメントありがとうございます。

本当に楽しいですよ。
私はいつもパソコンのキーボードばかり
さわる生活なので
久しぶりに鉛筆を持って絵を描くと
とっても楽しかったです。

たまには
こういう事もしないと
ダメですね

小松
 2018年08月29日 09:22  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
アップルさん

ありがとうございます(^o^)
スキャンさえすれば
後はとっても簡単ですよ(^_^)v

アップルさんの
図形で描かれたイラストも
できるのかな~と
思いました。

小松
 2018年08月28日 22:13  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
小松先生 こんばんは(^_^)

まだ、動画は見ていないのですが、

先生が描かれているイラストを見て

興味深々です。

すてきなイラストです。

簡単にできると良いのですが。
 2018年08月28日 20:58  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
ラッキー7さん

家庭でA3の印刷ができるなんて
すごいですね
壁に貼るポスターとか
作るのに便利ですね(^。^)

ホント世界が広がりそう

ワンポイントレッスン動画
見ないと損ですね
パソコンの世界は終わりがないです
私もずっと勉強ですね

小松
 2018年08月28日 20:53  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
だいちゃんさん

さくらももこさんの訃報
びっくりしました

またブログに書こうと
思ってますが
私が中学時代に毎月読んでいた
「りぼん」という雑誌で
ちびまる子ちゃんの連載が
始まり毎月読んでました

コミックやエッセイ
今もたくさん本棚にあります
あのユーモアセンスはすごいですよね
本当に寂しいです(>_<)

小松
 2018年08月28日 20:44  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
あけちゃんさん

ちなみに小松だから
小松菜もなんですよ(^。^)

いわさきちひろ!
ホントですね
似てますね(^ν^)

スキャンは素晴らしいです
マウスではとても絵は描けないので
アナログな紙の写真やイラストを
パソコンに取り込めると
素晴らしいコラボになります
パソコンだけでは味気ないときに
手書きのものが入ると
手作り感や温かさが出ますよね(^。^)

今のプリンターはスキャン機能があるので
ぜひマスターしてくださいね(^∇^)

小松
 2018年08月28日 20:15  バロー豊橋教室  ラッキー7 さん
小松先生、こんばんは。

さやえんどう、可愛いです、

イラストに魅せられてコメントしてしまいました、

明日のブログネタですが、

スキャナー関連で。

10年前に購入したA3複合機。

ブラザー製です。

無線LANに繋がっているのですが

パソコンと繋がっていない?

普段はコピー機です。

スマホアプリを入れたら使えるんです。

A3のスキャンとA3の印刷。

世界が広がりそう。

 2018年08月28日 19:49  咲ランドショッピングセンター教室  だいちゃん さん
私の日曜日の日課

ちびまる子ちゃんを観て

サザエさんを観
ダッシュ村を観
西郷どんまで

ちびまる子ちゃんの
作家のさくらももこさん亡くなられ
もう観れなくなるのかなと心配

コンピューターの進化により
さくらももこさんの遺志を引き継いで
放送続けられることを希望

先生の一枚目のイラスト
さくらももこちゃん似てる(^^♪

 2018年08月28日 19:21  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
小松先生
手書きのイラスト「さやえんどう」素敵です~(≧▽≦)
なんと可愛いこと!AIが着色してくれたのですね!
なんか・・・いわさきちひろさんか永田萌さんのようです~♡
それにしてもイメージ野菜とっても良いです。
スキャン覚えたいです。教えてくださいませ。(^^♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座