パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

サスペンス劇場のクライマックスシーン⁉

 2018年08月24日 20:58
今回の仕事は越前大野城だけでなく、東尋坊にも立ち寄らせてもらいました。
色々と噂に聞く超有名な観光地である東尋坊ですが、実はわたくし仕事でもプライベートでも初めて訪れる場所でございます。

東尋坊は自殺の名所というありがたくないイメージがあるので断崖絶壁の光景以外は何も無いと思っていましたが、商店街があったり東尋坊タワーがあったりして意外と観光地らしいところだなと思いました。
大型バスを停めることのできる駐車場から商店街を抜けて歩くこと5分程度で日本海の断崖絶壁の光景見ることができます。



それこそ、サスペンス劇場のクライマックスシーンでよく見る光景(≧▽≦)



この時は暑かったのですが、とても晴れ渡る空だったので日本海を望む断崖絶壁の風景を綺麗に見ることができました♪
遊覧船も運行されており、海上からも東尋坊を眺めることができます。
(一周約30分で1,400円なんだそうです。)

ちょっと面白かったのが3枚目のコラージュ写真です。
全国的に有名なcafeでスターバックス、略して「スタバ」というのがありますが、東尋坊では「イワバ」カフェというのがあります(●^o^●)



たまに福井発の仕事があるので、現地休みがあればまた東尋坊に訪れたいものです。
今度は遊覧船に乗って、イワバカフェで日本海をながめるのもいいかもしれません。
東尋坊タワーに上がって、更に上の目線で日本海を眺めるのもいいですね~(●´ω`●)
コメント
 13 件
 2018年08月27日 22:57  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
豊橋教室の先生こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

今まで写真でしか見たことがなかったですが、ナマはやっぱり違います。
天気も良かったですし、日本海のこの断崖絶壁の風景がとても素敵でした。やはり今度は遊覧船で東尋坊を下から眺めて見たいですね。

IWABA CAFE……
外から見た限りではスタバみたいにオシャレですし、何と言っても「IWABA 」のネーミングが単純とはいえナイスですよね。
改めて営業時間等を検索したら10時から夕陽が沈むまでとのこと。全席から海が眺められますが、特に眺めの良い席があって「神の席」と呼ばれているそうな。
神の席座ってコーヒー飲みながら夕陽を眺めたいですね〜(^ω^)
 2018年08月27日 09:54  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
鉄道の旅人さん こんにちは

東尋坊。
怖い感じのするところですよね。
一度も行ったことないけれど、風光明媚なんところですよね。

サスペンスドラマで登場するぐらいですか、ら素敵なカフェがあってもいいですよね。
しかも「IWABA」

さすがです。

その名前を考えた方は、きっと初めからそのつもりだったんでしょうね。(^-^)
 2018年08月27日 00:37  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
lunaさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

東尋坊に行かれたことがありそうな感じですね、この写真を見て懐かしがって頂き光栄です(^ω^)

懐かしくなって時間に縛られることなく、行ってみたくなったような雰囲気を感じます。
でも電車なりバスなりの行き方を調べて切符を取ったり、近辺の宿を自分で探して予約するのも結構手間かかりますよね。バスツアーでしたら申し込んでしまえばあとは連れてってもらうだけだから楽ではありますし。

確か旅行社に相談したらプランを作ってくれて切符の手配等全てしてくれるというのがあるので募集型のツアーだけでなく、そんなものを利用するのも一つの手だと思います(^-^)
 2018年08月27日 00:09  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
らなたんさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

IWABA cafe……
単純ながらも上手いネーミングでしょ♪
いっそのこと断崖絶壁の観光地に作ってチェーン店化してしまったらいかがかしらんと考えマス(笑)
鳥取県には砂丘にちなんだSUNABA cafeがありますよね。

ホント天気の良い東尋坊の眺めは最高でした。

らなたんさん的には福井といえば「カニ」ですか。越前ガニいいですよね、季節的には冬ですか。
確か越前ガニのメスでせいこがにというのがあって食べたことがあります。
期間限定でしか取ることができない貴重品です、とても美味しく頂きました♪
 2018年08月26日 23:46  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

ウチの近辺は風強かったですけど、台風の目立った被害は無かったですね。

断崖絶壁と言えば、やはりサスペンス劇場のクライマックスシーンでしょ〜( ̄∇ ̄)
この日は暑いくらいの晴天で、ホント日本海が綺麗に見えましたね。
結構観光客は歩いていたんですよ、出来るだけ人のいないところを狙って撮影しております。
近くの三国という所にサンセットビーチという所がありますが、そういえば東尋坊も夕陽を見るには最高ですね。
今度プライベートで来るとすれば、そんな時間を狙いたいですな。

添乗員始めた頃は慣れなくて全く余裕は無かったですが、近頃は楽しめてますね♪
 2018年08月26日 23:11  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
aoyamaさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

>旅人さんの添乗員なら余計に期待しますね。私は

ホントですか〜♪
そんな言葉かけてもらうと嬉しいですね(^○^)
これからの仕事にハリが出てきますし、僕のブログを見て行ってみたくなるというのも旅ブロガーを目指すぼくにとっては嬉しくかんじます。

日帰りバスツアーで仕事していると、知らない人同士で交流している光景を見かけます。
取り敢えず何でも良いと思うのでバスツアーを経験するのもいいかもしれません。友達たくさん作る絶好の機会でもありますしね(^-^)

 2018年08月26日 22:46  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
隼さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

パトカーが来て逮捕され、連れて行かれるんですよね〜。
そして私立探偵が最後に一言セリフを言うと、「聖母たちのララバイ(by岩崎宏美)」が流れて終わりと(・ω・)ノ

山村美沙さんもですが、娘の紅葉さんも脇役ながらお母さんに便乗してひと財産築いたかもしれませんね( ̄∇ ̄)
 2018年08月26日 22:36  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
シー子さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

シー子さんは東尋坊に行かれたことがあるんですね。
吸い込まれるみたいというのはわかる気がします。
自殺の名所を返上するための色々な取り組みをしているようですよ、確か公衆電話があってそこに「命の電話」とか書いてあったのを見ました。
 2018年08月25日 10:58  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
鉄道の旅人さん

こんにちは~東尋坊懐かしいです

テレビドラマのサスペンスによく登場して来る場所ですね

ツアーを探そうかな?楽に行けますが時間の余裕が欲しい時も有りますが・・

其れなら個人で行けば・・に成りますが何時も旅行社を頼っています(笑)

懐かしい風景が見れました~ありがとうございます<m(__)m>
 2018年08月25日 00:34  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

台風、大丈夫でしたか?
この辺りは避けて通ってくれたようで、大したことなくて。

タイトルにびっくり。
東尋坊へお仕事で行かれたのね。
すごい断崖絶壁。
ガラガラしたところを歩きますね。
私は何回か行きましたが、昨年、東尋坊で夕日が沈むのを見ました。
ほんとうは昼間に行くつもりだったのに、5月の連休で、すごい渋滞にあって。
偶然でしたが、幻想的な風景を楽しみました。

お店が並んでいましたね。
夕日を見ている間に、お店が閉まって、「イワバ」カフェ、気づきませんでした。

遊覧船、見えました。
いつか乗れるといいですね。
お仕事柄、色んなところへ行けていいですね。
 2018年08月25日 00:22  メラード大和田教室  aoyama さん
旅人さんのブログを拝見していると、行きたくなりますね、福井県は越前岬までは若い頃魚釣りの趣味が有りました、
岬までは何度か行きました、釣果は良くなく疲れただけでした、旅人さんの添乗員なら余計に期待しますね。私は
バス、ツアーは経験した事がありませんが知らない方とも知り合いになるチャンスですね、高齢になれば友達も沢山作りたいですね。
 2018年08月24日 23:11  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
火サス、、

私立探偵が、崖の上で、犯人を追いつめる。

犯人は、動機も何もかも喋った上で、

反撃します。

犯人の反撃で崖から落とされそうになった時、

パトカーが来て、、

山村美紗、、

ひと財産、築いたそうな?
 2018年08月24日 22:55  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
鉄道の旅人さんこんばんわ

東尋坊は私自身家族旅行か、尾張旭市の障がい者の親の会からか一度行った事ありました。

海水浴のついでだと思いますが勿論東尋坊も行きました恐々のぞいて来ましたが確かに

何か、吸い込まれるみたいで、、確かに有り難くないけど自殺の名所というだけありますね変な意味で眺めが
良すぎて飛び込みたくなるのでしょうね、、。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座