パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

みやびさんとデート

 2018年06月26日 00:23
今日は、お待ちかねのみやびさんとのデートでした。
さて、期待のランチはユリ根の天麩羅……
みやびさんが検索してくれて居たお店が2軒〜

先ず、六本木の関西風うどんのお店にTelして取り敢えずは
後程 伺います。と当日予約は取ら無いというので、
一軒確保して、
もう一軒は日比谷 帝国劇場 隣の国際ビルのB1に有る筈の
和風のお店を探すけど見つからず、結局、六本木に戻って
初めに確保した店に戻りました。
単品でユリ根の天麩羅が出来るか聞いたら、季節限定で、
今は、やって居ませんとの事……残念ですが仕方ないので、
天麩羅うどんを頼みました。

吃驚するほど大きな器に入ったお饂飩が運ばれて来ました。
お出汁が効いて、薄味だけど、美味しかったわ〜

お腹が一杯になったので、同じ六本木にあるサントリー美術館で
展示中の【ガレも愛した……清朝皇帝のガラス】
紀元前5~3世紀のガラス…始原の作品から、前漢紀元前3~1世紀のガラス

1696~1735年 皇帝のガラスの萌芽

1736~95年 清王朝の栄華
1800~1900 エミール ガレと清朝のガラス等……貴重な展示でした。

続いて美術館のハシゴは、
新国立美術館へ「ルーブルの顔」と言う副題で石像 石膏像……絵画
美術品等 特に王家の肖像画が多数展示中でした。

写真1枚目新国立美術館前で、

2枚目 ルーブルの顔ポスター顔出してね〜みやびさん撮影

三枚目 六本木の地下から上がった所にあった壁画

コメント
 23 件
 2018年06月27日 01:23  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさん今晩は〜o(^_^)o

一度くらいでは諦めませんよ〜(^O^)/
器もお匙もびっくりしました。

お味は関西風で結構でした。大きな器だけど
量は普通で 完食しましたよ〜

名ガイドさんのお陰で、良い東京見物になりました。
 2018年06月27日 01:17  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん今晩は〜o(^_^)o

食べに関しては結構執念深いので、一度では、諦めませんよ〜(笑)

おうどんは、矢張り関西風が良いですね。

雅さんとは、割に好みが似通っていますね〜
 2018年06月27日 01:14  ライフ門真教室  akiko さん

アップルさん今晩は〜o(^_^)o

ユリ根の天麩羅は 次回が有りますからね〜〜他の楽しみがおおくて、

あまり気にして無いのよ〜

美術館は何方も楽しめました。

ルーブルの顔出し写真 皆写していました。

 2018年06月27日 01:10  ライフ門真教室  akiko さん

たんぽぽさん今晩は〜o(^_^)o

あの写真は、みやびさんの言う通り カメラマンの腕前が良いのよ〜

ガレのお馴染みの蜻蛉や苧環…写真は撮れなかったけど、
確りと目に焼き付けてきました。

中国のガラスのは歴史古く素敵な作品が見られました。
 2018年06月27日 01:03  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん今晩は〜o(^_^)o

ユリ根は何時でもあると思うのは間違いなのね〜

花と同じで、季節が有るのですね。

器もお匙も特大で、吃驚でした。関西風のお味は嬉しいですね〜

みやびさんにお世話になって、 何時も楽しませて貰っています。
 2018年06月27日 00:59  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん 今晩は〜o(^_^)o

折角の検索が、季節商品という事で、今回は残念でした。

食べ物は簡単には諦め無いので、何時かはリベンジ 果たしますよ〜〜
まるで、大きなすり鉢を思わす様な器でしたね〜

中身の量は普通でした。関西風が私には嬉しかったですね〜

ガレ展では、撮影可能なコーナーがあって、得した気がしますね。

本当に楽しい時間でした。
 2018年06月27日 00:53  ライフ門真教室  akiko さん

梅ちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o

楽しんで来ました。

暑い日はモグラの様に地下街を歩いて移動です。
外は真夏日だったのよね〜
 2018年06月27日 00:51  ライフ門真教室  akiko さん

みさちゃんさん今晩は〜o(^_^)o

ユリ根の天麩羅……一度では諦めませんよ〜

自然と笑顔になる楽しい時間でした。

中国のガラスの歴史……奥が深いですね〜
ガレもだいぶ影響を受けている様です。
 2018年06月27日 00:47  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん今晩は〜o(^_^)o

いい記念になる写真ですね〜

ユリ根の天麩羅……今回は残念だったけど、諦めませんよ〜(笑)

michanuさん……お饂飩屋 チェーンも手がけていらしたのね〜
女社長の貫禄充分ですね〜

お饂飩は矢張り関西風が、一番と思っています。
 2018年06月27日 00:28  ライフ門真教室  akiko さん

tubasaさん今晩は〜o(^_^)o

東京の事なら、動く東京地図のみやびさんにお任せですよ〜〜
間違いなく、満足のいくこーすを選んでくれます。

そうです。人生は楽しまなくてはね〜

動ける内に動いて置こうと思っています。
 2018年06月26日 23:21  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜o(^_^)o

ルーブルの顔出しポスター名カメラマンのお陰で、女っぷりが上がっているけど……

その前にカメラのケースでレンズに蓋していた事❗️バラしてしまったわよ〜(笑)

楽しかったね〜〜 次は 何処を探検するのかなぁ〜
 2018年06月26日 23:17  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん 今晩は〜o(^_^)o

季節限定ですって〜仕方ないですね。」
みやびさんは、ネバネバのお野菜たっぷりの冷やしうどん
私が食べた天麩羅うどんも、関西風で美味しかった❗️

ルーブルのポスターハみやびさん 撮影だけと……
ナイショの話…「写真が撮れない❗️」って言うので見たら、
何とスマホのケースでレンズを塞いで居ました。
シッカリしてるのに、偶にぼけて見せる、みやびさんです。
 2018年06月26日 22:45  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akiko さん こんばんは

ユリ根の天ぷらは残念でしたね。次回まで探してくれる雅さんだと思います。

大きな器の饂飩おいしかったでしょう。

味は関東と関西では違うと聞いていますが、丁度良かったのですね。

雅さんのエスコートで楽しい時間になり良かったですね。
 2018年06月26日 22:19  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

雅さんとお出かけされたのね。
ユリ根の天麩羅、残念でしたね。
今回、食べれなかったようだけど、いつかきっと食べれますよ。

代わりに美味しいおうどんを頂いたのね。
お出汁が効いて、薄味と言うと関西のお味かな?
よかったね。

その後美術館の梯子だったの?
趣味が共通で、楽しめてよかったですね。
 2018年06月26日 22:12  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
akikoさん こんばんは(^_^)

雅さんとデートだったんですね。

楽しみにしていたユリ根の天ぷらは残念でしたね。

でも、美術館は楽しまれたようで良かったですね。

ルーブルのポスター良いですね(^^)v


 2018年06月26日 16:21  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
akikoさん~こんにちは。

akikoさんのアップの写真とっても若くてきれい。

初めて見ました。

雅さんとのデートでユリ根のてんぷらが食べられなかったのは残念でしたね。

また次回チャレンジして下さいね。

ガレの作品展を見に行って来たんですね。

私も憧れています。

まだ本物をこの目で見た事はないですが、素晴らしい作品展でしょうね。
 2018年06月26日 07:59  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

ランチの所期の目的は百合根の天婦羅ですね!
暑い中、日比谷と六本木の移動お疲れ様でした
折角行ったのに、季節料理で頂けなかったのは残念ね
冬季の上京時の楽しみに取り置きですね(^^♪

初めてのお店が美味しかったら嬉しいわね~とても儲けた気分になります✌

食後は美術鑑賞~ガレ作品も出展しているガラス展ね
雅さんブログで作品を拝見したけど、溜息がでるような素晴らしい作品!

美術館の梯子で、ルーブルの美術品を広範囲に鑑賞できましたね
お腹も目も心も大満足のデートでしたね(^_-)-☆
 2018年06月26日 06:42  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん 
おはようございます
雅さんと 楽しみな お出掛けでしたね
百合根は 残念
またお越しをって事でしょうか


暑い中 美術館の梯子は 嬉しいですね
今日も 夏日だって 
気を付けてね
 2018年06月26日 06:09  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
akikoさん おはようございます(^^♪

雅さんとデートだったのですね

残念ゆり根の天ぷらは今回はダメだったようですが

季節になったらまたリベンジですね


お二人ともいいお顔で写真に収まってますね

その後はサントリー美術館で目の保養ですね

 2018年06月26日 05:06  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

ま〜素敵な写真が見られて嬉しいわね〜

仲良し美人さんのお二人さんが素敵よ。

百合根の天ぷらは残念だったけど美味しいおうどんは嬉しいわね〜

関西には多くあったチエーン店「得得」っておうどんのチエーン店

静岡県本部を展開していたんですよ。って言っても本業ではなく副業でね。

とっても懐かしく久しぶりに思い出しました。

 2018年06月26日 02:24  東大阪教室  tubasa さん
akkikoさんこんばんは~
昨日雅さんとデートでしたね まずは大阪風のお饂飩で
腹ごしらえ、お目当てのゆり根の天ぷらは季節限定で
やってなくて残念でしたね~


 ルーブル美術館前の写真も雅さんとのツーショットも
良く撮れていますね~人生楽しくがモットーのakikoさん
写真にもそれが表れています 東京まで行くのも大阪の
隣みたいに気軽に行かれて行動的で感心しています~
 2018年06月26日 00:44  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

あらっ ツアコンみやびだと思っていたが、なんのその
2枚目の写真は、akiko さんがとても綺麗に撮れているわよ。
これは、カメラマンの腕が良いように思えるわよ(笑)
目の前にパネルがあり、皆さんが写真を撮っているのを見ても
解らなかったとは、可也笑えるわよ~

貴女に食べさせたかった、ユリ根の天ぷらは食べることが出来ず
残念だったけど、うどんが美味しかったのが、救いよね~~~ 
楽しい時間をありがとう~ また探検しに 行こうね~ 
 2018年06月26日 00:36  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜(*^▽^*)

ユリ根の天ぷらは残念!
季節になったら再チャレンジですね
雅さんのお部屋のおうどんは
お出汁が薄たったので?と思ってました
やっぱり関西風だったのですね

ルーブルのポスターになったのは
いい記念ですね!素敵な1枚です(^_^)v

雅さんのエスコートで
楽しい東京になっていますね!


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座