ライフ香里園教室
てるみ さん
作ってみました
2018年06月04日 09:33

夏に向けて、涼しそうな布ぞうりを作ってみました。
説明書と材料がセットになっていて
それを見ながらの作成です。
思っていた以上に難しい・・・
特に右と左の大きさ
初めに作った右に合わせて、左を作りましたが
出来上がりを見ると、一目瞭然(^-^;
まあ~ 家で履くものだし、良しとしましょう(笑)
折り紙を折る方が、ズ~っと易しい
説明書と材料がセットになっていて
それを見ながらの作成です。
思っていた以上に難しい・・・
特に右と左の大きさ
初めに作った右に合わせて、左を作りましたが
出来上がりを見ると、一目瞭然(^-^;
まあ~ 家で履くものだし、良しとしましょう(笑)
折り紙を折る方が、ズ~っと易しい
satikoさん おはようございます
私も今まで何度も作ろうかと思いながら
なかなか出来ず、やっと思い切って作りました。
大きさは、布の引っ張り加減で違ってくるので
調整が難しいですね。
私も一つ目の大きさに合わせて、何度もやり直しました。
手作りなので少しぐらい違っても、あじがあっていいですよ。
頑張ってくださいね。
私も今まで何度も作ろうかと思いながら
なかなか出来ず、やっと思い切って作りました。
大きさは、布の引っ張り加減で違ってくるので
調整が難しいですね。
私も一つ目の大きさに合わせて、何度もやり直しました。
手作りなので少しぐらい違っても、あじがあっていいですよ。
頑張ってくださいね。
ヨーコさん おはようございます
先日から履き始めました。
慣れないので親指と人差し指の間が痛いです(>_<)
でも、履き心地は快適です。
暇があればもう一つ、作ろうかと思っています~
先日から履き始めました。
慣れないので親指と人差し指の間が痛いです(>_<)
でも、履き心地は快適です。
暇があればもう一つ、作ろうかと思っています~
てるみさん お早うございます
布草履出来上がりましたね、生協でキットを買ったのですね、
涼しげにうまくできていますね、
私も今作りかけています、月刊誌にのっていました、
今まで本を買ったりしてやりかけましたが、うまくできなかったです、
今も布の材質が合わず大きさが変わり、やり直しです、
頑張ります、
布草履出来上がりましたね、生協でキットを買ったのですね、
涼しげにうまくできていますね、
私も今作りかけています、月刊誌にのっていました、
今まで本を買ったりしてやりかけましたが、うまくできなかったです、
今も布の材質が合わず大きさが変わり、やり直しです、
頑張ります、
kikiさん おはようございます
布ぞうり、作ろう作ろうと思いながら
なかなか作る機会がありませんでした。
今回生協でキットを売っていたので
思い切って作りました(^-^;
編むのは簡単でしたが、鼻緒の位置や大きさをそろえるのが大変・・・
慣れれば上手になるんでしょうが(>_<)
布ぞうり、作ろう作ろうと思いながら
なかなか作る機会がありませんでした。
今回生協でキットを売っていたので
思い切って作りました(^-^;
編むのは簡単でしたが、鼻緒の位置や大きさをそろえるのが大変・・・
慣れれば上手になるんでしょうが(>_<)
まっちゃんさん おはようございます
私も以前作ろうと思いながら、そのままになっていました。
夏に向けて、思い切って作りました。
この布ぞうりは、ニット布で引っ張れば細くなります。
これを使って編んでいきます。
布を変えて、挑戦してみてください(#^.^#)
まっちゃんさんなら、上手に出来ましよ~
私も以前作ろうと思いながら、そのままになっていました。
夏に向けて、思い切って作りました。
この布ぞうりは、ニット布で引っ張れば細くなります。
これを使って編んでいきます。
布を変えて、挑戦してみてください(#^.^#)
まっちゃんさんなら、上手に出来ましよ~
みすちゃんさん おはようございます
頑張って、作ってみました(笑)
布ぞうりは作り方がわかれば、簡単です。
問題は左右の大きさです。
誰に見せるわけでもなし、自己満足です。
素足に布が気持ちいいですよ~
頑張って、作ってみました(笑)
布ぞうりは作り方がわかれば、簡単です。
問題は左右の大きさです。
誰に見せるわけでもなし、自己満足です。
素足に布が気持ちいいですよ~
カレンさん おはようございます
カレンさん優しいですね~
有難うございます。
私としては、もう少し上手に出来るはずでしたが・・・
二回目は頑張ってみます。
カレンさん優しいですね~
有難うございます。
私としては、もう少し上手に出来るはずでしたが・・・
二回目は頑張ってみます。
恵ちゃんさん おはようございます
初めましてです~
生協の手作りキットです。
私も今までは畳を張ったような、スリッパでしたが
これなら、気持ちよく履けます。
音もしないし、快適です~
初めましてです~
生協の手作りキットです。
私も今までは畳を張ったような、スリッパでしたが
これなら、気持ちよく履けます。
音もしないし、快適です~
てるちゃんさん おはようございます
てるちゃんみたいに器用な方なら
すぐに出来ますよ~
編むのは簡単、ただ左右おんなじサイズにするのが難しいです。
布ぞうりの本があるので、それを参考にしたらいかがですか?
履き心地は、これからの季節にピッタリです~
てるちゃんみたいに器用な方なら
すぐに出来ますよ~
編むのは簡単、ただ左右おんなじサイズにするのが難しいです。
布ぞうりの本があるので、それを参考にしたらいかがですか?
履き心地は、これからの季節にピッタリです~
おはぎさん おはようございます
買うにしては高いと思っていたので
自分で作ってみました。
色合いもいいでしょう~
探せばお店でも売っていると思いますよ。
おはぎさん、たまにはブログupしてくださいね(^.^)
買うにしては高いと思っていたので
自分で作ってみました。
色合いもいいでしょう~
探せばお店でも売っていると思いますよ。
おはぎさん、たまにはブログupしてくださいね(^.^)
チーズケーキさん おはようございます
材料とわかりやすい説明書がついているので
編むのは簡単でしたが、左右の大きさをそろえるのが難しかったです。
家の中で履くので誰にも見られないので
満足しています。
使い捨てなので、安心して履けます。
材料とわかりやすい説明書がついているので
編むのは簡単でしたが、左右の大きさをそろえるのが難しかったです。
家の中で履くので誰にも見られないので
満足しています。
使い捨てなので、安心して履けます。
michanさん おはようございます
以前、布ぞうり作りが流行った時に作りそこなったので
キットがあるということで、作ってみました。
michanさんも愛用しているのね~
素足に布が気持ちいいわね。
以前、布ぞうり作りが流行った時に作りそこなったので
キットがあるということで、作ってみました。
michanさんも愛用しているのね~
素足に布が気持ちいいわね。
てるみさん こんばんは〜
布草履、色目も良く素敵なのが出来ましたね〜
セットを売っているのですか?
以前、作って見たくて 本を買って作った事があるのですが、
使った布が柔らかすぎたのか、上手く出来なくて
そのままになっています^_−☆
もう一度挑戦して見ようかな(*^_^*)
布草履、色目も良く素敵なのが出来ましたね〜
セットを売っているのですか?
以前、作って見たくて 本を買って作った事があるのですが、
使った布が柔らかすぎたのか、上手く出来なくて
そのままになっています^_−☆
もう一度挑戦して見ようかな(*^_^*)
てるみさん こんばんは
布草履作られたんですね~
家の中で履くのは健康になって良いですね
スリッパでは わが家はワンコが玩具にして
ボロボロになってしまうのよ
今は裸足ですが 偶にソゲを踏んだりして痛い思いをしてます
草履なら足裏を刺激して血行がよくなりそうですね
でも不器用なので 作れない~
布草履作られたんですね~
家の中で履くのは健康になって良いですね
スリッパでは わが家はワンコが玩具にして
ボロボロになってしまうのよ
今は裸足ですが 偶にソゲを踏んだりして痛い思いをしてます
草履なら足裏を刺激して血行がよくなりそうですね
でも不器用なので 作れない~
てるみさん こんにちは
布ぞうり作られたの~
上手にできあがってます
以前小さい布ぞうりのついたキーホルダーをもらった事あるけれど
自分ではけるのはステキ
これから暑くなってくると気持ち良さそうですね
セットで売ってるのね
布ぞうり作られたの~
上手にできあがってます
以前小さい布ぞうりのついたキーホルダーをもらった事あるけれど
自分ではけるのはステキ
これから暑くなってくると気持ち良さそうですね
セットで売ってるのね
てるみさんー
こんにちは(^o^)
うわ〜いい色の草履ができたわね〜
実は私も浴衣地で作った草履スリッパ代わりに履いています。
友達が作ってくれています。
履いていて気持ちがいいわよ〜
こんにちは(^o^)
うわ〜いい色の草履ができたわね〜
実は私も浴衣地で作った草履スリッパ代わりに履いています。
友達が作ってくれています。
履いていて気持ちがいいわよ〜
コメント
16 件