パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

ご近所の花

 2018年05月27日 00:13

昨日も歩いて無いので、
今日は歩いてオペラパークまで、買い物に行ってきました。
普段 自転車で通り過ぎるだけの道なのて、
写真も撮れないけど、
歩いてみると色んな花が咲いています。

横道の畑にジャガイモの花が咲いて居ました。
柏葉紫陽花は今が満開でした。
コメント
 25 件
 2018年05月28日 00:28  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん 今晩は〜o(^_^)o

ジャガイモは花を摘んでしまう様ですね〜
芋の方に栄養がいくようにするのてしょうね。

今はまだ花が咲いて居ました。
新ジャガが出る頃…楽しみですね〜

そう言えば早くから咲き始めた気がしますね〜
 2018年05月28日 00:24  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o

偶に歩くのは目先が変わって良いですね〜
自転車では、チラ見して通り過ぎるものね〜

荷物持って歩くのが嫌なので、つい買い物は自転車になります。
バス停は、マンションの真ん前だけど、
幹線道路なのでお花が咲いている事はないです。
一筋裏道を歩くと、住宅街で目新しい発見があって楽しいですね〜

柏葉紫陽花は、大きな花房なので重たげですね〜
 2018年05月27日 23:46  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

たまに歩くと、新しい発見がありますね。
私も、急ぎじゃない時は歩くようにしていますよ。

歩く途中に、ジャガイモ畑があったのね。
もう間もなく収穫でしょうか?

柏葉紫陽花、満開ですね。
紫陽花の中でも、一番早く咲くのかしら?

 2018年05月27日 22:19  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん    こんばんは

自転車は荷物がある時便利ですね。いろんなものを見たいときは

歩くと目新しいものを沢山見れます。バス停が近いので、2つほど

歩くとまさかこんなところにと思う所に思わず発見があります。

畑にはじゃが芋の花が咲き綺麗でしょうね。

柏葉紫陽花今満開ですね。とがったようになっていますが、

白い綺麗な花が咲いていいですね。
 2018年05月27日 21:13  ライフ門真教室  akiko さん

パチンカーミサオさん 今晩は〜o(^_^)o

我が家から、オペラパーク 迄は、歩いても、10分掛かりません。
住道駅からタクシーで我が家迄 ワンメーターです。

荷物が多い時は駅から利用しますね〜
個人のお店は変わったところもある様ですね〜

読売旅行は、住道 寝屋川 枚方の関西外大病院が集合場所の場合が多いですね〜
近いので、良く利用しますよ。
 2018年05月27日 21:06  ライフ門真教室  akiko さん

栄子ちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o

歩くのも良いですね〜
特に今頃ならそう暑く無いし陰になっている道で涼しいのよ〜

ジャガイモの花…白も紫もありますね〜よく見れば可愛い❗️
柏葉紫陽花は最近良く見かけますね〜
 2018年05月27日 21:03  ライフ門真教室  akiko さん

たんぽぽさん 今晩は〜o(^_^)o

紫陽花もあちこちで目に付きました。
土蔵の有るお家は、門構えも立派ですよ〜
その前に有った小さな槇の木…可愛いので序でに撮って来ました。

今日、見て頂くつもりです。お暇が有ったらのぞいてね〜
 2018年05月27日 20:59  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん 今晩は〜o(^_^)o

今年は特に見頃が難しいですね〜

歩くと小さな花も咲いて居て、
今まで気がつかないでいた物 新発見です。

矢張り偶には歩くべきですね〜
 2018年05月27日 20:56  ライフ門真教室  akiko さん

みさちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o

真菜を連れてカットとヘアカラーに行って来ました。
京阪で夕食と真菜の買い物をして、今 帰ってきました。

偶に歩くには手頃な近さです。
住宅街の中に畑も有ります。お花や野菜を植えてはるようです。

柏葉紫陽花 大きな株ですよ〜
 2018年05月27日 17:45  ライフ門真教室  パチンカーミサオ さん
akikoさん    こんにちは

akikoさんの家からオペラパークまで歩いて
どのぐらいの時間がかかるんですか

友達の実家が大東市の三箇で
住道駅から遠い所だと思っていたのですが
タクシーだと千円以内で済むと言っていました
そのぐらいだったらタクシーに乗っても
許せますね

5月の連休、イオン四條畷ができるまでは
孫たちが帰ってくるとオペラパークまで行っていたのですが
出来てからは一度も行っていません
変わりましたか

読売旅行からツアーで旅行する際
バス乗り場が大東市赤井でした
そういうコースだったのかもしれませんが
大阪までわざわざ行かなくてもよかったので
これもいいと思いました
 2018年05月27日 16:34  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
akikoさん、こんにちは。

自転車だと、ゆっくり見れないけれど、歩くと、いろいろ目に入る物ですね。

ジャガイモ、白い花が綺麗ですね。小さいですが。時々、ピンクの花もみますが、種類が違うのでしょうか?

柏葉紫陽花ちょっと、変わった、紫陽花ですね。

最近、よく見かけるようになりました。\(^o^)/
 2018年05月27日 15:40  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
akikoさん〜こんにちは。

歩くと色んなものが目に付きますね。

紫陽花もだいぶ咲いできました。

ちょっと変わった素敵なおうちも気になりますね。(*^_^*)
 2018年05月27日 11:59  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
akikoさん こんにちは!(^^)!

普段自転車で走ると見逃すお花も

歩くとまた違った目線でゆっくりとお花を観察しながらいいですよね


そうですよねジャガイモのお花うす紫でここらでも見掛けます


柏葉紫陽花ここのお宅たくさんお花付けてますね

我が家がたったの一つだけです


私も自転車が多いけどたまには歩いてお花見るのもいいですね
 2018年05月27日 10:47  ライフ門真教室  akiko さん

tubasaさん 今日は〜o(^_^)o

歩かなけれは 見えない物は多いですね〜
ジャガイモ畑もほんの道ひとつ 横道に逸れた所に有るのに、
自転車では気がつかないで通り過ぎていました。

けっこう広い畑ですよ。新じゃがの季節には沢山の収穫が有るのでしようね〜

高い石垣で、立派なお蔵ですよね〜〜お家の方も立派ですよ〜
 2018年05月27日 10:39  ライフ門真教室  akiko さん


うめちゃんさん お早う御座います〜o(^_^)o

もう 見事に満開になって居ました。京都はまだ蕾だったのね〜

山田池公園の紫陽花の谷もまだ 早いかしらね〜
先日は蕾も付いていませんでした。

花菖蒲ももう開園ですが、もう少し経ってからの方が……
と 思っています。

ジャガイモ畑はほんの一本横道に逸れた所に有りました。
 2018年05月27日 10:21  東大阪教室  tubasa さん
 akikoさんこんにちは
普段自転車で通り過ぎるだけの道も歩いてみると
発見がありますね~

 紫陽花が満開、同じ紫陽花でも咲く時期は種類によるのね
石垣の上の土蔵、お寿司屋さんのクラ寿司みたい~
でも確かに気になりますよね~

 ジャガイモの花が咲いているのは畑かしら、趣味の一坪農園かな?
ジャガイモの花って愛らしいですねー
 2018年05月27日 09:54  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^_^)o

偶には歩いて買い物も良いですね〜
大した距離では無いのですよ。
荷物が有るとつい 歩くのが面倒になって仕舞います。

一方通行の細い道なので、余りよそ見も出来ないけど、
小さなお花屋さんが有ったり、洒落た美容院が有ったりね〜〜

ひとつ横道に逸れるとジャガイモ畑には白と紫の花が咲いて居ました。
花は、矢張り摘んでしまうのですね。
石垣のお家は、門構えも立派ですよ。槙の植木がまだ小さくて、
後10年もしたら、立派な槙木になりそうでした。
今は、子槇❓です。(^_−)−☆
 2018年05月27日 09:44  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜o(^_^)o

初めは、枯れかけて居るのかと思いました。
紫陽花の葉は綺麗な緑色だものね〜

柏葉紫陽花の葉は独特の色をして居るのですね。本当に大きな花ですね。

三方原バレーと言う品種なのですか❓土地特有の品種なのね〜
その土地に合ったお野菜は、美味しいですね〜〜
 2018年05月27日 09:40  ライフ門真教室  akiko さん

kurotoさん お早う御座います〜o(^_^)o

自転車だと、通り過ぎるだけですよね〜
歩くと、目に付かなかった物が発見出来て、面白いですね。

柏葉紫陽花は、何時も気になっていてやっと撮れました。

石垣の上のお家は、戦後の建築だけど其れでも結構な年数ですね〜
私が知っていた当代の御主人は亡くなられて今は、
後継さんの子供たちが賑やかに遊んで居るのを見かけます。

野菜のお花達 目立たないけど可愛いですね〜
 2018年05月27日 09:31  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん お早う御座います〜o(^_^)o

此処 一丁目は、地付きのお宅が多くて、立派なお家が多いのよ。
昔は、大地主さんが居らして 寝屋川市の辺りまで他人の土地を踏まずに行けたって…
今でも、語り草です。
今の一丁目さんは、地付だけど戦後の農地改革で土地持ちになった小作の方達…
此れも 未だに囁かれる話しなのよ。この角のお家もご多聞に漏れずです。

八尾の寺内町 辺りの街並みの様な昔からの由緒のある通りにはとてもね〜
勿論重い物は、自転車です。
オペラパークでは、真菜に好物の鉄火巻をワンパックだけね〜〜

此れも一丁目さんの畑です。道端に広がって一区画だけです。
 2018年05月27日 08:36  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん 
おはようございます

柏葉紫陽花 もう満開ですね
昨日 城北と 京都にどちらもまだ 花芽が付いたところ
まだまだでしたよ
ジャガイモの花 こんなに 近くにですか

 2018年05月27日 05:21  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

柏葉紫陽花満開ですね〜
我が家でも同じですよ。この紫陽花の葉は形も変わっているけど色も
鉄色で錆びているような色なのよね〜

大きな花は雨で雫を溜めると重くなってかわいそうです。

こちらでもジャガイモの産地が近くにあり、一面がジャガイモの花となります。
三方原バレーと言ってホクホクで美味しいんですよ〜

 2018年05月27日 02:24  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん 今晩は〜〜(*^▽^*)

山本から八尾までの住宅地を縦断する
旧道の昔は何かの商いをしていただろうお宅
このお宅前にも鉢ではありますけど
柏葉紫陽花があって やっぱり満開ですよ〜〜

この蔵のあるお宅も由緒あるぉ宅なんでしょね〜
素敵ですね〜
小2の頃 今 思えば多分……質屋さん
の家の子がいて 家の中から蔵に続く廊下で遊んだことありましたよ
格子のあるカウンターも記憶の中にあります
外から見ればこんな感じだったのかも!?
その記憶は無いのです(^_^;)
で!オペラパークまで徒歩で 重たい物は?
買いませんよね〜〜

じゃがいも畑 これはプロさんの畑!?

 2018年05月27日 01:18  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん 今晩は〜o(^_^)o

ジャガイモの花って昔そんな題名のドラマがあった気がするわね〜
よく見ると、茄子の花に似ているのよ。

ジャガイモと茄子は親戚なのよね。

この二、三日確かに歩いて無いわね。
頑張って歩くことにするわ。(^O^)/
 2018年05月27日 00:48  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

真夏になれば、益々歩く機会は減るでしょうね?
梅雨時の雨降りも、多分歩かないのでは?
それなら、今のうちに大いに歩かないと足の筋力が
退化するわよ。 私は昨日は、友達が一緒だったので
なるべく歩かさないように、バスと電車を乗り継いだので
帰ってから、30分歩いて、12000歩にしたのよ。

ジャガイモの花も、見たことがないわよ。驚くほど
野菜の花の名前を知らないからね。 ジャガイモは放って
置くと、芽が出るのは知っているけど(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座