咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
そろそろ暑中見舞いの季節です♪
2011年07月09日 23:03
こんばんは!
梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですね♪
梅雨が明けると、そろそろ気になる暑中見舞いの季節です。
出す時期は、7月中旬から立秋の前日(8月7日ごろ)の期間で、
その後8月中旬までは、残暑見舞いになります。
教室でも7月に入ってから、
暑中見舞いを作成されている方が何名かいらっしゃいます。
ワードコースを受講されていなくても、
オプション講座で、年賀状講座4時間を受けていただくと、
裏面は簡単にすぐに作れます!
また今の季節から住所録を作っておかれると、
あわただしい年末に、とっても楽ですよ(^_^)
私もはがきを出す機会があるたびに、
パソコンのありがたさを実感しています。
暑中見舞いからはがき作成されていると、
年賀状のときに失敗なく、また慌てないです!
年賀状の予行練習もかねてぜひお勧めします♪
永吉
梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですね♪
梅雨が明けると、そろそろ気になる暑中見舞いの季節です。
出す時期は、7月中旬から立秋の前日(8月7日ごろ)の期間で、
その後8月中旬までは、残暑見舞いになります。
教室でも7月に入ってから、
暑中見舞いを作成されている方が何名かいらっしゃいます。
ワードコースを受講されていなくても、
オプション講座で、年賀状講座4時間を受けていただくと、
裏面は簡単にすぐに作れます!
また今の季節から住所録を作っておかれると、
あわただしい年末に、とっても楽ですよ(^_^)
私もはがきを出す機会があるたびに、
パソコンのありがたさを実感しています。
暑中見舞いからはがき作成されていると、
年賀状のときに失敗なく、また慌てないです!
年賀状の予行練習もかねてぜひお勧めします♪
永吉
コメントがありません。
コメント
0 件