咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
忘れてよかったこと
2018年04月14日 21:59
今日で
ひとつ年を重ねました
私は人の顔と名前を
覚えるのが得意だったんですが
年々、名前が出てこなくなってきました
でも
人間、忘れていい事も
あるなあ~と最近思うのが
以前に読んだ小説の内容を
忘れてることです。
面白かった事は覚えているんですが
内容を忘れてるんですね。
それで、もう一度
読んでるんですが
この先、どうなるんだろうと
思いながら読んでます。
ミステリーが好きで
今、読んでるのは
東野圭吾の「悪意」という
小説です。
阿部寛さんが
ドラマで演じておられた
加賀恭一郎シリーズです。
新しい本を読んで
面白くなかったということはありますが
昔、読んで面白かったものなら
はずれがないかなあと
リサイクルしています(^O^)
小松
ひとつ年を重ねました
私は人の顔と名前を
覚えるのが得意だったんですが
年々、名前が出てこなくなってきました
でも
人間、忘れていい事も
あるなあ~と最近思うのが
以前に読んだ小説の内容を
忘れてることです。
面白かった事は覚えているんですが
内容を忘れてるんですね。
それで、もう一度
読んでるんですが
この先、どうなるんだろうと
思いながら読んでます。
ミステリーが好きで
今、読んでるのは
東野圭吾の「悪意」という
小説です。
阿部寛さんが
ドラマで演じておられた
加賀恭一郎シリーズです。
新しい本を読んで
面白くなかったということはありますが
昔、読んで面白かったものなら
はずれがないかなあと
リサイクルしています(^O^)
小松
せいちゃんさん
プレミアサイトの
授業コレクションも
昔見た動画
今になって見ると新しい発見が
あるかもですね(^∇^)
小松
プレミアサイトの
授業コレクションも
昔見た動画
今になって見ると新しい発見が
あるかもですね(^∇^)
小松
カズナーさん
ありがとうございます(^o^)
誕生日はいくつになっても
嬉しいです
それありますね
読んだ時の年代によっても
解釈が違ったりして面白いですね
小松
ありがとうございます(^o^)
誕生日はいくつになっても
嬉しいです
それありますね
読んだ時の年代によっても
解釈が違ったりして面白いですね
小松
カズミさん
ハードカバーから文庫って
ガラッとデザインが変わる事があるので
別の本だと思いますよね
私も最近は電子書籍の購入ばかりになって
書店に行く事が減りました
東野圭吾さんの本は電子書籍がないので
以前のように紙で購入しますね
一度買った本をまた買ってしまうのは
作家さんからすると嬉しい事でしょうね(^o^)
小松
ハードカバーから文庫って
ガラッとデザインが変わる事があるので
別の本だと思いますよね
私も最近は電子書籍の購入ばかりになって
書店に行く事が減りました
東野圭吾さんの本は電子書籍がないので
以前のように紙で購入しますね
一度買った本をまた買ってしまうのは
作家さんからすると嬉しい事でしょうね(^o^)
小松
確かにそのとうりですね。
それと好きな傾向を買うように私は思いますよ。
それと好きな傾向を買うように私は思いますよ。
お早う御座います。
先生おめでとうございます
僕は以前読んだ本の内容は、
ぼんやりと覚えていて
あまり読み返すことはないんですが、
たまに読み返すと、
以前読んだ時には読み取れなかった
心理描写とかを読み取れたりして、
すごいだけ成長を感じます。
自己満足かもしれませんけど(笑)
先生おめでとうございます
僕は以前読んだ本の内容は、
ぼんやりと覚えていて
あまり読み返すことはないんですが、
たまに読み返すと、
以前読んだ時には読み取れなかった
心理描写とかを読み取れたりして、
すごいだけ成長を感じます。
自己満足かもしれませんけど(笑)
コメント
5 件