錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0023コメダ珈琲
2018年04月11日 09:58
ここはコメダ珈琲である。
さきほどのブログ発行もここで作成した。
午前7時開店で、7時15分ぐらいに来たから、一回のブログ発行に1時間半はかかっていることになる。
とまれ、ここはコメダ珈琲。
居心地がいい。
そんなに混んでいないし、むしろスカスカだが、ほぼ全席ボックスでゆとりあるし、全席にコンセントがあり充電しながらパソコンをいじれる。トイレも広いし、男性小便器専用もある。喫煙は完全分離。混んできたら退散するつもりでいる。
食事はボリュームがある。ハンバーガー、サンドウィッチどれもがでかくて、実をいうと食べづらい、量が多すぎる。
でも、良い。
昨日、教室に行く前に入ったドトールコーヒーは”他人感”があって居心地が悪い。
ドトールをデスってるわけではなく、たぶん、東京だったからだと思う。ここは地元、客層も違って、落ち着く。
平日のこの時間にこんなところにこの歳で、俺はいったいなにをしてるのだろう。
とかなんとか、タイピングと称して無理やり文字を打ち出す。
時が過ぎれば笑い話になる。
まぁまぁ、だいたいはそうだったと思う。
コメダ珈琲、あぁ、コメダ珈琲、何店だかは、教えない。
柳 秀三
さきほどのブログ発行もここで作成した。
午前7時開店で、7時15分ぐらいに来たから、一回のブログ発行に1時間半はかかっていることになる。
とまれ、ここはコメダ珈琲。
居心地がいい。
そんなに混んでいないし、むしろスカスカだが、ほぼ全席ボックスでゆとりあるし、全席にコンセントがあり充電しながらパソコンをいじれる。トイレも広いし、男性小便器専用もある。喫煙は完全分離。混んできたら退散するつもりでいる。
食事はボリュームがある。ハンバーガー、サンドウィッチどれもがでかくて、実をいうと食べづらい、量が多すぎる。
でも、良い。
昨日、教室に行く前に入ったドトールコーヒーは”他人感”があって居心地が悪い。
ドトールをデスってるわけではなく、たぶん、東京だったからだと思う。ここは地元、客層も違って、落ち着く。
平日のこの時間にこんなところにこの歳で、俺はいったいなにをしてるのだろう。
とかなんとか、タイピングと称して無理やり文字を打ち出す。
時が過ぎれば笑い話になる。
まぁまぁ、だいたいはそうだったと思う。
コメダ珈琲、あぁ、コメダ珈琲、何店だかは、教えない。
柳 秀三
ぐわっ!
不覚にもシロノワールはまだ試してないです、ムーミンさん。
なにせ、すべてにおいてボリュームあるんですもの。
居心地がいいのはスタッフのおかげもあるかもしれませんよね。
若干、平均年齢が高いかな~と思うんですが、そこがよく気が利いてコメダの良さかもです。
柳 秀三
不覚にもシロノワールはまだ試してないです、ムーミンさん。
なにせ、すべてにおいてボリュームあるんですもの。
居心地がいいのはスタッフのおかげもあるかもしれませんよね。
若干、平均年齢が高いかな~と思うんですが、そこがよく気が利いてコメダの良さかもです。
柳 秀三
柳様、再び、再び、お邪魔します。
私もたまに時間つぶしにコメダへいきます。
前は家をリフォームした時、職人さんがいっぱいで
居場所がなかったので。至福のひと時をお過ごしください。
シロノワール、美味しいですよ。
私もたまに時間つぶしにコメダへいきます。
前は家をリフォームした時、職人さんがいっぱいで
居場所がなかったので。至福のひと時をお過ごしください。
シロノワール、美味しいですよ。
コメント
2 件