錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0012 コーヒー
2018年04月07日 22:43
もう辞めてから13~4年経つが、都内のタクシー会社に勤め、運転手をやっていた。タクシードライバーである。
タクシー会社御用達の病院で健康診断のとき医師が…
「仕事してて缶コーヒー飲むでしょ」
「はい、飲みます」
「ひと出番で何本も飲むでしょ」
「ええ」
「そうなんだよなぁ、運転手さん飲むんだよな~、
勤務時間長いし。それで座ってるだけだしね~。
飲むんならブラックコーヒーにしなさい」
つうわけでコンビニで探すと、ブラックコーヒーがあった。いわゆるボトル缶というスタイルで主に4種類のブラックコーヒーがあった。飲み比べた結果、『JT ルーツ アロマブラック』が美味しく思われ、以来缶コーヒーを飲むときはこれに決めていた。
そして慣れてくると、コーヒー屋さんでも砂糖・ミルクは入れずブラックコーヒーで飲むことが当たり前になった。
タバコもやめたので香りにも敏感になり、「コーヒーの美味しさって香りが重要なんだなぁ」と当たり前のことに感心したりした。
三年前、伯父が亡くなったとき、伯母の代わりに葬儀の準備をした。
会葬者へのお返しが余ったので俺が持ち帰った。
俺が選んだのだが、中身はコーヒーと甘いものの詰め合わせだった。
このコーヒーが美味かった。
インスタントではなく、一杯毎にカップの上に乗せてお湯を注ぐドリップオン式のコーヒーだった。
どこのコーヒーだ?
UCC 上島珈琲だった。
もちろんコーヒーの専門メーカーだが、俺の中ではUCCは「飲むんだったらユーシーシー、いつでもどこでも、ユーシーシーコーヒー」の甘い缶コーヒーのイメージだったのだが…。
家でコーヒーをいれて飲む習慣などなかったのに、UCCのトリップオンコーヒーをamazonで買うようになった。いくつかのブレンドタイプがあるので飲み比べてみて、今では『ゴールドスペシャル・リッチブレンド10p×6袋』に落ち着いている。
このゴールドスペシャルのドリップオンはドリッパーの形も改良され開封しやすくセットしやすくお湯を注ぎやすくなった。(テイスティドリッパー)
いまも、残り3杯分になったのでamazonに注文した。
柳 秀三 UCCのまわし者ではない
タクシー会社御用達の病院で健康診断のとき医師が…
「仕事してて缶コーヒー飲むでしょ」
「はい、飲みます」
「ひと出番で何本も飲むでしょ」
「ええ」
「そうなんだよなぁ、運転手さん飲むんだよな~、
勤務時間長いし。それで座ってるだけだしね~。
飲むんならブラックコーヒーにしなさい」
つうわけでコンビニで探すと、ブラックコーヒーがあった。いわゆるボトル缶というスタイルで主に4種類のブラックコーヒーがあった。飲み比べた結果、『JT ルーツ アロマブラック』が美味しく思われ、以来缶コーヒーを飲むときはこれに決めていた。
そして慣れてくると、コーヒー屋さんでも砂糖・ミルクは入れずブラックコーヒーで飲むことが当たり前になった。
タバコもやめたので香りにも敏感になり、「コーヒーの美味しさって香りが重要なんだなぁ」と当たり前のことに感心したりした。
三年前、伯父が亡くなったとき、伯母の代わりに葬儀の準備をした。
会葬者へのお返しが余ったので俺が持ち帰った。
俺が選んだのだが、中身はコーヒーと甘いものの詰め合わせだった。
このコーヒーが美味かった。
インスタントではなく、一杯毎にカップの上に乗せてお湯を注ぐドリップオン式のコーヒーだった。
どこのコーヒーだ?
UCC 上島珈琲だった。
もちろんコーヒーの専門メーカーだが、俺の中ではUCCは「飲むんだったらユーシーシー、いつでもどこでも、ユーシーシーコーヒー」の甘い缶コーヒーのイメージだったのだが…。
家でコーヒーをいれて飲む習慣などなかったのに、UCCのトリップオンコーヒーをamazonで買うようになった。いくつかのブレンドタイプがあるので飲み比べてみて、今では『ゴールドスペシャル・リッチブレンド10p×6袋』に落ち着いている。
このゴールドスペシャルのドリップオンはドリッパーの形も改良され開封しやすくセットしやすくお湯を注ぎやすくなった。(テイスティドリッパー)
いまも、残り3杯分になったのでamazonに注文した。
柳 秀三 UCCのまわし者ではない
ムーミンさん、いらっしゃいませ~
俺はコーヒーも紅茶も飲みます、紅茶はデニーズで飲むだけですけど(あらら)
コーヒーはいれてるときも良いんですよ。
お湯の量もそうですが、注ぐタイミングの違いで味が変わる(らしい)ので、神経を集中してポットを傾けてます。
なのに、そのときとてもリラックスできるんです。
ところで…
前回来ていただいたとき失礼ながら、「はて、泉佐野とはどこでしょう?」と思いまして、ワタクシ、調べました。
「泉」が付くから大阪かなと予想したら、当たりました。
いつも遠いところからありがとうございます(そじゃないですね)
柳 秀三
柳様、こんばんは。また、またお邪魔いたします。
コーヒーのこと詳しくご解説いただいて色々参考になりました。
私はコーヒーは苦手で殆ど飲みません。もっぱら紅茶派です。
ところがコーヒーゼリーは大好きです。父親は大のコーヒー好きで
亡くなった時も棺にコーヒーを添えました。我が家にお客様が
来られてもコーヒーは買ってないのでご提供出来ません。あしからず??
コーヒーのこと詳しくご解説いただいて色々参考になりました。
私はコーヒーは苦手で殆ど飲みません。もっぱら紅茶派です。
ところがコーヒーゼリーは大好きです。父親は大のコーヒー好きで
亡くなった時も棺にコーヒーを添えました。我が家にお客様が
来られてもコーヒーは買ってないのでご提供出来ません。あしからず??
コメント
2 件