パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 「エリカ」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「toshiko」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

今どきの若い者~凄い?

 2018年04月05日 17:58
最近いろんな報道や世の中の動きを見て、
本当にびっくりする様な事が多いです!
システムだ人工知能だと親父世代には、
理解不能なことが次々と出て来て?
スマホがあればたいてい何でもわかるとか~
こういうシステムを作って業績挙げている!
どんな人間がどんな頭脳で開発するのか、親父世代にはさっぱり分からないことだらけ?
自分は残りどの位か分からないが、30~40年と生きていく人大変だなあと考えてしまう?(笑)

親父の在籍していた会社、過去最高益更新が伝えられて嬉しくなったが、後輩の執行役員の取引先とのやり取りにガッカリでした。
取引先に要請したことが相手先に大変な問題を投げかけている認識なく、軽~い感じのやり取りが~
取引先は死活問題で悩んでいたのに担当者任せ~?
自分が在籍していたらこんなこと絶対に許さない!
どういうことが評価されて執行役員になったか分からないが、あまりにもお粗末!
文章作成、報告など極めて上手になって感心しているが、心が読めない~誰のために仕事をしているのか理解してない?

そんな場面を見せられて、今日はガッカリでした!
お節介親父、その執行役員に戒めの手紙を出してしまいました!(笑)


コメント
 8 件
 2018年04月06日 11:34  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ちあきさん
こんにちは

この景色は福井の東尋坊です!
人の心を読めない執行役員、こっから突き落としてやるぞです!(笑)
自分達の後輩の次の世代なんで、良く分らない人達なんですが?

世の中どんどん進歩して
子供たちも言葉にしても英語位は、当たり前にしゃべれるとか~
システムだ人工知能だなどどんどん出て来ますね?
我々世代は、ついて行けませんね?
本当にパソコンに触っておいて良かったと思います!
もっともパソコンなかなか使いこなせないけど~(笑)
 2018年04月06日 11:26  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
こんにちは

北海道お天気は如何ですか?
青森に時ならぬ雪の便りでどうなのかと~
せっかくのふるさと、待ちわびた春なのに?
スキャンダル、あら捜し、疑惑に疑惑を載せた国会~
何年続けるつもりでしょうかね?
答弁する方がキレナイのが不思議なくらいです?
証拠を出せないのに偉そうにと思ってしまいます!
官僚さんも緩んでいますね?
何でそうなっているのか分かりませんが、全て政権の管理責任と追及され~
YouTube見ていると、山本太郎、福島瑞穂、小西、福山、辻元清美などよく出て来ますね!
まだ暫く安倍叩き終わりそうにありませんね?

そんなことより北海道楽しんで来て下さい!(笑)
 2018年04月06日 11:12  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
こんにちは

今日の新聞に過去最高益の記事が載っておりました!
グループそれぞれですが、最も貢献している会社が好調で~
自分の元会社は親会社ですが、業界全体が厳しいこともあり
もがき苦しんでいます?
それだけに外野の親父としては、いろいろ気になってお節介してしまいます?(笑)


しかし世の中の動きを見ていると、どうして”こんな発想が”と思うことも沢山あります?
これらは良い部分ですが~
若い人たちの能力に敬服するところあるのですが、”相手を思う心を大事にして”と言いたいです!
 2018年04月06日 10:58  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
SACHIさん
おはようございます

これからの時代、生きていくのが大変~
親父世代が今のネットだシステムだというのが馴染まないのですが?
考えて見れば我々の時代もどんどん変わって、
昔の人がついて行けないということあったのではないか?
新しい時代に生きる子供たち
ヤッパリそう言う環境に育っているのだから、心配ないのかも?

しかし人の気持ちや思いは変わらず大事にして行かないと駄目ですね!
若い人たちに理解させたいです!
 2018年04月06日 07:31  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
すみれさん

この時代何処まで進歩発展するのか、想像もつきません?
親父世代は付いて行くのが大変です!
しかしいつの世も
人の心を読めないのはだめです!
お客様のニーズに応えるためには、いろんな方々の協力で成り立っていることを
しっかり認識しないと~
今の執行役員自分達の後輩のもうひと世代後なんですが?
今度お会いする機会があるので、話してみたいと思います!
 2018年04月06日 06:21  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、おはようございますます。

怒り心頭の様子、良く伝わってきますよ。
文科省、財務省、防衛省、法務省etc
どうしてこんなに問題が続くのでしょう!

今度は自民党参議院予算委員会の筆頭理事が
不倫騒動をスクープされた!

アッ、千葉県選出の議員ですよ。
もう安倍さんの脚を引っ張るの止めて欲しいですね。
 2018年04月05日 22:02  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は♪

あまりにも便利過ぎる世の中で〜
良いことも沢山あるけど、それだけではないですからね(*^o^*)
どんなに文章や報告が上手でも
心が読めなかったら、がっかりです
事務的なのですね
誰かが それを教えてあげないと〜
執行委員の方に、タマサンの思いが伝わると思います(*゚▽゚*)
 2018年04月05日 21:25  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。タマサンさん。

そうですね〜。今時の人は何でもかんでも

ネットですからね。私らの時はネット、スマホ

など無い時代でしたね。空気読んで対処

しましたね。便利になっていいんだか悪いんだか

わかりません。

執行委員の方も汲み取ってくれると良いのですが。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座