錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0006 回覧板①
2018年04月05日 11:00
連投書きです。
年度が替わり、この4月から我が家が町内会の組長です
学校とは逆で、丁目の下に班がありその下に組があります。
〇丁目 〇班 〇組 となるわけで、その「組」に十何軒かあるのですが、その組長になりました。
といっても、選挙とかあるわけではなく順番制です。2軒ずつが毎年あてられ、そのうち片方の家が組長になります。
前回に回ってきてから5~6年経っています。
実は、俺がパソコンを買ったのはこの「組長」が原因なのです。
組長の仕事の一つに回覧板を回すという仕事があります。この回覧板には名簿が貼られており、各家庭は回覧板を受け取るごとにここに印を押すかサインをする決まりになっています。そして、この回覧板に貼られている名簿の作成も(年度に一回なのですが)組長の仕事なのです。
だいぶ前は白紙に定規で線を引いて各家庭の苗字を手書き、といった感じでしたが、近年はやはりパソコンを使ったと思われるきれいな表とフォントでできているものが当たり前になってきています。
前回の組長をやった時は、前任者が作ったこういうきれいな名簿を切り貼りしてコンビニでコピーして、いかにもパソコンで作ったかのような名簿に仕上げ、回覧板に貼りました。
その時に、うあぁぁ… パソコン使えなければダメだ!プリンターがなければダメだ! 痛切に感じました。
で、ケーズデンキでパソコン買いました(あっさり)
買いはしたものの、使えません。携帯のiモードとは違います、なんとな~く使えるものではありません。そんなことも知りませんでした(がっかり)
で、他の理由もありましたが、2014年の暮れにパソコン市民講座サミット馬込沢教室の門を叩いたのです。
そして、そして…
先日、おかげさまで、きれいな回覧板の名簿が完成しました。
パソコンに関する一つのミッションが完了です。
小さなことですが、つまらないことですが、とっても嬉しいです。
パソコンに関するミッション… 他にもあります。
形のあるものから、漠然としたものまで… これからみつかるものもあるでしょう。
にゃはは…
年度が替わり、この4月から我が家が町内会の組長です
学校とは逆で、丁目の下に班がありその下に組があります。
〇丁目 〇班 〇組 となるわけで、その「組」に十何軒かあるのですが、その組長になりました。
といっても、選挙とかあるわけではなく順番制です。2軒ずつが毎年あてられ、そのうち片方の家が組長になります。
前回に回ってきてから5~6年経っています。
実は、俺がパソコンを買ったのはこの「組長」が原因なのです。
組長の仕事の一つに回覧板を回すという仕事があります。この回覧板には名簿が貼られており、各家庭は回覧板を受け取るごとにここに印を押すかサインをする決まりになっています。そして、この回覧板に貼られている名簿の作成も(年度に一回なのですが)組長の仕事なのです。
だいぶ前は白紙に定規で線を引いて各家庭の苗字を手書き、といった感じでしたが、近年はやはりパソコンを使ったと思われるきれいな表とフォントでできているものが当たり前になってきています。
前回の組長をやった時は、前任者が作ったこういうきれいな名簿を切り貼りしてコンビニでコピーして、いかにもパソコンで作ったかのような名簿に仕上げ、回覧板に貼りました。
その時に、うあぁぁ… パソコン使えなければダメだ!プリンターがなければダメだ! 痛切に感じました。
で、ケーズデンキでパソコン買いました(あっさり)
買いはしたものの、使えません。携帯のiモードとは違います、なんとな~く使えるものではありません。そんなことも知りませんでした(がっかり)
で、他の理由もありましたが、2014年の暮れにパソコン市民講座サミット馬込沢教室の門を叩いたのです。
そして、そして…
先日、おかげさまで、きれいな回覧板の名簿が完成しました。
パソコンに関する一つのミッションが完了です。
小さなことですが、つまらないことですが、とっても嬉しいです。
パソコンに関するミッション… 他にもあります。
形のあるものから、漠然としたものまで… これからみつかるものもあるでしょう。
にゃはは…
ムーミンさん、はじめまして、ありがとうございます。
ははは、やはり同じ感じでしょうか。どこもおんなじなんですかね。
日本の伝統文化なのな~とか思ってます。
できなかったことができるようになるのは、やはり嬉しいですね。がんばります♪
柳様、はじめまして。
自治会って、嫌ですね。うちも3年後に
回ってきます。80歳以降は免除です。
せっかく習得したパソコン、活用なさってがんばってください。
自治会って、嫌ですね。うちも3年後に
回ってきます。80歳以降は免除です。
せっかく習得したパソコン、活用なさってがんばってください。
コメント
2 件