錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0005 寝坊したのねん
2018年04月05日 08:10
たしか、たしか…
「ブログ」とは「日記」だったような気がする。
世にブログというものが流行りだしたときの自分の認識はそうだったような気がする。このページのタイトルのイラストも「Diary」になっているからそうなんだろう。
ただし、他人にも読まれちゃう日記なわけで、そこは気を付けて書かなければならないわけだ。
でもでも、やっぱり「日記」なのでダラダラ書いてもいい、ダラダラ書き始めないとなかなか書き出せない、日記なのに翌日になっちゃう。
そんな感じで、教室も新しくなったことだしブログを再スタートしようかと思ったわけである。
最初に書いたのが2015年の5月、3年も前だ。タイピングを頑張るぞと言いながら、せっかくの練習の場を放っておいたことになる、もったいない。
なわけで、そう、寝坊しました。
4時半のアラームは鳴りましたが、また眠りました。気が付けば6時を回っていました。
朝は早くないと嫌な俺。他人が動き出す前に動きたいタイプ、もしくは他人がいっちゃってから動く。
はい、今日のジムは中止。
その代わりの、ブ・ロ・グ(ニッコリ)
そか、そか、こんな書き方が俺にとってベストなんだな。
タカキさん、クニタケさん、コメントありがとうございます。
「ブログ」とは「日記」だったような気がする。
世にブログというものが流行りだしたときの自分の認識はそうだったような気がする。このページのタイトルのイラストも「Diary」になっているからそうなんだろう。
ただし、他人にも読まれちゃう日記なわけで、そこは気を付けて書かなければならないわけだ。
でもでも、やっぱり「日記」なのでダラダラ書いてもいい、ダラダラ書き始めないとなかなか書き出せない、日記なのに翌日になっちゃう。
そんな感じで、教室も新しくなったことだしブログを再スタートしようかと思ったわけである。
最初に書いたのが2015年の5月、3年も前だ。タイピングを頑張るぞと言いながら、せっかくの練習の場を放っておいたことになる、もったいない。
なわけで、そう、寝坊しました。
4時半のアラームは鳴りましたが、また眠りました。気が付けば6時を回っていました。
朝は早くないと嫌な俺。他人が動き出す前に動きたいタイプ、もしくは他人がいっちゃってから動く。
はい、今日のジムは中止。
その代わりの、ブ・ロ・グ(ニッコリ)
そか、そか、こんな書き方が俺にとってベストなんだな。
タカキさん、クニタケさん、コメントありがとうございます。
コメントに対する返事はここでいいのかしら?
ともかく書いてみる。
タマさん、コメントありがとうございます。コメントいただくと嬉しいですね。
はじめまして、タマさん。教室でお会いしてるかどうかわかりませんが、「タマサン」は馬込沢教室の仲間として存じ上げておりました。
聞けば、馬込沢教室のブログは盛り上がっていて、その筆頭がタマサンだそうですね。ブログはほとんど見も書きもしていなくて知りませんでした、残念です。
でも、教室が違っていてもこうして繋がれる、嬉しいです。
「継続は力なり」ですか。自分なりに続けていきたいと思います。ありがとうございます。
おはようございます
柳修三さん
初めまして 馬込沢教室だったのでしたか?
お会いしていますかね?
自分も早起き家族の中で生活しています!
グダグダした生活は何となしに嫌なんです?
早起きで何時ものリズムで~
ブログは毎日続けています!
3月自分のミスで1日だけ抜けてしまいましたが、1年半以上毎日続けています!
好き勝手に自分の想いをブログしていますが、馴染まないことは少し控えながら?
柳さんも日課にされたら如何ですか?
錦糸町教室、学ぶ環境としてとってもいいと思いますよ?
高木先生、国武先生がいると和みます!(笑)
柳修三さん
初めまして 馬込沢教室だったのでしたか?
お会いしていますかね?
自分も早起き家族の中で生活しています!
グダグダした生活は何となしに嫌なんです?
早起きで何時ものリズムで~
ブログは毎日続けています!
3月自分のミスで1日だけ抜けてしまいましたが、1年半以上毎日続けています!
好き勝手に自分の想いをブログしていますが、馴染まないことは少し控えながら?
柳さんも日課にされたら如何ですか?
錦糸町教室、学ぶ環境としてとってもいいと思いますよ?
高木先生、国武先生がいると和みます!(笑)
コメント
2 件