ライフ門真教室
akiko さん
個人的な事ですが……
2018年02月17日 19:50



今日は管理組合と自治会の役員会に出席する事に成っています。
実は、大事な事案が有り、コスモスの存続について決める事を
役員会で発表する事にしました。
コスモスの会員が減少して、参加を呼び掛けても中々、
思う様に行かない事は、私達コスモスの役員達の懸案になつて
久しいのですが、これ以上続ける事は、私達も老齢になり、
無理が有ると判断して、一応役員会に図り今期を最後に、終わる
事を発表しようと相談が纏まりました。
今日 20時からの役員会に出席して、そのの旨一応賛否を図り
三月末で、老人会の幕を降ろすつもりです。
此れで、肩の荷が下りた気がしますね〜
完全にフリーになつて、楽しんで生きたいと思っています。
三枚目は我が家のおとっつぁん…タレンです。
実は、大事な事案が有り、コスモスの存続について決める事を
役員会で発表する事にしました。
コスモスの会員が減少して、参加を呼び掛けても中々、
思う様に行かない事は、私達コスモスの役員達の懸案になつて
久しいのですが、これ以上続ける事は、私達も老齢になり、
無理が有ると判断して、一応役員会に図り今期を最後に、終わる
事を発表しようと相談が纏まりました。
今日 20時からの役員会に出席して、そのの旨一応賛否を図り
三月末で、老人会の幕を降ろすつもりです。
此れで、肩の荷が下りた気がしますね〜
完全にフリーになつて、楽しんで生きたいと思っています。
三枚目は我が家のおとっつぁん…タレンです。
くにちやんさん今晩は〜o(^_^)o
9年間 良く続いたと思う事にしました。
此れからは自分たちの趣味のグループとして、楽しみます。
タレンは数え13歳になりました。
昔は可愛い仔猫でしたよ。
まりたんさん今晩は〜o(^_^)o
このマンションに移って30年を超えました。
今の60代は、若いものね〜老人会には入ら無いわね。
其れは良いけどもっと高齢の方が問題よね〜
でも人の世話はいい加減辞めるわ。
自分が高齢者だものね〜
三郷の兄の家に来ています。明日は蘭展に行く予定です。
shimaさん今晩は〜o(^_^)o
引きこもって仕舞うと、外に出るのが億劫に成りますよね〜
そうならない為に、お喋りの会を持ちたいと思って始めたコスモスでした。
思う事が中々出来ず、残念です
此れからは気楽に楽しく生きようと思います。( 今でも、気楽に生きてますけどね)
タレンも年を取って貫禄が出て来ました。
カレンさん今晩は〜o(^_^)o
今日は、東京に移動の日で、コメントが遅くなりました。御免なさいね。
高齢者の問題は、色々と難しいですね〜
余り余計な御世話を焼く訳にはいか無いしね〜
取り敢えずは一区切り付いて、ホッとしています。
akikoさん こんにちは
長い間お疲れ様でした。誰でも役に当たるとやめてゆかれるので
減ってゆきます。存続するのは大変です。これから少しは暇も出来
自由な時間が出来るので、楽しい事を考えてください。
タレン様貫禄ですね。もう長いのでしょうね、、、。
長い間お疲れ様でした。誰でも役に当たるとやめてゆかれるので
減ってゆきます。存続するのは大変です。これから少しは暇も出来
自由な時間が出来るので、楽しい事を考えてください。
タレン様貫禄ですね。もう長いのでしょうね、、、。
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
お疲れ様でした。
akikoさんマンションに移って何年ですか?
うちの自治会は500軒ぐらいあるのかな?30年以上前に30才代で
引っ越して来た人が大半で、ほとんどが今は老人会(福寿会)に入れる
年齢ですが、入る人は少ないわね。(そう言う私も入っていないけれど)
自治会さえやめる人もいて、それはないだろうって思います。
電灯の電気代払わないで、掃除にも出て来ないってね。
いつから東京ですか?ラン展行かれるのね。
おはようございます( ^∀^)
お疲れ様でした。
akikoさんマンションに移って何年ですか?
うちの自治会は500軒ぐらいあるのかな?30年以上前に30才代で
引っ越して来た人が大半で、ほとんどが今は老人会(福寿会)に入れる
年齢ですが、入る人は少ないわね。(そう言う私も入っていないけれど)
自治会さえやめる人もいて、それはないだろうって思います。
電灯の電気代払わないで、掃除にも出て来ないってね。
いつから東京ですか?ラン展行かれるのね。
akikoさん、おはようございます
昨夜、地区で女性の集まりが有り
お姑さんの話になり
高齢で免許証返納して買い物や外に行かなくなって
言動が少しおかしくなった、と
やはり、人と話したり触れ合う事の大切さを大いに感じました
一区切り付きましたね、お疲れ様でした
タレンチャン、威厳がありますね
昨夜、地区で女性の集まりが有り
お姑さんの話になり
高齢で免許証返納して買い物や外に行かなくなって
言動が少しおかしくなった、と
やはり、人と話したり触れ合う事の大切さを大いに感じました
一区切り付きましたね、お疲れ様でした
タレンチャン、威厳がありますね
ねこさんお早う御座います〜o(^_^)o
年取って部屋にこもら無い様にってね〜
思って声かけしてきたけど、
プライバシーを優先して外に出ない人も多いですね〜
一区切り付けて、此れからはフリーて楽しみます。
タレンも歳をとりました。
しろいうさぎさんお早う御座います〜o(^_^)o
滋賀は雪景色ですか❓ 今日は、雪の伊吹山を見られますね。
肩の荷を降ろして東京に行ってきます。
一区切り付いて、ホッとしています。何事も流れには逆らえませんね〜
此れからは、趣味の集まりとして楽しむ事にします。
タレンももう歳だけど、小さい時は可愛かったのよ〜
michanさんお早う御座います〜o(^_^)o
肩の荷を降ろしてホッとしたけど寂しい気もしますね〜
コスモスの名前も私の提案で決めたし……
真菜が思いの外に感傷的になって此れは想定外でした。
マンションは戸数150戸 半分以上が60歳を超えています。
今の60才は若いものね〜
いちみさんお早う御座います〜o(^_^)o
肩の荷を降ろしたけど、ちょっとね〜
真菜の方が感傷的になって、えって涙目になってました。
4月の総会で発表して、来期はフリーで楽しく麻雀やろうって話しています。
タレンもうちに来た頃は可愛かったけど、
すっかり貫禄が付いてしまいました。
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
コスモスの会終了って決められたのね。
本来は高齢者が多くなってきて会員さん増えてもいいのにね〜
マンションは何戸あるのでしょう。
長いことお疲れ様でした。
束縛の時間も無くなって自分に楽しみに専念できたら気も楽になりますね。
一つのこと始めるも終わるも一苦労でしたね〜
おはようございます(^O^)
コスモスの会終了って決められたのね。
本来は高齢者が多くなってきて会員さん増えてもいいのにね〜
マンションは何戸あるのでしょう。
長いことお疲れ様でした。
束縛の時間も無くなって自分に楽しみに専念できたら気も楽になりますね。
一つのこと始めるも終わるも一苦労でしたね〜
akikoさん こんばんは〜〜(*^◯^*)
コスモス会 無くなるのですね〜
役員 お疲れ様でした
寒かったりすると余計に集まりが悪いでしょう
私は先日 いきいきサロン 忘れてしまってました(≧∀≦)
すっかり抜けて マッサージに行ってました………
朝が来たら東京なんですね
行ってらしゃい(^‿^)۶
私は母と 温泉に行ってきます
タレンパパ なんと凛々しい男前ですね〜(^_^)v
コスモス会 無くなるのですね〜
役員 お疲れ様でした
寒かったりすると余計に集まりが悪いでしょう
私は先日 いきいきサロン 忘れてしまってました(≧∀≦)
すっかり抜けて マッサージに行ってました………
朝が来たら東京なんですね
行ってらしゃい(^‿^)۶
私は母と 温泉に行ってきます
タレンパパ なんと凛々しい男前ですね〜(^_^)v
タカタン今晩は〜o(^_^)o
本当に遣り甲斐無い事になってましたね〜
セイセイしましたよ。
始めた事を止めるのは勇気が要って、
中々決断がつけ難いけどホッとしましたね〜
此れで自分たちの楽しみに専念出来るものね〜
敬老の日のプレゼント配りだけでも大変だったものね〜
肩の荷がおりました。
はるかさん今晩は〜o(^_^)o
マンショの老人会です。会費は自治会からの資金で賄うので無料なのよ〜
初期の会員が入院その他で減ってきて新規の入会が無いので減り続けて、
限界でしたね〜
此れで肩の荷が下りました。
今後は自分たちのグループで集会所を借りて楽しむ事が出来ます。
責任が無いので楽ですね
みやひさん今晩は〜o(^_^)o
此れで人集めの苦労も無くなってホッとしています。
会費のいらない老人会だから、辞める時は気楽です。会費もらっていたら、
会員さんに返金し無いといけ無いものね〜
運営費が自治会費から出ているだけなので、その分の決済だけで面倒が無くて助かります。
今後はフリーに集会所を借りて楽しめます。
肩の荷が下りたわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
akikoさん こんばんは、タカタンです。
はっきり言って、気楽なあつまりだなあ・・・と、
想っていました。
聞いても仕方ないから黙っていましたが、
そんな状態では、世話する方も、し甲斐が無いですね。
ごく一部の方でも、集まるのを楽しみにしているならば、
それで良いじゃあない。
と思っていたのですが。
まあ、仕方ないですね。
あちこちに、敬老会などがあり、60歳以上なんてあっても、
殆どが70歳以上の様です。
何処からが老人なのか、疑問もあります。
それと、協力者がいないと、1人や、2人では、
実際できません。
自然消滅している所が多いのも、
そんな理由だそうです。
お疲れ様です。
はっきり言って、気楽なあつまりだなあ・・・と、
想っていました。
聞いても仕方ないから黙っていましたが、
そんな状態では、世話する方も、し甲斐が無いですね。
ごく一部の方でも、集まるのを楽しみにしているならば、
それで良いじゃあない。
と思っていたのですが。
まあ、仕方ないですね。
あちこちに、敬老会などがあり、60歳以上なんてあっても、
殆どが70歳以上の様です。
何処からが老人なのか、疑問もあります。
それと、協力者がいないと、1人や、2人では、
実際できません。
自然消滅している所が多いのも、
そんな理由だそうです。
お疲れ様です。
akikoさん こんばんは〜
老人会の役員 お疲れ様でしたね〜
肩の荷が降りますね〜お世話する役は大変だったでしょう。
お住いのマンションの 老人会なのですか?
私の方は 各町会毎に会館があり、月1回 会費200円 で参加(ふれあいサロン)
お茶にお菓子 皆さん喜んで参加してます。
役員の方が テーブルにお菓子を …座布団も準備されている所に
座るだけなのですが、 皆さん顔馴染み、役員さん共 和気あいあいです。い?え?
どちらが 正しいのか?東北生まれなので、迷います。
自治会 運営なので解散することはありません。
此れからは自分の時間 楽しんでくださいね〜。
老人会の役員 お疲れ様でしたね〜
肩の荷が降りますね〜お世話する役は大変だったでしょう。
お住いのマンションの 老人会なのですか?
私の方は 各町会毎に会館があり、月1回 会費200円 で参加(ふれあいサロン)
お茶にお菓子 皆さん喜んで参加してます。
役員の方が テーブルにお菓子を …座布団も準備されている所に
座るだけなのですが、 皆さん顔馴染み、役員さん共 和気あいあいです。い?え?
どちらが 正しいのか?東北生まれなので、迷います。
自治会 運営なので解散することはありません。
此れからは自分の時間 楽しんでくださいね〜。
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
コスモスは、9年間も続いたのね? それは素晴らしいわよ。
前に私が書いたと思うけど、家の町内では寿会があるけど
バス旅行は人数が集まらずに、殆ど中止なのよ。集まりには
高齢者は出たがらないし、われわれのような60代は高齢者と
見られるのが嫌で、集まりには出ないもの。
人数が集まらないのでは、存続の意味もないでしょうね
寂しいでしょうが、仕方がないのでは?
タレンパパと、ダナエママの子供が半蔵君と茶々ちゃんだったわね?
親より先に亡くなるとは、親不孝な半蔵ちゃんだったのね?
コスモスは、9年間も続いたのね? それは素晴らしいわよ。
前に私が書いたと思うけど、家の町内では寿会があるけど
バス旅行は人数が集まらずに、殆ど中止なのよ。集まりには
高齢者は出たがらないし、われわれのような60代は高齢者と
見られるのが嫌で、集まりには出ないもの。
人数が集まらないのでは、存続の意味もないでしょうね
寂しいでしょうが、仕方がないのでは?
タレンパパと、ダナエママの子供が半蔵君と茶々ちゃんだったわね?
親より先に亡くなるとは、親不孝な半蔵ちゃんだったのね?
イロンさん今晩は〜o(^_^)o
人の集まりが少なくなつて悩み続けました。
一区切り付けて、フリーに楽しむことにしました。
集会所は自分たちのグループで借りられるので、
肩の荷を降ろして楽しみたいですね〜
うめちやんさん今晩は〜o(^_^)o
コスモスのことは自分達で作って9年間 やって来たので、
寂しい気もしますが、歳を考えると引き時かなぁ と思います。
これから少し自由な時間が増えるので、楽しみたいですね〜
タレンももう13歳 猫としては高齢です。 貫禄 有るかな❓
akikoさん こんにちは〜
お疲れ様でした
私の所は 65歳以上の人は
多いのですが 老人会に 入る人が
少なくなってきています
自治会から 新しい事をして欲しいと言われると
嫌がりますしね
だんだん参加しなくなってきています(^∇^)
お疲れ様でした
私の所は 65歳以上の人は
多いのですが 老人会に 入る人が
少なくなってきています
自治会から 新しい事をして欲しいと言われると
嫌がりますしね
だんだん参加しなくなってきています(^∇^)
akikoさん
こんばんは
ご苦労様です
必要な クラブだけど
人が集まりにくくなってきてるのですね
御疲れ様です
また自分の 時間が 有意義にですね
タレンさま って 言いたいね
凄い 貫禄(*^。^*)
こんばんは
ご苦労様です
必要な クラブだけど
人が集まりにくくなってきてるのですね
御疲れ様です
また自分の 時間が 有意義にですね
タレンさま って 言いたいね
凄い 貫禄(*^。^*)
コメント
23 件