パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新春のアレンジメント
    • おせち料理
    • 謹賀新年
    • ご無沙汰してま〜す!
    • 筋肉の日のテスト
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Mike」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「蜜柑」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より

メッシュフラワー制作日記

 イオン吹田教室  花工房NAO さん

さようならN A N A、49日の法要

 2018年02月13日 08:44
我が家に、19年間も君臨していた愛猫 N A N Aが逝って、
4年目になります。
義姉との別れと前後したため、この世にに残っていた魂が
次の世に旅立つ日とされる49日を大切に思い、動物霊園へ
法要に行きました。 今から4年前の今日の事です。

動物霊園に着いて驚いた事は、皆さんがお数珠を持ち
喪服姿。まるで、人の法要?かと、間違うほどなどです。
ああ、家族の一員だったのだ。。。

キャンドルに名前を記し、火を灯す。
袈裟姿のお坊さんが、うやうやしく拝礼して読経が
始まった。参列者もそれに続きます。
私達は、クリスチャンなのに、この時は皆さんに従いお経を
あげました。

私達はもう老夫婦なので、これで絶対に動物との生活は
止めようね!と、誓い合い、手を合わせました。
N A N Aが逝った時は泣かなかったのに、なぜか号泣です。
霊園のスタッフさんがティッシュを持って来てくれたけど
鼻水と涙でグシュグシュ。。。

N A N Aが家に来た時は、リンゴと同じ大きさだったんだわ。
私がいつも、逆毛を立てましょう?と、尻尾から頭部に向かい
逆撫でをするので、ガブッ!と、噛まれたな〜。
ああ、お前は可愛いねと、愛撫した事って有ったかな〜?
あれやこれやの想いが、走馬灯の如く頭の中を駆け巡った。

我々は、49日の法要を境に N A N Aとの情念を断ち切りました。
お墓も遺骨もありません。
ただ、思い出だけはしっかりと胸に有り、主人がつぶやく
「いい子だったな〜」と、今は明るく話し合う事が出来ます。

N A N Aが逝ってから、文章にしたためるのは今回が最初の最後
です。これで、想いは胸の中に封印しようと思います。
N A N Aの生い立ちや、我が家に来るまでの経緯は下記のHP を
見てやって下さい。 親バカです(苦笑)

http://hanakoubou- nao.eek.jp
コメント
 10 件
 2018年02月14日 08:40  イオン吹田教室  花工房NAO さん
しょうこさん
おはようございます

そうなんです。19年間も一緒でした。
居て、当たり前の生活でしたので
今も、その辺りにいるようで。。。

カマキリに、情が湧いたのですか。優しい~。
生きてるものには、必ず別れが有るんですよね。
でも、楽しかった生活をありがとう!で~す。
 2018年02月13日 17:20  イオン吹田教室  花工房NAO さん
akikoさん
こんにちは

akikoさんちの長生きした猫ちゃん、21歳!?凄い!!
ずっとずっと、猫ちゃんとご一緒の生活とか?
確かに、居て当たり前の生活だったので、同じ場所に
今も居るような気がします。

猫ちゃんの、あのモフモフのお腹にもう一度、顔を
スリスリしたいな~!!
 2018年02月13日 17:09  イオン吹田教室  花工房NAO さん
てるちゃん
こんにちは

そうなんですよね~。生きてるものとは必ず
別れが有るのです。
MoMoちゃんの事を想像すると、テルちゃんの事が
怖いです!! いくら可愛がってあげていても、後悔が
残るものです。
でも、19年間もありがとう!! の気持ちです。
今は、明るく思い出話が出来るようになりました!
 2018年02月13日 17:01  イオン吹田教室  花工房NAO さん
カレンさん
こんにちは

花蓮ちゃん、9歳10ケ月でしたか。。。
NANAの半分ですね。辛いです。分かります。
今も、きちんと供養をされていますが、なかなか
気持の整理がつか無いと思います。 幸せな
花蓮ちゃん。きっと想いは伝わっていますよ!!

確かに、あんな事が有った、こんな事も有ったと
思い出は尽きませんよね。思い出してあげて下さい。
忘れない事が、一番の供養になると信じます。
 2018年02月13日 16:59  ライフ門真教室  akiko さん

花工房NAOさん今日は〜o(^_^)o

NANAちゃんの49日の法要をなさったのですね〜
我が家は、何時も猫たちが居て 居るのが普通になっているので

猫が居ない生活は、想像出来ない気がします。
一番長生きした子は21歳を過ぎそれでも一人でトイレにいきました。
どの子も、家族でしたが皆 私達より先に逝くのよね〜

仕方ないけど、そのときは本当に辛いですね〜
我が家の猫たち 向こうの世界でも、仲良く楽しくしていると思っています。
 2018年02月13日 16:49  イオン吹田教室  花工房NAO さん
蜜柑さん
こんにちは

そうなんです。19年間も一緒だったのです。
人で云うと、102歳とか。大往生ではあったのですが、
居ると云うのが当たり前の生活だったので、同じ場所に
まだいるようで。。。。

金魚とかメダカがお友達だったとか。毎日一緒に居ると
確かに、情が沸くんですよね~
抱っこする動物は、あの温もりが忘れられなくて。。。
 2018年02月13日 15:21  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ねこさん
こんにちは

そうですね~。飼い猫ちゃんは最近、寿命が伸び
長生きですよね。 楽しい思い出がいっぱいです。

ところで、ずっと気になっていたのですが、
ねこさんのお名前からすると、猫ちゃん派ですか?
 2018年02月13日 15:12  イオン吹田教室  花工房NAO さん
うめちゃんさん
こんにちは

大きな大きな、セントバーナード犬が家族だったのですね。
名前はボス、可愛い! モフモフを触ってみたい!憧れで~す!
身体も存在も大きかったのだから、居なくなった時は虚脱感。。。

生きてるものとは、いつか必ず別れが来るんですよね~。
共に生活をして、色々体験できた事は喜びでしたよね!!
 2018年02月13日 10:28  ライフ門真教室  蜜柑 さん
花工房NAOさん おはようございます

NANAちゃん19年ですか!
凄い長生きですね(*^o^*)
NAOさんの専属モデルさんでしたね〜♬
抱っこしたり一緒にお散歩に行ける動物は飼ったことはありません。
縁日の金魚や近所の方から貰ったメダカばかりでした。
金魚も餌の時間になると寄ってくるのが愛しかったですよ(*^o^*)
何年も一緒にいると情がわいてきて〜♬
可愛かったです〜(*^o^*)
 2018年02月13日 09:05  ライフ国分教室  うめちゃん さん
花工房NAO さん
おはようございます
My Love Cat ナナちゃんもモデルとして登場
もう 貫禄あって 女王様ですね
存在感ありすぎですね
どうしても 生物との別れは 寂しい
辛いけど また どこかに って思います

30年以上前に 飼っていた 
セントバーナードの大きな犬(ボスって名前)が 
老衰でなくなりました 
心優しいボスでしたよ
あまりの存在感だったので それ以降 我が家には 
犬は 来ないです 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座