海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
入院
2018年01月31日 19:22

1月30日より主人が入院しました。
31日午後からの手術の予定でしたが、夕方に時間が伸びたので私は家に戻りました。
心臓にカテーテルを入れての手術です。
結婚して以来初めての入院と手術で戸惑いました。
順調に済んで欲しいです。
これからもお互いに病院にお世話になる機会が増えるだろうと思っています。
31日午後からの手術の予定でしたが、夕方に時間が伸びたので私は家に戻りました。
心臓にカテーテルを入れての手術です。
結婚して以来初めての入院と手術で戸惑いました。
順調に済んで欲しいです。
これからもお互いに病院にお世話になる機会が増えるだろうと思っています。
のりママさん~お早うございます。
はい有難うございます。
今は、安静に休んでいます。
私も今回は、暫くゆっくりとお休みをいただき本当に良い職場に恵まれありがたいです。
心臓専門のスタッフが常に計器に目を配っていてナーススティションは緊張感がありました。
やはり緊急に運ばれてこられる方が多いようです。
はい有難うございます。
今は、安静に休んでいます。
私も今回は、暫くゆっくりとお休みをいただき本当に良い職場に恵まれありがたいです。
心臓専門のスタッフが常に計器に目を配っていてナーススティションは緊張感がありました。
やはり緊急に運ばれてこられる方が多いようです。
お玉さん~お早うございます。
はい有難うございます。
無事退院でき一安心しました。
同じ病室の方は、皆さん心筋梗塞で、緊急に運ばれた方が多いと聞きました。
毎日休まず働いている心臓を大切にしたいですね。
専門の病院はすごいですね。
ナースステーションは常に大勢の方が働いて計器に目を向けていました。
短い期間ですが知らないことを学んできました。
はい有難うございます。
無事退院でき一安心しました。
同じ病室の方は、皆さん心筋梗塞で、緊急に運ばれた方が多いと聞きました。
毎日休まず働いている心臓を大切にしたいですね。
専門の病院はすごいですね。
ナースステーションは常に大勢の方が働いて計器に目を向けていました。
短い期間ですが知らないことを学んできました。
たんぽぽさん こんばんは(*^_^*)
ご主人が心臓カテーテルの手術をされたんですね。
大変でしたね。
無事に手術が終わって良かったですね。
今日は、退院されたんですね。
御大事にしてくださいね。
ご主人が心臓カテーテルの手術をされたんですね。
大変でしたね。
無事に手術が終わって良かったですね。
今日は、退院されたんですね。
御大事にしてくださいね。
ニャンコさん~今晩は。
はい、有難うございます。
今日無事退院しました。
こちらは、7時過ぎに雪が舞っていましたが、積もることも無く雨になりその雨も病院に迎えに行くときは止んでいました。
良かったです。
いつも心配して頂いて有難うございます。
ニャンコさんも、今インフルエンザが流行っているようなので
気を付けて下さいね。(*^_^*)
はい、有難うございます。
今日無事退院しました。
こちらは、7時過ぎに雪が舞っていましたが、積もることも無く雨になりその雨も病院に迎えに行くときは止んでいました。
良かったです。
いつも心配して頂いて有難うございます。
ニャンコさんも、今インフルエンザが流行っているようなので
気を付けて下さいね。(*^_^*)
チーズケーキさん~今晩は。
はい有難うございます。
今日無事退院しました。
お天気が心配でしたが、丁度雨も上がり良かったです。
雪だと運転できないのでタクシーにしようと思っていましたがその心配も不要になりました。
家でゆっくりしています。
土、日と何もなければもう安心です。
次は、16日に診察です。
はい有難うございます。
今日無事退院しました。
お天気が心配でしたが、丁度雨も上がり良かったです。
雪だと運転できないのでタクシーにしようと思っていましたがその心配も不要になりました。
家でゆっくりしています。
土、日と何もなければもう安心です。
次は、16日に診察です。
たんぽぽさん こんにちは
遅いコメントでごめんなさいね
ご主人手術なさったのね、大変でしたね
ご主人お大事になさってくださいね
たんぽぽさんもお疲れでしょう、お体きをつけてね
遅いコメントでごめんなさいね
ご主人手術なさったのね、大変でしたね
ご主人お大事になさってくださいね
たんぽぽさんもお疲れでしょう、お体きをつけてね
雅さん~お早うございます。
今日は、雪の予報でしたがこちらは雨です。
良かったです。
雪が降ったら自分の車では無理かな?と思っていましたが、平塚は平な所が多いので大丈夫とは思っていました。
それでも気温的には暖かい方なので良かったです。
ずっと、不整脈でした。
不整脈は、心筋梗塞、脳梗塞、突然死の引き金になるんですって。
危なかったです。
もう安心です。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。(*^_^*)
今日は、雪の予報でしたがこちらは雨です。
良かったです。
雪が降ったら自分の車では無理かな?と思っていましたが、平塚は平な所が多いので大丈夫とは思っていました。
それでも気温的には暖かい方なので良かったです。
ずっと、不整脈でした。
不整脈は、心筋梗塞、脳梗塞、突然死の引き金になるんですって。
危なかったです。
もう安心です。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。(*^_^*)
たんぽぽさん~ 今晩は (*^^)v
ご主人様が始めての入院では、焦るでしょうね?
まして心臓とは、聞いただけで怖くなります。
えっ 手術をしたのに、もう明日退院ですか?
医学の進歩は著しいけど、随分と早い退院に驚きますね。
お世話は大変でしょうが、早い退院でよかったわね。
今年は特にインフルが流行っているので、貴女も十分
気をつけて下さいね。
ご主人様が始めての入院では、焦るでしょうね?
まして心臓とは、聞いただけで怖くなります。
えっ 手術をしたのに、もう明日退院ですか?
医学の進歩は著しいけど、随分と早い退院に驚きますね。
お世話は大変でしょうが、早い退院でよかったわね。
今年は特にインフルが流行っているので、貴女も十分
気をつけて下さいね。
不動明王さん~今晩は。
はい有難うございます。明日退院します。
ご心配をお掛けしました。
奥様は風邪は治りましたか?
不道明王さんも風邪引かないように気を付けて下さい。
はい有難うございます。明日退院します。
ご心配をお掛けしました。
奥様は風邪は治りましたか?
不道明王さんも風邪引かないように気を付けて下さい。
おとちゃん~今晩は。
有難うございます。
明日退院します。
現在医学は凄いですね。
驚く事ばかりです。
もう安心です。(*^_^*)
入院、手術と決まってからはそんなには動揺していませんでしたが、
入院の手続きに、行って病院の待合室が立派で混んでいたことが凄い所へ来てしまったような感覚でした。
これからは、こんな大きな病院へは余りお世話にはなりたくないなと思いました。
でも段々と年取って行くので避けがたい事ですね。^_^;
有難うございます。
明日退院します。
現在医学は凄いですね。
驚く事ばかりです。
もう安心です。(*^_^*)
入院、手術と決まってからはそんなには動揺していませんでしたが、
入院の手続きに、行って病院の待合室が立派で混んでいたことが凄い所へ来てしまったような感覚でした。
これからは、こんな大きな病院へは余りお世話にはなりたくないなと思いました。
でも段々と年取って行くので避けがたい事ですね。^_^;
りんどうさん~今晩は。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
明日退院します。
本当に現在医学は発達していますね。
驚く事ばかりです。
もう不整脈から解放され元気を取り戻せます。(*^_^*)
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
明日退院します。
本当に現在医学は発達していますね。
驚く事ばかりです。
もう不整脈から解放され元気を取り戻せます。(*^_^*)
ねこさん~今晩は。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
明日、退院します。
本当に医学が進んでいるんですね。
驚きました。
此れで不整脈から解放されて元気を取り戻せます。(*^_^*)
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
明日、退院します。
本当に医学が進んでいるんですね。
驚きました。
此れで不整脈から解放されて元気を取り戻せます。(*^_^*)
ヨーコさん~今晩は。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
順調に進んで明日退院します。
良かったです。もう安心です。(*^_^*)
本当に今の医学は進んでいますね。
驚く事ばかりです。
カテーテルなので傷口も小さく回復も早いんですね。
手術の次の日にはもう廊下を歩いて良いんですって。
食事も普通食でした。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
順調に進んで明日退院します。
良かったです。もう安心です。(*^_^*)
本当に今の医学は進んでいますね。
驚く事ばかりです。
カテーテルなので傷口も小さく回復も早いんですね。
手術の次の日にはもう廊下を歩いて良いんですって。
食事も普通食でした。
yu-minさん~今晩は。
順調に行って明日退院することに決まりました。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
今の、医学が進んでいるのには驚きました。
こんなに早く退院出来て、昔ほど大手術ではないんですね。
でも心臓と言うとなんかとっても怖いですね。
順調に行って明日退院することに決まりました。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
今の、医学が進んでいるのには驚きました。
こんなに早く退院出来て、昔ほど大手術ではないんですね。
でも心臓と言うとなんかとっても怖いですね。
umihotaruさん~今晩は。
ご心配をお掛けしました。
明日、退院します。
順調に手術が済んでよかったです。
明日はお天気が心配ですが、10時までには迎えに行きます。(*^_^*)
随分と医学が進んでいるんですね。
驚きました。
もう安心です。
ご心配をお掛けしました。
明日、退院します。
順調に手術が済んでよかったです。
明日はお天気が心配ですが、10時までには迎えに行きます。(*^_^*)
随分と医学が進んでいるんですね。
驚きました。
もう安心です。
栄子ちゃん~今晩は。
主人は、何年も前から不整脈で薬を飲んでいました。
不整脈は、脳梗塞、心筋梗塞の引き金になるんですって。
危なかったんですね。
此れで大丈夫でしょう。
もっと早く手術して貰って居たらよかったのに。
もう安心です。
今の病院は心臓専門の先生が揃っているようです。
明日退院します。
有難うございました。(*^_^*)
主人は、何年も前から不整脈で薬を飲んでいました。
不整脈は、脳梗塞、心筋梗塞の引き金になるんですって。
危なかったんですね。
此れで大丈夫でしょう。
もっと早く手術して貰って居たらよかったのに。
もう安心です。
今の病院は心臓専門の先生が揃っているようです。
明日退院します。
有難うございました。(*^_^*)
たんぽぽさん
こんにちは〜♪
ご主人の入院
心臓って聞いただけで
気の小さいおとは心配しちゃいます
でも 今は医学が進んでいるから…
お大事になさってくださいね
これからお互い
病院のお世話になる機会が増えるかも…ですね〜
こんにちは〜♪
ご主人の入院
心臓って聞いただけで
気の小さいおとは心配しちゃいます
でも 今は医学が進んでいるから…
お大事になさってくださいね
これからお互い
病院のお世話になる機会が増えるかも…ですね〜
michanさん~こんにちは。
有難うございます。
今日、着替えを届けに行って来ました。
本人は、明日は、帰れないかも知れないと言っていたんですが。
ナーススティションへ寄って聞いて来ました。
順調に明日退院できますと言われ安心しました。
毎日の病院の行き来は結構疲れました。
入院されている方のご家族の苦労が判りました。
病院ってあまり行かないので、ロビーで待っているだけでも疲れました。
それだけ我が家は健康に生活していたんですね。
我が家は、病院、入院と言うといつも動物病院が真っ先に浮かんでいました。
健康の有り難さがやっとわかった様な気になりました。(*^_^*)
有難うございます。
今日、着替えを届けに行って来ました。
本人は、明日は、帰れないかも知れないと言っていたんですが。
ナーススティションへ寄って聞いて来ました。
順調に明日退院できますと言われ安心しました。
毎日の病院の行き来は結構疲れました。
入院されている方のご家族の苦労が判りました。
病院ってあまり行かないので、ロビーで待っているだけでも疲れました。
それだけ我が家は健康に生活していたんですね。
我が家は、病院、入院と言うといつも動物病院が真っ先に浮かんでいました。
健康の有り難さがやっとわかった様な気になりました。(*^_^*)
cocoaさん~こんにちは。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
順調に行って明日には退院します。
今の医学は進んでいますね。
驚きました。
私も、暫く仕事はお休みしてゆっくりしています。
有休も有り結構主任が考えて下さっています。
有り難いです。(*^_^*)
東照宮ですが、久能山の東照宮は、静岡でした。
ごめんなさい。小学校の遠足で、行ったので記憶もあいまいでした。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
順調に行って明日には退院します。
今の医学は進んでいますね。
驚きました。
私も、暫く仕事はお休みしてゆっくりしています。
有休も有り結構主任が考えて下さっています。
有り難いです。(*^_^*)
東照宮ですが、久能山の東照宮は、静岡でした。
ごめんなさい。小学校の遠足で、行ったので記憶もあいまいでした。
うめちゃん~こんにちは。
有難うございます。
今は、医学が進んでいるのには驚きました。
順調に行くと明日の午前中には、退院します。
同じ病室の方は、主人と同じ手術をされましたが、もう10日程入院されていると聞き簡単に考えていましたがその時点で、心配が頭から離れ無くなりました。
今日行って安心しました。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
有難うございます。
今は、医学が進んでいるのには驚きました。
順調に行くと明日の午前中には、退院します。
同じ病室の方は、主人と同じ手術をされましたが、もう10日程入院されていると聞き簡単に考えていましたがその時点で、心配が頭から離れ無くなりました。
今日行って安心しました。
ご心配をお掛けしました。
有難うございます。
akikoさん~こんにちは。
朝の内の病院へ行って来ました。
順調の様です。
明日、退院出来る予定です。
朝食も食べた様でした。
不整脈が見つかって3年程経ちます。
今迄の病院では手術が出きないので専門の先生がいらしゃる今の病院を紹介して下さいました。
大きい病院で安心して診て貰えます。
明日は、雪が積もるようですが、午前中には迎えに行きます。(*^_^*)
ご心配をお掛けしました。有難うございます。
朝の内の病院へ行って来ました。
順調の様です。
明日、退院出来る予定です。
朝食も食べた様でした。
不整脈が見つかって3年程経ちます。
今迄の病院では手術が出きないので専門の先生がいらしゃる今の病院を紹介して下さいました。
大きい病院で安心して診て貰えます。
明日は、雪が積もるようですが、午前中には迎えに行きます。(*^_^*)
ご心配をお掛けしました。有難うございます。
たんぽぽさん
おはようございます(^_^)
ご主人昨日手術だったんですね
無事に終わった事と思います。
ご心配でしょうが今は医学も進んでますし先生にお任せしてれば大丈夫!
義兄も主人もカテーテル入ってるんですよ。
お疲れが出ませんように。
おはようございます(^_^)
ご主人昨日手術だったんですね
無事に終わった事と思います。
ご心配でしょうが今は医学も進んでますし先生にお任せしてれば大丈夫!
義兄も主人もカテーテル入ってるんですよ。
お疲れが出ませんように。
たんぽぽさん おはようございます
昨日は綺麗な皆既月食が見られましたが
たんぽぽさんはそれどころではなかったと思います
御主人大変な手術の様ですが無事終わる事を願っています。
昨日は綺麗な皆既月食が見られましたが
たんぽぽさんはそれどころではなかったと思います
御主人大変な手術の様ですが無事終わる事を願っています。
たんぽぽさん、おはようございます
びっくりされたでしょうね。
心臓となると、余計にね。
でも、カテーテル入れている人、多いですよ。
それで少しでも、ご主人が楽になるのなら、善いですね。
これからは、年齢とともに、お医者さんにかかるのが多くなりますね。薬もね。
お大事にね。
びっくりされたでしょうね。
心臓となると、余計にね。
でも、カテーテル入れている人、多いですよ。
それで少しでも、ご主人が楽になるのなら、善いですね。
これからは、年齢とともに、お医者さんにかかるのが多くなりますね。薬もね。
お大事にね。
たんぽぽさん〜
こんばんは(^O^)
ご主人大変ですね〜
年齢重ねるといろいろ問題が起こりますね。
我が家でも入退院を繰り返して今は、一日おきの透析に通っています。
心臓にカテーテルいれたご近所さんもいますけど
85歳、毎日スポーツクラブ通ってスイミングもしていますよ〜
心配でしょうけど明るい未来を信じて退院できると信じています。
お大事にされてくださいね〜
こんばんは(^O^)
ご主人大変ですね〜
年齢重ねるといろいろ問題が起こりますね。
我が家でも入退院を繰り返して今は、一日おきの透析に通っています。
心臓にカテーテルいれたご近所さんもいますけど
85歳、毎日スポーツクラブ通ってスイミングもしていますよ〜
心配でしょうけど明るい未来を信じて退院できると信じています。
お大事にされてくださいね〜
たんぽぽさん こんばんは
ご主人さま、入院ですか?
初めての入院、手術なんですね。
心配でしょうが、今の医学は進歩しています。
お医者さんのことを信じて、頑張ってくださいね。
うまく手術が終わりますよう、祈っています。
お大事にしてくださいね。
こんな状態の時、コメントを頂いて申し訳ないです。
カワセミ、きれいでしょ。
この鳥は動きが早くて。
やっと撮れました。
以前、たんぽぽさんもカワセミを見られたわね。
意外といるみたいですが、なかなかカメラには収まらないよね。
全国に東照宮ってたくさんあるみたいです。
日光や久能山などね。
清水東照宮ってあるんですか?
紀州東照宮も立派ですね。
ご主人さま、入院ですか?
初めての入院、手術なんですね。
心配でしょうが、今の医学は進歩しています。
お医者さんのことを信じて、頑張ってくださいね。
うまく手術が終わりますよう、祈っています。
お大事にしてくださいね。
こんな状態の時、コメントを頂いて申し訳ないです。
カワセミ、きれいでしょ。
この鳥は動きが早くて。
やっと撮れました。
以前、たんぽぽさんもカワセミを見られたわね。
意外といるみたいですが、なかなかカメラには収まらないよね。
全国に東照宮ってたくさんあるみたいです。
日光や久能山などね。
清水東照宮ってあるんですか?
紀州東照宮も立派ですね。
たんぽぽさん
こんばんは
ご主人さま 心臓カテーテルの 手術ですか
母も バイパス手術 を 73歳位でね
健康に 気をつけてと いう年齢になりましたね
用心しましょう
ご主人さまの 手術 無事に終りますように
祈っています
こんばんは
ご主人さま 心臓カテーテルの 手術ですか
母も バイパス手術 を 73歳位でね
健康に 気をつけてと いう年齢になりましたね
用心しましょう
ご主人さまの 手術 無事に終りますように
祈っています
たんぽぽさん今晩は〜o(^_^)o
ご主人心臓の手術為さるのですか❓大変な手術ですね〜
ご心配でしょう。順調に終わると良いですね〜
長い入院になるのですか❓
コメント
28 件