パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

大阪桐蔭高校学校 吹奏楽部第13回定期

 2018年01月21日 22:42
今日は、午後1時30分から大東市のサーティーホールで開催された、
大阪桐蔭高校学校吹奏楽部 第13回 定期演奏会
♪♪春一番コンサート♪♪を聴いてきました。

桐蔭高校はご存知の通り甲子園でも活躍して居ますが、
同校の吹奏楽部は、全日本吹奏楽全国大会出場 通算10回を数え、
第11回「ウイーン国際青少年音楽祭」吹奏楽部門「第1位」受賞
第20回「ミッドヨーロッパ国際青少年吹奏楽世界大会」
総合最優秀賞グランプリ受賞と輝かしい活躍を誇っています。

2018年2月18日のフェスティバルホール定期演奏会に先立ち、
地元 大東市での恒例「春一番コンサート」でした。
昨日卒業式を済ませた卒業生役70名を加え総勢170名の大演奏会です。

今年初めて御披露する「ラ・ラ・ランド」を初めワーグナーの曲や
壮大な「スターウォーズ」など曲ごとに拍手が鳴り止まない、
素晴らしい演奏と演出に堪能しましたね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

15分の休憩後の第2部は「春一番コンサート」に因んで、
キャンデーズメドレーで懐かしいメロディーに客席からの手拍子も、
加わり盛り上がりました。
甲子園出場の選手が客席に打ち込むボールをキャッチした方が
リクエスト曲を決めるコーナーも有り、此れも受けましたね〜〜
3時50分あっという間に過ぎたコンサートの余韻に浸りなから、
外に出たら、小雨がぱらついて居ました。
コメント
 24 件
 2018年01月22日 20:08  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん今晩は〜o(^_^)o

桐蔭高校は外環状線沿いに有るので、多分通る事も多いと思います。
結構人気のある高校ですね〜

吹奏楽部と言うと硬いけど、マーチングバンド ブラバンと言うと身近に感じます。
事実地元の各種のイベントには良く顔を出していて、お馴染みのバンドメンバーです。

今回の演奏は、総勢170名の大演奏会ですが、
普段はもっと気軽な人数で駅前や公園で演奏を聴かせてくれます。
チケットもいらないし市民に親しまれています。今回は¥1000のチケットですが
完売で入手は困難でした。

淀工の吹奏楽部も人気のあるバンドなのですね。
 2018年01月22日 18:55  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

桐蔭高校、以前何処かへ行った時、近くを通ったような。
勉強も、音楽もスポーツも頑張っている学校なんですね。

総勢170人の演奏会、迫力があって、素晴らしかったでしょうね。
淀川工科高校の吹奏楽を聴いたことがありますよ。
ここの演奏も素晴らしかった。
生徒と観客が一つになって、盛り上がったことでしょう。
楽しい時間を過ごせてよかったですね。


 2018年01月22日 15:48  ライフ門真教室  akiko さん

 oyabunさん今日は~(^o^)

 むしろ吹奏楽の方がその世界では有名ですよね。
 毎年 大東市のく公演はチケット入手は大変なのよ。
 私は、会場関係者がお知り合いなので頼んでおきます。

 大東市の公演は学生服だけどフェスティバルホールでは、
 衣装を着けてミュージカル形式の演出もあるので、
 チケットは残り僅からしいです。

 変わった色で良いでしょ!渋い赤ですよね。
 2018年01月22日 15:36  ライフ門真教室  akiko さん
 
 うめちゃんさん今日は~(^o^)
                 
 順番が違ってしまって御免なさいm(_ _)m
 堪能して帰りました。

 キャンデーズメドレーは懐かしい曲ばかりで皆さん大喜びでした。
 2月のフェスティバルホールの公演もチケットは完売に近いそうです。
 2018年01月22日 15:28  ライフ門真教室  akiko さん

 みさちゃんさん今日は~(^o^)

 お返事 途中で講義にはいって終いまいすっかり順番が違ってしまいました。
 申し訳ありません。

 三人で騒いで来ました。ばらの花束は、初めて待って緊張しましたよ。
 
 桐蔭は知る人ぞ知る吹奏楽の有名校です。地元ではファンが沢山居ます。
 キャンデーズメドレーは嬉しかったですね。 
 2018年01月22日 15:12  ライフ門真教室  akiko さん
michanさんお早う御座います〜o(^_^)o

本当に素晴らしい演奏と演出でしたね〜‼️
特にスカイウォークの一面の星空と大スクリーンに映し出されるタイトルや画面が
映画を思い出させて、手に汗を握りました。

本当に素晴らしい非日常のひと時でした。(^◇^)
 2018年01月22日 15:07  ライフ門真教室  akiko さん

 shimaさん今日は~(^o^)

 マーチングバンドの楽しさは、統制された動きにも有りますよね。
 客席に整列する団員の動きもキビキビと気持ちよくて
 精進の程が伺われました。

 聞いて居るだけで、ウキウキする音楽ですね。
 2018年01月22日 14:59  ライフ門真教室  akiko さん

 カレンさん今日は~(^o^)

 サーティーホールは、結構大きなホールですが、170名の演奏は、
 凄いと思いますね。

 客席まで降りてきての演奏に拍手が鳴り止みませんでした。
 卒業して、それぞれの道に進んでも、思い出は残るのでしょうね。

 
 2018年01月22日 14:44  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさん今日は〜o(^_^)o

私も、普通のクラシック演奏は多分眠くなると思うけど、吹奏楽 ♪特にマーチは大好きです
自衛隊も良いでしょうね〜
去年も大東市の消防音楽隊の演奏や桐蔭の演奏は、何度も聞きに行きました。

キャンディーズのメドレーはみんな馴染みのある曲で手拍子して盛り上がりましたね〜(^O^)/
 2018年01月22日 14:09  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今日は〜o(^_^)o

最近は何処の高校もレベル高くなってるものね〜
甲子園の応援や体育祭だけでは無くなってますよね〜(^O^)/

桐蔭高校は世界各地に演奏旅行に行っているようです。
 2018年01月22日 12:47  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、こんにちは〜

170名もの人数の演奏は、圧巻ですね
吹奏楽、良いですよね(o^^o)

今は、高校生と言ってもレベルが高いので
皆さん大満足されたでしょうね

以前、引っ越し前の住まいでは近くの高校から
吹奏楽の練習の音が聞こえて来ていました
普段、聞くことの無い吹奏楽の演奏
耳に心地良かったです
 2018年01月22日 10:55  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akiko さん こんにちは
吹奏楽迫力があっていいです。好きなので若い時は

自衛隊の吹奏楽の追っかけをしたことがあります。

今はいいのが目に着けば聞きに行くようにしています。

キャンディーズの曲にのってみんなで楽しまれたのですね。

至福の1日でしたねー。
 2018年01月22日 10:10  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

この季節 高校生の吹奏楽部大変ですよね

場数を踏む練習も兼ねて コンクールに出ても
上がらないように あちこちでしています

私の家の近くにも 登美丘高校生や初芝高校が
吹奏楽部持っています
あちこちで 演奏会してます(╹◡╹)
 2018年01月22日 10:07  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさんお早う御座います〜o(^_^)o

桐蔭高校の吹奏楽部は野球部より活躍の場が広く
世界的に演奏旅行とコンクールにも優勝の経験が有るので
却ってこちらの方が地元では有名です。

昨日の薔薇園さんは、矢張り杉本薔薇園さんなのですね〜お返事有り難う御座います。
まりたんが、喜ぶとおもいます。有名な薔薇園さんとお知り合いで良いですね〜
 2018年01月22日 10:00  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさんお早う御座います〜o(^_^)o

昨日のまりたんの質問…しろいうさぎさんが答えて下さいました。
矢張り ☆杉本薔薇園☆さんとのことです。
随分大きな薔薇園を経営して居られるようです。

桐蔭高校の吹奏楽部は、世界的に活躍しているので、甲子園よりレベルが高いですよ
 2018年01月22日 09:55  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさんごめんね〜お返事が名無しになって仕舞いました。

教室名も違って吃驚したでしょ(≧∇≦)

今日は雨が降ると思って早めにタクシーで家を出てライフでお返事書いてます。
15分まで時間が有るので……
 2018年01月22日 07:41  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

桐蔭高校は野球だけでなく吹奏楽でも超有名ですよね♪
大阪の他の高校も刺激を受けて、吹奏楽部のレベルは高くなっています
高校の部活コンサートで開演前にチケット完売はスゴイ~実力の程が覗えますよね

フェスティバルの公演前に大東市では一番公演があるのですね
地元の利とは将にこの事ね(^_^)v
色んな演出もあって…4時間弱がアッという間だったでしょうね

①③は紀伊国屋前の薔薇フェスですね❀
まるで磁器の様な艶やかで肉厚な花弁ですね
白薔薇が好きな私ですが①左下のもいいな~と眺めています(*^▽^*)
 2018年01月22日 07:38  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん 
おはようございます

桐蔭高校学校吹奏楽部の定期演奏会を
2時間あまり 至福の空間にね
春から満足ですね
キャンデーズメドレーで懐かしいメロディーに
もう自然と 口ずさめますね

 2018年01月22日 06:25  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
akikoさん おはようございます(^^♪

20日は美女三人で新年会だったのですね

薔薇のお花を持ったakikoさんお若いわ~


大阪桐蔭高校と言えば甲子園を思い出しますが

奏楽部も素晴らしいようですね

総勢170名の演奏は迫力が有ったでしょう


キャンデーズメドレーは思わず口ずさみたくなるのでは

いい時間を過ごされましたね

 2018年01月22日 06:12  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

ま〜高校生でも素晴らしい経験を持った吹奏楽部なのね。

聞き応えあったでしょうね〜

こういった非日常な時間が大好きな私ですが

最近では平々凡々な生活に浸っていますので刺激ないです。

素敵な時間を過ごされましたね〜

 2018年01月22日 03:35  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
桐蔭高校って大東市にあるんですね。
この頃の高校生は何でも凄いレベルですよね。
フェスティバルホールでやっても完売なのでしょう?
堺市の登美ヶ丘高校のダンス部も紅白に出ていたので
完成されたダンスなのよね。
中学生の男子卓球選手も。
札幌の従姉妹の孫、小6で男の子なのにフィギュアスケートをやっていて
従姉妹曰く羽生結弦に似て格好いいらしいのですが、
スポンサーが付くまで年1,000万掛かるので辞めるって言ってました。
一流になるのも大変です。
 2018年01月22日 00:34  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜(*^◯^*)

高校生と言えど
全国大会でも名だたる 学校ですから
聴きごたえ満点でしょうね〜

八尾の私学で金光八尾っていう学校の
近くを通ると吹奏楽の練習音を聞くとこが出来ます
けど………
コンサートをしているって聞いたことないですね〜
あったら行ってみたいですね

 2018年01月22日 00:23  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜o(^_^)o

うっかりしてメモにコピーせずに直接ブログに書いてしまって
写真の方が遅れました。

桐蔭のコンサートは、大東市では毎年恒例だし、
市のイベントには必ず顔を出して居るから
ファンが多いのよ。

世界大会に行ってるし演出も凝っていて面白かったわ。
フェスティバルホールにも行きたいけど、世界薔薇展とかち合うから無理だわね〜
 2018年01月21日 23:22  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~  今晩は (*^^)v 

11時前にこの記事を見つけたが、写真がなかったので
その間に、片づけをしていたら今度は時間がなくなったわよ。

高校の吹奏楽部の演奏会が、開演前にチケットが完売とは
凄いわよね~ 私も何度か高校の吹奏楽部の演奏をお付き合いで
聞きに行った事があるが、満員にはならなかったわよ。

演奏する生徒の数も、凄いのでは? 卒業生には良い思い出に
なったでしょうね? 春一番と聞けば、真っ先に出てくるのが
キャンディーズの曲だもの。 一番の美人さんはまさに美人薄命を
地で行った様に、早死にしたのが残念に思えるわね。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座