パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

砂浜の上をバスで疾走(^o^)/

 2017年12月08日 23:55
さて、2017年も1か月切りました_φ(・_・
仕事先の写真もたまってきているのでどんどん開放していきます。

福井県の大野市から能登半島への日帰りバスツアーがあって、途中千里浜なぎさドライブウェイという所を走ったんです。
千里浜なぎさドライブウェイとは、全長約8キロで車で砂浜を走ることが出来る日本で唯一のドライブウェイとのこと。
車種は関係無く、自転車とかバイク乗用車はもちろん大型の観光バスだって写真をご覧になった通りです(*゚▽゚)ノ

 車で走れる砂浜の秘密は、砂のきめの細かさにあるそうです。砂一粒一粒が海水を含んで引き締まり、4WDでなくても砂浜を走れるのだとか。
ただ波が高い場合には危険防止のために石川県により進入規制がかけられるみたいで、その進入規制が無ければ24時間年中通行可能でなんだそうです。

僕は思わずバスの中から千里浜なぎさドライブウェイを走行中の写真を撮ってしまいました(3枚目のコラージュ写真)
音がしてしまうので、資料映像を撮らせてもらいますと断ってから撮影したという(≧∇≦)
自転車やバイク、オープンカーなんかで走ったら気持ちいいだろうなぁ〜(●´ω`●)

能登半島の付け根側から入り、終点に千里浜レストハウスがあります。ここのイカ団子は名物で、出来たてを食べることができます。お土産用の物もありますよん♪


夏場は海水浴場となるそうで、海水浴しているお客さんの横を車が通って行く感じになるのかしらん(*・ω・)ノ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座