イオン吹田教室
花工房NAO さん
ベビーギャング襲来?
2017年12月03日 14:38

一歳になったばかりの孫が来ると、我が家は廃墟と化す。
床から約50センチ高さの物は全て仕舞い込む。
置時計、写真、リヤドロ人形、はてさて植木もぜ〜ぶ!
全部ですよ! 夏に成長した観葉植物を、寒くなった
からと部屋の中に取り込んで、おうちカフェを楽しんで
いるのにそれも、全部。まるで廃墟だっ。
ヨチヨチ歩いて、手に届く物は全て口に入れるからです。
どうしても動かせ無い物は、クッションでぐるぐる巻きに。
ああ、自分の家なのに、片隅を間借りしてるみたい。
コンセントは抜く。引き出しは開けるが閉めない。
手を挟んでは大変と、後を追えば高速ハイハイで逃げる。
キャッキャと喜んで逃げる孫を捕まえて、私は言う。
「グランマだよ。グランマだよっ」と、頬ずりをして。
夫曰く「叱るか、遊ぶかどちらかにしてくれ」と、苦笑。
こんな風に子育てをしたんだわと、遥か昔を思い出す。
今の夫婦は二人で子育てしているけれど、私の頃は、日本の
高度成長期で夫は仕事一筋。女房は家庭の専門家だった。
先日も、お婿がオムツ替えをしているのを見て、涙が出た。
自分の子供だから、当たり前と言えばそれ迄だけれど。。。
こんな愛情いっぱいに育っているのに、成長してから親子で、
悲劇がおきるのは何故でしょうか?
床から約50センチ高さの物は全て仕舞い込む。
置時計、写真、リヤドロ人形、はてさて植木もぜ〜ぶ!
全部ですよ! 夏に成長した観葉植物を、寒くなった
からと部屋の中に取り込んで、おうちカフェを楽しんで
いるのにそれも、全部。まるで廃墟だっ。
ヨチヨチ歩いて、手に届く物は全て口に入れるからです。
どうしても動かせ無い物は、クッションでぐるぐる巻きに。
ああ、自分の家なのに、片隅を間借りしてるみたい。
コンセントは抜く。引き出しは開けるが閉めない。
手を挟んでは大変と、後を追えば高速ハイハイで逃げる。
キャッキャと喜んで逃げる孫を捕まえて、私は言う。
「グランマだよ。グランマだよっ」と、頬ずりをして。
夫曰く「叱るか、遊ぶかどちらかにしてくれ」と、苦笑。
こんな風に子育てをしたんだわと、遥か昔を思い出す。
今の夫婦は二人で子育てしているけれど、私の頃は、日本の
高度成長期で夫は仕事一筋。女房は家庭の専門家だった。
先日も、お婿がオムツ替えをしているのを見て、涙が出た。
自分の子供だから、当たり前と言えばそれ迄だけれど。。。
こんな愛情いっぱいに育っているのに、成長してから親子で、
悲劇がおきるのは何故でしょうか?
しょうこさんこんばんは~
そうですか、お母さんが、私と同じ様な事を
おっしゃってましたか。
そうなんですよ、来る迄は待ち焦がれていて
くたびれてしまい、来たら来たで疲れ果てる。
帰ってしまうと、淋しいやらホッとしたり。。。
しょうこさんも、その内に経験有りですよ。
お楽しみに~(笑)
てるちゃん こんばんは~
は~い、孫抱っの為に筋トレへ行ってる様なものです。
お米10kgの重さと同じ子供を抱っこは、しんどいです。
てるちゃんは、お若いからずっと先だけれど、息子さんに
いずれですよ。
今日は近鉄ホテルで、友人たちとランチビュッフェを
楽しんできました。食べまくったので2kgぐらい増えたかな?
蜜柑さんこんばんは~
孫、男前?ですか?有難うござい ま~す!
我が家は、娘二人だったので、男の子の
扱いが今ひとつ分からないのですが、動く、
動き回るんですよ。付いて歩くの大変だ~。
でも、かわゆ~い!! ババ馬鹿と笑って下さいな。
ねこさん こんばんは~
娘夫婦で、仲良く育てているので嬉しいです。
私が子育ての頃は、男性は会社の為に仕事一筋。
オムツ替えをした事など有りません。
娘は、仕事を持ちながらの子育てなので大変ですが、
待望の、遅く、授かった子供なので頑張っている様です。
らなたんさん こんばんは~
孫は、子供とは違う可愛さを感じます。
いいとこ取りで、楽と言えば楽ですが、
老体には遊び相手のきつい事!
お肌がムッチムチで触りまくりです。
私達も、あんなに弾力性があったんですね~(笑)
孫は、子供とは違う可愛さを感じます。
いいとこ取りで、楽と言えば楽ですが、
老体には遊び相手のきつい事!
お肌がムッチムチで触りまくりです。
私達も、あんなに弾力性があったんですね~(笑)
うめちゃんさん こんばんは~
孫は、来て嬉しいけれども、帰って本当にやれやれです。
老体には、約10kgの抱っこはきついです。
カーブスへ行き始めたのは、孫抱きのためなんですよ。
来ると、戦争で、帰るとし~んと静まり返り寂しいものですね。
花工房NAOさん こんにちは
お孫さんしっかり男の子顔!男前ですね(*^o^*)
パパ似ですか?
我が家は廃墟となる〜と言いながら目じりが下がりっぱなしなんでしょうね〜
その光景が目に浮かびますよ(*^o^*)
目に入れても痛くない可愛いお孫ちゃんギャングがいらっしゃるんですね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いいなぁ〜(*^o^*)
家中のものを片付けて2階に行けないように階段の上下に柵を付けたりしましたね〜。
片付ける高さが段々高くなっていくんですよね成長の証なんですがね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お孫さんしっかり男の子顔!男前ですね(*^o^*)
パパ似ですか?
我が家は廃墟となる〜と言いながら目じりが下がりっぱなしなんでしょうね〜
その光景が目に浮かびますよ(*^o^*)
目に入れても痛くない可愛いお孫ちゃんギャングがいらっしゃるんですね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いいなぁ〜(*^o^*)
家中のものを片付けて2階に行けないように階段の上下に柵を付けたりしましたね〜。
片付ける高さが段々高くなっていくんですよね成長の証なんですがね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ギッチョさ~ん こんにちは!
ギッチョさんはお若いから、未だずっと先でしょうが、
お孫さんが出来たらメロメロですよ。
自分の子供とは又違う、可愛さが有ります。
でも、余りにも長い間赤ちゃんと触れあった事が無いので
怖いです。気を付けています。
花工房NAOさん
こんにちは
ハイハイが 高速で 早いのですね
追っかけるまで 大変
お疲れ様です
口に入れるもん
気をつかいますね
こんにちは
ハイハイが 高速で 早いのですね
追っかけるまで 大変
お疲れ様です
口に入れるもん
気をつかいますね
れいたんさ~ん
早速のご訪問、有難うございます!
まさに、ベビギャンです。でも、かわゆ~い!!
親馬鹿ならぬ、ババ馬鹿で~す!
帰ると、仕舞い込んだ物全てを引きずり出す。
丁度良い、模様替えにもなりますけど(笑)
コメント
10 件