パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

やっぱり教室に忘れてました。

 2017年11月25日 22:48
今日は午後から教室でした。
先ず、忘れてましたよね〜❗️開口一番聞いたら、
有りますよ〜てね〜

忘れた事に気が付いたのは、
一応本を開いて見た証拠だから、良いですよ(^◇^)
ってね〜変な褒められ方をしました。

忘れた事に全然 気が付かない方も居られる様です。
CDの拾得物が、だいぶ溜まりましたよ、と笑っていました。

今日から、自分でデザインした年賀状の製作にはいるのですが、
全然 考えが浮かんで来ませんね(≧∇≦)

他の方は、随分先に進んでいる様で、
余計に焦ってイラつくだけでした。

帰宅してから、筆まめをインストールして取り敢えず1枚
作って見ましたが、全然ダメだわ(´Д` )

年賀状の神様どうぞヒントをお与え下さい
最後は神頼み 日頃 不信心なので、神様も当惑為さるよね〜

ゆうひのDVDでも見て、少しリラックスする事にします。

2枚目3枚目は、先日のみかん狩りの時に寄った、
和歌山県立自然博物館の展示品です。
コメント
 17 件
 2017年11月27日 06:30  ライフ門真教室  akiko さん

Kurotoさん お早う御座います〜o(^_^)o

お隣で年賀状を作っていた子は、お絵描きで可愛いわんちゃんを描いていました。
とっても上手に出来ていて、インストの先生も付き切りで指導していましたよ。

横目でチラチラと眺めながら感心して居ました。若い子の感性は素晴らしいですね〜
隣が余り上手なので余計に焦りますね。迚も一緒には創れないと思ったわ。

家で一人ノンビリ作ってみますね。♪(v^_^)v
 2017年11月26日 23:03  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさん今晩は〜o(^_^)o

忘れ物の多い季節のね〜
慌ただしい、年末にかけては、

本当に忘れる事も多いですね〜。
年賀状も気が焦るばかりで、良いアイデアは浮かばないですね。

早く済ませていただきスッキリしたいのにね〜

 2017年11月26日 22:29  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん今晩は〜o(^_^)o

皆さんCDの取り忘れが多くて、15~6枚もあったそうです。

名前を書いているので紛れることは無いけど、
インストの曲先生方も保管に気を使っておられると思います。

何事によらず、忘れる事が多くて、年中もの探ししています。
 2017年11月26日 22:25  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん今晩は〜o(^_^)o

CDの取り忘れは、私だけでは無いようで名前を書いて正解ですね〜

以前はハードメモリーをよく忘れて帰ったけどね〜

最近 やっとメモリーの取り忘れは無くなったのに今度はCDですね〜

年賀状のアイデアは全く浮かんで来ません。

日にちが経つばかりであせりますね〜
 2017年11月26日 22:19  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん今晩は〜o(^_^)o

全く褒められてるのか?貶されているのか?分かりませんね♪(v^_^)v
でもCDはちゃんと保管されていたので安心しました。

ダウンロードは済んだけど、アイデアは全く浮かんで来ませんね〜
頭が錆び付いてるわ(≧∇≦)
 2017年11月26日 11:26  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akiko さん、こんにちは~

年賀状の時期ですが、
私は、全く思いつかずにどうしようかと思っています
昨年喪中で作っていないので
今年は、余計に時間が掛かりそうです

まず、パソコンの前にジックリ座ってからですよね
時間が無くて
本当に焦ります(;^ω^)
 
 >CDの拾得物が、だいぶ溜まりましたよ
教室に忘れて帰られる方が沢山なのですね
 2017年11月26日 08:39  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます

良かったね
おもしろい お褒めの言葉(笑)
チャンと ダウンロードできて
作成開始ですね
アイデァ どんなふうにわいてくるのかな
なかなか 閃かないです
 2017年11月26日 08:36  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜o(^_^)o

CDを取り出した時に、最初に名前を書かされたのよ。
名前もなしでは、数が多過ぎて 処置に困るからでしょうね。

初めてセットしようとして開けた時に、前の方のが忘れて入っていました。
教室なら保管してくれるから安心ですね。

外に出て忘れ物をしない様に、お互い気をつけましょうね〜
 2017年11月26日 05:53  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

うふふ。。。。
私も同じことしています。
復讐をしてない私は今頃気がつきました。
ストラップのイベントに参加しますからその時もらってきますね。

先生がCDに名前を書かれましたけど意味がわかりますね。
多くの方が忘れるってことかしら?

 2017年11月26日 00:48  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン 今晩は〜o(^_^)o

今年は最初に名前を書かされたものね〜
いかに、忘れ物が多いか、先生方も呆れていると思うわ。

年賀状 は早く済ませてプレッシャーから 解放されたいですね〜

明日は、雨が降る予報なので、公園は無理ですね〜
真菜と大阪ラーメンのセールに行って、半額の商品漁ってきますね。
 2017年11月26日 00:42  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今晩は〜o(^_^)o

不調って此れが普通の私だと思いますね〜
お尻叩かれたり、人参ぶら下げられると動きたくない……

へそ曲がりの駄馬なのよ。

ゆうひのDVD楽しすぎて年賀状を考える時間が無くなりました。
 2017年11月26日 00:38  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今晩は〜変な

教室でしか開いて無いものね〜
絶対教室にあると思って安心してましたよ。

イロンさんは楽しみで作れるから良いよね〜
私は、今年は全然楽しくないのよ。

構想も湧いてこないもの。取り敢えず、2枚は応募するけどね〜
 2017年11月26日 00:33  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜o(^_^)o

皆忘れるので今年は最初にCDに名前を書く事から始まったのよ。
最初の頃は、15~6枚も忘れて居たって……

今日は、私以外に未だ3枚有りますよって言われました。
今年の年賀状を、教室の外に張り出してあって、
其れが凄いプレッシャーになって居るのよ。

初めて作った年のものは気楽に好きな様に作って、
いきなり教室の金賞を貰って、舞い上がったけど、今年のものはお尻を叩かれて、
教室ではどうしても出来ずに、家で一人でゆっくり考えて仕上げたのよ。

側に人が居ると落ち着けなくて、駄目なのよね〜
気楽に好きな様に作りたいよね。
 2017年11月25日 23:41  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

自慢では無いですが、貴女よりも私の方が、
先にお忘れていましたよ。
しかも言われても一瞬分からず。

去年、CDを忘れていたので、
こt濾紙は、貰うなり、名前を入れておきました。
それが役に立ったのです。
(自慢にならないよ)

だって家で筆まめを開ける、いや全ての教本を、
開く事が無いですからね。
つまり、復習をしていないと言うことです。

なんて偉そうに、言って居ますが、
学校なら、廊下に立たされますよ。
(廊下では、顔を売っていました)(?)

今年の年賀状も、オリンピックの精神ですね。
 2017年11月25日 23:34  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜(^‿^)

今年の年賀状は凄い!って記憶していますけど
今は 不調ですか!?
ゆうひさんのDVDを見て気分を切り替え
いい案が浮かんで来たかな〜

私も今年は教室内で三位を頂いてしまったので
少々プレッシャーです
ごくごくシンプルなものだったし
さっきまで色々やっていました(^^;;


 2017年11月25日 23:27  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

昨日の ブログも読まさせて頂きました

私も 年賀状のイベントに 12月初めに 参加する予定です

どんなものができるか 今から楽しみです

忘れ物 きっと教室にって 思い出すだけでも 大丈夫ですよ

私は思い出せない時があるもの(笑)

 2017年11月25日 23:14  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は(*^^)v

そうよね、先生の言うとおり、本を開けなければ
忘れて来たのに、気がつかないでしょうね?
へ~ぇ お教室にはそんなに溜まっているの?

去年 ノミネートされた作品を思い出してよ~
凄い アイディアに拍手したわよ。私も思いつかないが
貴女との違いは、参加することに意義があり 嫌 ポイントが
貰えるからね。 毎年 その精神でいるから入賞出来ないのよ。
それでも 遠い昔は毎年金賞を頂いたのよ。参加者が今の5分の1だもの。
もう 最初からあきらめているからね。 さて そろそろ印刷を頼まないとね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座