ライフ門真教室
akiko さん
娘たちが帰ったら、冷蔵庫がスッキリ❗️
2017年11月14日 21:40



朝から雨が降って、おまけに気温の低い一日でした。
昨日の青空が嘘の様な、どんよりしたお天気でしたね〜
娘達に、朝食を食べるように用意して、
健康体操に行って来ました。
今日の麻雀は、全然付いてなくてもう少しのところで、
一度も上がれなかったわ。
但し振り込む事も無かったので損失はゼロです。
なんて言ったら、賭け麻雀見たいだけと、健康麻雀は、
賭けは一切なしです。
負けは負けで悔しい事にかわりはないけどね〜
娘の相方さんに洋服箪笥の上の衣装箱を下ろして貰いました。
娘の振袖を真菜に着せたいと言うので
合わせてみる事にしました。
良ければこの振袖を着せるつもりです。
一度 合わせてみて着付けしてくれる先生に見てもらいます。
娘達は、仕事なので冷蔵庫の中の物を浚えて帰りました。
久し振りに冷蔵庫の中がスッキリしましたね。
昨日の青空が嘘の様な、どんよりしたお天気でしたね〜
娘達に、朝食を食べるように用意して、
健康体操に行って来ました。
今日の麻雀は、全然付いてなくてもう少しのところで、
一度も上がれなかったわ。
但し振り込む事も無かったので損失はゼロです。
なんて言ったら、賭け麻雀見たいだけと、健康麻雀は、
賭けは一切なしです。
負けは負けで悔しい事にかわりはないけどね〜
娘の相方さんに洋服箪笥の上の衣装箱を下ろして貰いました。
娘の振袖を真菜に着せたいと言うので
合わせてみる事にしました。
良ければこの振袖を着せるつもりです。
一度 合わせてみて着付けしてくれる先生に見てもらいます。
娘達は、仕事なので冷蔵庫の中の物を浚えて帰りました。
久し振りに冷蔵庫の中がスッキリしましたね。
shimaさん今晩は〜o(^_^)o
親子二代着れたら良い記念になるでしょうね
出して見ないと虫干しもしてないし、状態が解りません。
一度もしてかけて見て、良ければ着せるつもりです。
麻雀は、矢張り何も賭け無くても負けると悔しいですよね〜
全然上がれない時は、良い気はしないですね(≧∇≦)
てるちやんさん今晩は〜o(^_^)o
娘の成人式は私が着付けしました。
今はもう、しんどいですね〜
兎に角着付けをお願いする先生に
一度見てもらって決めるつもりです。
嬉しいですね〜冷蔵庫が久し振りにスッキリしました(^O^)/
パチンカーミサオさん今晩は〜o(^_^)o
風邪の具合は如何ですか?
今年の風邪は何時迄も咳がしつこいから、気をつけて下さいね〜
娘は何度か振袖に袖を通しているのよ。
長い事 広げてないので保存の具合が気になります。
麻雀は賭けると強くなるの⁉️……本気には成るでしょうね(^O^)/
cocobさん今晩は〜o(^_^)o
そんなに高価な振袖では無いので、私としては余り乗り気になれないのよ。
一度着せ掛けてみて、決めて貰うことにしています。
娘が来ると冷蔵庫がスッキリして良いですね。
生協の前に、空きスペースが出来て、助かります。
イロンさん今晩は〜o(^_^)o
矢張り感無量ですか……娘に話し何回か着付けしていますが、
初詣 とかね〜
肩にかけて見て余り古臭くなければ、決めるつもりです。
成人式にはスーツで行くと言ってるのよ〜
栄子ちゃんさん今晩は〜o(^_^)o
娘の時は、私が着付けをして、成人式に行かせました。
柄が少し古臭いかなぁと思うので……一応見て貰うつもりです。
娘には、初詣とかに何回か着せて居るので、惜しい事は無いのよ〜
着れるものなら、来てくれたら良いな〜とは思います。
袴もキリッとして良いですよね〜
しろいうさぎさん今晩は〜o(^_^)o
娘も息子も、何がなし持って帰りますね〜
親としては、嬉しいけどね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
振袖は、出して見ないと虫干しもしてないし、どんな状態か?
要 確認です。
19日に、ネイルの予約を入れて居るので、写真を撮ってみて貰います。
akikoさん、こんばんは~
麻雀、やはり負けると悔しいと言うのか
良い気持ちでは無いですよね
我が家の家庭麻雀、
何時も負けるのは私か娘
ベテラン二人(主人と婿)のお遊びに利用されているみたいです(⌒▽⌒)
娘さんは振袖を真菜ちゃんに着せたいのですね
分かる様な気がします
家の娘も子供に(孫に)着せると言っています
なので、洗い張りに出して保存をしていますが・・・
麻雀、やはり負けると悔しいと言うのか
良い気持ちでは無いですよね
我が家の家庭麻雀、
何時も負けるのは私か娘
ベテラン二人(主人と婿)のお遊びに利用されているみたいです(⌒▽⌒)
娘さんは振袖を真菜ちゃんに着せたいのですね
分かる様な気がします
家の娘も子供に(孫に)着せると言っています
なので、洗い張りに出して保存をしていますが・・・
akikoさん こんばんは
娘も私の振袖を来てくれましたが
私の振袖は白地に豪華な刺繍が流行っていた時なので
娘が成人式を迎えた年は黒地とか派手な色合いだったので
いくらいい物、いくら値段が高かっても
写真で見ると少し寂しかったです
でも娘は喜んで来てくれました
私が気にすることはなかったんだと思いますが
あの振袖、もったいないです
私と娘 袖を通したのは2度だけ
親に申し訳ないことをしました
麻雀ね
コーヒー一杯でもいいから賭けた方が強くなりますよ
akikoさん、楽しそうですね
時間、あっという間に過ぎるでしょう
私も若い頃徹夜でよく遊びました
娘も私の振袖を来てくれましたが
私の振袖は白地に豪華な刺繍が流行っていた時なので
娘が成人式を迎えた年は黒地とか派手な色合いだったので
いくらいい物、いくら値段が高かっても
写真で見ると少し寂しかったです
でも娘は喜んで来てくれました
私が気にすることはなかったんだと思いますが
あの振袖、もったいないです
私と娘 袖を通したのは2度だけ
親に申し訳ないことをしました
麻雀ね
コーヒー一杯でもいいから賭けた方が強くなりますよ
akikoさん、楽しそうですね
時間、あっという間に過ぎるでしょう
私も若い頃徹夜でよく遊びました
akikoさん こんばんは
真菜ちゃん、もう成人式なんですか?
娘さんの振り袖が着れるっていいですね。
ご近所の方も、お孫さんに娘さんの振り袖を着てもらうって言っていらっしゃったわ。
母娘2代で使えると、振り袖も値打ちがありますね。
娘さんが冷蔵庫のものをね。
捨てないで、お掃除ができてよかったですね。
我が家でもなかなか全部、使いきれなくて。
時々、もっとないけど、処分することがありますよ。
真菜ちゃん、もう成人式なんですか?
娘さんの振り袖が着れるっていいですね。
ご近所の方も、お孫さんに娘さんの振り袖を着てもらうって言っていらっしゃったわ。
母娘2代で使えると、振り袖も値打ちがありますね。
娘さんが冷蔵庫のものをね。
捨てないで、お掃除ができてよかったですね。
我が家でもなかなか全部、使いきれなくて。
時々、もっとないけど、処分することがありますよ。
akikoさん こんにちは〜
真菜ちゃん 振袖が着れる年になりましたね
来年成人式でしょうか?
私も 私の振袖は 娘 2人共袖を通しました
いいものですよ
実際に着てもらうと 感無量です(^_^)v
真菜ちゃん 振袖が着れる年になりましたね
来年成人式でしょうか?
私も 私の振袖は 娘 2人共袖を通しました
いいものですよ
実際に着てもらうと 感無量です(^_^)v
akikoさん、おはようございます。
娘さんの振袖を、御孫さんが着れるなんていいですね。
次女は、着物が嫌いで、着なかった。長女は、袴でした。振袖持っていません。
それぞれで、善いですが。
我が孫も、何年かすれば成人式です。忘れていました。(笑)
次女の家は、自分たちで何でもするので、殆どかかわっていません。
楽でいいですが。
女の子は、楽しみがあっていいですね。\(^o^)/
娘さんの振袖を、御孫さんが着れるなんていいですね。
次女は、着物が嫌いで、着なかった。長女は、袴でした。振袖持っていません。
それぞれで、善いですが。
我が孫も、何年かすれば成人式です。忘れていました。(笑)
次女の家は、自分たちで何でもするので、殆どかかわっていません。
楽でいいですが。
女の子は、楽しみがあっていいですね。\(^o^)/
うめちやんさんお早う御座います〜o(^_^)o
明日は、生協なので、結構買い込んで居ます。
空きスペースが出来てよかった。
人数が少ないのに、買い込むので、冷蔵庫はいつも満タンになってしまいます。
料理も少し作っても美味しく無いしね〜
結局は私が残り物を食べる羽目になります。
娘の振袖は、長い事広げて無いので、点検してみないとね〜〜
michanさんお早う御座います〜o(^_^)o
考えて見ると私も実家に帰ると、母の作った物を食べて、
お客さん…してましたね〜
娘は自分の振袖を着せたい様です。
高い所から脚立を使って下ろして貰いました。
もうね〜二人だと減らない物も、娘達が来たら量が違うし〜〜
持って帰ってくれたので、スッキリしましたよ。
そうそう…私の作るおからの作り方メモってかえりました。
kurotoさんお早う御座います〜o(^_^)o
私は、新しい柄の物を借りた方がと思っていますが、
小物を変えたら案外変わるかもね〜
取り敢えずは着せ掛けて相談します。
きょうはお日様も出てきましたね〜
トクマスさん お早う御座います〜o(^_^)o
何処でも息子は一緒ですね〜外で食べれば、お財布は私持ちです。
昨夜は、カレーをタッパーに詰めて持って帰りました。
一人分作るのは面倒だと思うので、いつも余分に作っておくのよ。
娘の振袖は此れから出して広げるけど、
午後から教室で留守になるので、今日は無理です。
みやびさんお早う御座います〜o(^_^)o
今日は、東京の気温の方が低い様ね〜段々厳しい季節に成りますね。
やっとダウンを出したのよ〜
真菜は言っても素足で靴下を履かないのよ(≧∇≦)
困った子です。
勝てないけど、捨てる牌には気をつけてるから、振り込むことは無いわね〜
結構昔から勝負事には負けず嫌いです。
娘はサイズが合わないので、着るものは持って行かないけどね
フリーサイズのマントやストールは、だいぶ持て持って帰りましたね〜
いちみさん お早う御座います〜o(^_^)o
冷蔵庫の中のスッキリして明日の生協のスペースが出来ました。
麻雀は、運が無いと駄目の様ですね〜名人になれば運も引き寄せる様です。
昨日はあと一歩の負け続きで、悔しかったですね(≧∇≦)
少しは真面目に楽しむ様になったのかもね。
でもまだパソコンで練習する気にはなれません。
akikoさん
おはようございます
茉菜ちゃんも 嬉しい時間だったのですね
振袖 を 大丈夫 着て貰えますよね
想い出が 増えていいものね
冷蔵庫のなか 片付いたの
わぁ すっきりして きょうは 買いだしでしょうか
おはようございます
茉菜ちゃんも 嬉しい時間だったのですね
振袖 を 大丈夫 着て貰えますよね
想い出が 増えていいものね
冷蔵庫のなか 片付いたの
わぁ すっきりして きょうは 買いだしでしょうか
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
娘さんたちもお泊まりだったんですね。
真菜ちゃんも嬉しいわね日だったでしょう。
うふふ。。。同んなじね〜いくつになっても実家に来たらお客さん、って娘たちの朝食の支度して
健康体操にお出かけだったようですね。
麻雀は残念でしたね〜
娘さんの振袖出して見たのね。おっと私も高校生の孫に頼まれていたんだった。
思い出した時に出して確認しなくちゃね〜
冷蔵庫が空っぽって、全て似た行動に笑えています。どこも同じってね〜
おはようございます(^O^)
娘さんたちもお泊まりだったんですね。
真菜ちゃんも嬉しいわね日だったでしょう。
うふふ。。。同んなじね〜いくつになっても実家に来たらお客さん、って娘たちの朝食の支度して
健康体操にお出かけだったようですね。
麻雀は残念でしたね〜
娘さんの振袖出して見たのね。おっと私も高校生の孫に頼まれていたんだった。
思い出した時に出して確認しなくちゃね〜
冷蔵庫が空っぽって、全て似た行動に笑えています。どこも同じってね〜
akikoさんこんばんは〜
私には娘がいないのでよくわかりませんが娘のいる人が羨ましいです。
でも息子でも食事とかお金を出します。
出さないときっと来ないだろうと感じます。
又誘ってくれないだろうと感じます。
そうゆう世の中みたいです。
着物お嬢さんのがお孫さんが着れたら良いですね〜〜
私には娘がいないのでよくわかりませんが娘のいる人が羨ましいです。
でも息子でも食事とかお金を出します。
出さないときっと来ないだろうと感じます。
又誘ってくれないだろうと感じます。
そうゆう世の中みたいです。
着物お嬢さんのがお孫さんが着れたら良いですね〜〜
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
東京は、昨日も太陽は顔を見せず曇り空だったのよ。
夜には雨が降ってきたしね。 今日は曇りの予報だったのに
午後からは冷たい雨が! 夕方用事で上野まで出たが寒かったわね。
健康麻雀でも、負けると悔しいのでは結構負けず嫌いかしら?
麻雀の上達法は、ついてない時に自分の手に惚れずにいかに
振り込まずに我慢できるかだと思うわよ。
ウフフ 何処の娘も一緒ね、我が家は食べ物は持ち帰らないが
お洋服やバッグ 持てないと宅配便で送れと言うのよ。
東京は、昨日も太陽は顔を見せず曇り空だったのよ。
夜には雨が降ってきたしね。 今日は曇りの予報だったのに
午後からは冷たい雨が! 夕方用事で上野まで出たが寒かったわね。
健康麻雀でも、負けると悔しいのでは結構負けず嫌いかしら?
麻雀の上達法は、ついてない時に自分の手に惚れずにいかに
振り込まずに我慢できるかだと思うわよ。
ウフフ 何処の娘も一緒ね、我が家は食べ物は持ち帰らないが
お洋服やバッグ 持てないと宅配便で送れと言うのよ。
akikoさん こんばんは
今は 娘と一緒なので
それを感じる事もなくなりましたけど
まだもう一人いますからね〜〜
でも冷蔵庫のものは特別の物を別にして
お姉ちゃんのなので……
でまだ冷凍庫私のなので持って帰るかな
今日の麻雀はダメでしたか!
負けると悔しいですよ
また次頑張って下さいね〜〜
今は 娘と一緒なので
それを感じる事もなくなりましたけど
まだもう一人いますからね〜〜
でも冷蔵庫のものは特別の物を別にして
お姉ちゃんのなので……
でまだ冷凍庫私のなので持って帰るかな
今日の麻雀はダメでしたか!
負けると悔しいですよ
また次頑張って下さいね〜〜
コメント
23 件