パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん

写真をアップします❗

 2017年10月26日 21:19
サイズを替えてみました❗
祭り寿司の写真です
コメント
 8 件
 2017年11月10日 22:32  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ろくちゃんこんばんは(*^^*)

コメントありがとうございます。

まつり寿司年に一回生活学校の中であります。

先生に教えていただき毎年新しいものを作っています。

組み立てを考えながら作る太巻きは感心します。

教えてもらってその時だけで終わってしまうのでなかなか覚えられません。

見た目も味もいいですよ~~~
 2017年10月27日 23:09  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
てるちゃんこんばんは(*^^*)

千葉の郷土料理ですよ。

展開してさかさまから作っていくのです。

何を作るかでパーツの数も違います。

作っていると楽しいですよ~~

味もいいです(^_-)-☆
 2017年10月27日 23:04  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
栄子ちゃんこんばんは(*^^*)

やっと写真アップできました。

太巻きは巻くときさかさまにした状態を想像してパーツを作って組み合わせて一本に巻いていきます。

年に1回なのでなかなか覚えれません。

あじもいいですよ~~~














 2017年10月27日 22:56  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ダイヤモンドのティアラさんこんばんは(*^^*)

写真遅くなりましたが何とかアップできました!!

右の写真のお寿司は先生がこんなのもありますという見本に巻いてくれたものです

かわいくてきれいでしょう!!!

私たちが小さいころ親がまいてくれて切り落としをつまんだものですね!!

年に1回なので忘れてしまいます。
 2017年10月27日 22:51  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
sachiさんこんばんは(*^^*)

ありがとうございます。
私は治ったのですが家族がやられています(-_-)zzz


まつり寿司先生がまいたものですよ~~~

いろいろ考えられていますよね。味もいいですよ・
 2017年10月27日 22:47  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
らなたんさんこんばんは(*^^*)

千葉の郷土料理です!!
いろいろありますよ~~~

私たちは橋本かなえ先生に来ていただいて年に1回まいています。

よく考えられるものだと毎回感心しています。

食の祭典で幕張メッセでやったりもしているようですが日にちについてはわかりませんね。

 2017年10月27日 09:33  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
さりコさん、こんにちは。

写真がup出来たのですね。

かわいい、お寿司ですね。

そんなにするには、やはり、手間がいるのでしょうね。

しかし、そんなにきれいな顔になる物ですね。

花も綺麗ですよ。実物を見ないとね。!!!\(^o^)/
 2017年10月26日 22:19  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。さりコさん。

風邪治りましたか?。

無理は禁物ですよ。

美味しそうですね。とても素敵に

できましたね〜。食べるのが

もったいぐらいですね。

さりコさんは器用ですね。

私など到底できません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座