ライフ門真教室
akiko さん
早稲田リーガ迄買い物に……
2017年09月12日 00:32



お天気も良く涼しい風が吹いて、秋らしくなりましたね。
お昼前から、早稲田にお買い物に行ってきました。
お目当のラスクは、偶々 土 日曜に売り切れ状態で、
一個だけが残っていました。
義姉に、買って帰ると約束して居たので、一個だけでも
買って、後は予約して置きました。
最近よく出ます。と売り場のお姉さんの話しでした。
確かに一度食べると癖に成る味なのよね〜
あとは、ハロウィンお菓子……
法事に連れてくる妹の孫に買いました。
其れと 食事制限でご飯を食べられ無い兄に、
軽いパンを、買いました。
帰りは其の儘ホテルバスで帰るのも、
面白く無いので近所を歩いて見ました。西早稲田の信号の角の
穴八幡宮にてお参りして、写真を撮って来ました。
15日に例年大祭を迎える穴八幡宮は、
植木の剪定等お祭りの準備に掛かっている様でした。
御祭神は応神天皇 仲哀天皇 神功皇后の三柱で宮守の庵を建てるために山裾を切り開いた所 神穴が有ったので穴八幡宮と言うそうです。
お昼前から、早稲田にお買い物に行ってきました。
お目当のラスクは、偶々 土 日曜に売り切れ状態で、
一個だけが残っていました。
義姉に、買って帰ると約束して居たので、一個だけでも
買って、後は予約して置きました。
最近よく出ます。と売り場のお姉さんの話しでした。
確かに一度食べると癖に成る味なのよね〜
あとは、ハロウィンお菓子……
法事に連れてくる妹の孫に買いました。
其れと 食事制限でご飯を食べられ無い兄に、
軽いパンを、買いました。
帰りは其の儘ホテルバスで帰るのも、
面白く無いので近所を歩いて見ました。西早稲田の信号の角の
穴八幡宮にてお参りして、写真を撮って来ました。
15日に例年大祭を迎える穴八幡宮は、
植木の剪定等お祭りの準備に掛かっている様でした。
御祭神は応神天皇 仲哀天皇 神功皇后の三柱で宮守の庵を建てるために山裾を切り開いた所 神穴が有ったので穴八幡宮と言うそうです。
cocoaさん今晩は〜o(^_^)o
早稲田は確かに大学で持ってる気がしますね。高田馬場駅の広場は
何時でも学生で溢れていますね。サークルごとに奇声をあげて盛り上がって居ますよ。
ただ大学の方は静かな雰囲気ですね〜
穴八幡宮は何気にお参りしたけど、随分 由緒のある神社なのですね〜
例祭には、流鏑馬など古式ゆかしい催しもある様です。
てるちやんさん 今晩は〜o(^_^)o
今 来ている川治温泉は栃木県 日光市で鬼怒川の辺りにあります。
雨は昼過ぎに上がって、明日はお天気の様です。
明日は夜 公演が有るので、兄達より一足先に東京に戻るつもりです。
2泊の予定をキャンセルしました。
ラスクはね〜始め買った時には他の老舗の名前だったと思うけど、
今はリーガホテルの【メリッサ】の名前で出て居ますね〜
好き好きだと思います。
なにせピリ辛なので辛さに弱い方には、無理かなと思います。
shimaさん今晩は〜o(^_^)o
もう直ぐ日付も変わって仕舞います。
此方 川治温泉は少し寒い位です。
川の音が窓を閉めても微かに聞こえてきます。
静かな山間の温泉です。
唐辛子ラスクは、ピリ辛なので辛いのが苦手の方にはお勧めできませんね〜
飲め無いけど辛いのはすきなのよ。
イロンさん今晩は〜o(^_^)o
ラスクはピリ辛なのよ〜珍しいでしょ。
早稲田の辺りには、学生向きの安くて美味しいらしい❓お店が沢山集まっています。
学生達の拠点の一つ 高田馬場駅の周辺は特にね〜
私も駅の近くの【根岸】で牛タンを食べたけど、他の系列店と違って学生で満席❗️
牛タンよりトンテキが人気メニューでお代わりは大盛り自由 若者向きですね。
他の地区の根岸はぐっと大人の雰囲気なのよ。
oyabunさん今晩は〜o(^_^)o
早稲田大学の隣の建物……うふふ ラブホテルに見えましたか⁉️
残念ながら違う様です。あの辺りは 学究地区で、
その手の建築物は許可され無いと思います。
大隈講堂の斜め後ろ大学の建物の隣だものね〜
でも そう思ってみると成る程納得ですね(笑)
うめちやんさん今晩は〜o(^_^)o
此方は朝方 雨でした。今は星空が見えて居ます。
穴八幡宮は矢張り大分の宇佐八幡宮が、総本社だそうです。
武家の信仰する神様なので、鎌倉幕府も徳川も庇護したのですね。
何度も焼失して、その度に再興している様です。
誉田八幡宮も矢張り 武門の神様ですよね〜
akikoさん こんばんは
早稲田と聞くと大学のイメージぐらいしかないのよ。
何度も上京されるから、東京の地理にも明るくなりましたね。
美味しいラスクがあるのね。
皆さんそれぞれにお土産を。
一人一人に気を回すって大変なのに、akikoさんのお人柄よね。
きっと喜ばれるでしょうね。
穴八幡宮、りっぱな神社ですね。
名前の謂れがあるんですね。
早稲田と聞くと大学のイメージぐらいしかないのよ。
何度も上京されるから、東京の地理にも明るくなりましたね。
美味しいラスクがあるのね。
皆さんそれぞれにお土産を。
一人一人に気を回すって大変なのに、akikoさんのお人柄よね。
きっと喜ばれるでしょうね。
穴八幡宮、りっぱな神社ですね。
名前の謂れがあるんですね。
michanさん今晩は〜o(^_^)o
今は川治温泉のホテルからお返事を書いています。
中々時間が取れなくて、カラヲケを聞きながらです
兄の招待なので、断りづらくて、気になりながらです。
偶には歌いながらね〜
懐かしい思い出の有る路を歩いて来ました。
しろいうさぎさん 今晩は〜o(^_^)o
今回は長くて10日間 東京に居ます。
お蔭様で東京の地下鉄も覚えました。
大阪の気温とは大違い❗️涼しくて過ごし易いです。
ラスクが売切れとは思わなかったわね〜
まりたんさん今晩は〜o(^_^)o
昨日はお天気も良かったし、気温も低くて外歩きには最適でしたよ。
朝は雨が降っていたけど、家を出る8時半には上がって傘は不要でした。
梅田で誘惑にまけなかつたかな〜美味しいものは目の毒だよね〜
今は川治温泉の【一柳閣本館】でお返事を書いています。
鬼怒川の水音が聞こえて居るのよ。
いちみさ〜ん 今晩は〜o(^_^)o
此のラスクは、ちょっとピリ辛なのでおチビさんには無理だけど、
何となく、後を引く味なのよ。
前回唐辛子のネーミングに釣られて、買ったら結構なはまりました。
中之島のリーガには、ないのよ。
今日 川治温泉の路を散歩したら、彼岸花が咲いていました。
穴八幡宮の神穴……タイムスリップして江戸時代に行って見たいわね〜
akikoさん、こんにちは
ラスクが一個残っていて良かったですね
人気のお菓子は、何時かは味見したいと
何時も思います
こちらは、朝雨が降っていましたが
今は上がって日が差して来ています
日が差すと暑くなります
東京の気温は如何ですか
楽しんで下さいね~♪
ラスクが一個残っていて良かったですね
人気のお菓子は、何時かは味見したいと
何時も思います
こちらは、朝雨が降っていましたが
今は上がって日が差して来ています
日が差すと暑くなります
東京の気温は如何ですか
楽しんで下さいね~♪
akikoさん こんにちは〜
ラスク 美味しそうですね
今度東京に行った時には
ラスクを お土産にしようかしら?
早稲田は建物も 洒落てるのね
言葉は知っていますが
行った事 ないので興味深々です(^-^)v
ラスク 美味しそうですね
今度東京に行った時には
ラスクを お土産にしようかしら?
早稲田は建物も 洒落てるのね
言葉は知っていますが
行った事 ないので興味深々です(^-^)v
みやびさん お早う御座います〜o(^_^)o
新宿からは近いからね〜
ラスクを、貴女に食べさせ様と思って買いに行ったのよ。
前に食べて見ようかなって言ったでしょ。
予約して置きました。
新宿からは近いからね〜
ラスクを、貴女に食べさせ様と思って買いに行ったのよ。
前に食べて見ようかなって言ったでしょ。
予約して置きました。
タカタン お早う御座います〜o(^_^)o
唐辛子ラスクは、前にもブログにUPしたけど、
お土産に上げようと思って買いに行ったのよ。
売切れとは思わなかった。
八幡宮は全国的に多いですけど、ここの神社は徳川家が保護して、
結構大きい勢力を持って居たようです。
akikoさん おはようございます
『早稲田ラスク』を購入に行かれたのですね
人気の品で売れ切れ続出…何とか1個ゲット出来て良かったですね
ラスク人気の中でも断トツの美味しさなのですね~
立派な作りの神社だと思ったら、凄い謂れの神社なのですね
神がおわします山の穴…応神天皇たちを祀るのに相応しい土地ですね
③は何の建物かしら~
私は郊外にあるラブホテルみたいな外観やな~と(笑)
変な感想でご免なさ~い<(_ _)>
『早稲田ラスク』を購入に行かれたのですね
人気の品で売れ切れ続出…何とか1個ゲット出来て良かったですね
ラスク人気の中でも断トツの美味しさなのですね~
立派な作りの神社だと思ったら、凄い謂れの神社なのですね
神がおわします山の穴…応神天皇たちを祀るのに相応しい土地ですね
③は何の建物かしら~
私は郊外にあるラブホテルみたいな外観やな~と(笑)
変な感想でご免なさ~い<(_ _)>
akiko さん
おはようございます
応神天皇は 誉田八幡宮に御陵があります
墳丘長約425メートル、後円部直径250メートル、
高さ35メートル、前方部幅300メートル、高さ36メートル
仁徳陵古墳の次の大きさです
穴八幡宮と なにか ご縁があるのかな
今朝大阪は 大雨 雷も なってるよ
おはようございます
応神天皇は 誉田八幡宮に御陵があります
墳丘長約425メートル、後円部直径250メートル、
高さ35メートル、前方部幅300メートル、高さ36メートル
仁徳陵古墳の次の大きさです
穴八幡宮と なにか ご縁があるのかな
今朝大阪は 大雨 雷も なってるよ
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
毎日楽しんでいるわね〜
もう何処にでも自由にお出かけできるなんて素敵です。
乗り物乗らずに歩いて見る勇気にも感心しています。
そのくらい回数行っているんでしょうね。
又、若返ってお戻りでしょうね〜
おはようございます(^O^)
毎日楽しんでいるわね〜
もう何処にでも自由にお出かけできるなんて素敵です。
乗り物乗らずに歩いて見る勇気にも感心しています。
そのくらい回数行っているんでしょうね。
又、若返ってお戻りでしょうね〜
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こちらは昨日も暑かったです。
今日は朝から雨の音と風の音がしています。
今日は押絵といつもの集まりで梅田に出掛けるので嫌ですね。
東京も雨ですね。
今、美味しいお菓子は食べ過ぎるので、買いません。
美味しいパンもね。
でも、今日は梅田まで出るので誘惑に負けるかな?
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こちらは昨日も暑かったです。
今日は朝から雨の音と風の音がしています。
今日は押絵といつもの集まりで梅田に出掛けるので嫌ですね。
東京も雨ですね。
今、美味しいお菓子は食べ過ぎるので、買いません。
美味しいパンもね。
でも、今日は梅田まで出るので誘惑に負けるかな?
akikoさん こんばんは〜
ラスク大人気なんですね!
娘が今度の連休に東京に行くので
ラスクお土産に頼んでみようかな〜
東京エアポートレストランシュウマイ買って来てって
言ったらあっあの美味しいやつねって
でもそんなとこまで買いに行けないって言われました
ラスクもダメかも(笑)
彼岸花探しに行ったけど まだでした!
ご近所にクリーム色の彼岸花が咲くお宅が2軒あるのですけど
そこも芽も出ていません >_<
もう少し待たないとダメです
穴八幡さんの神穴は何処かに通じているのでしょうかね
そこからタイムスリップできたりして!(笑)
本の読みすぎ…………^_^
ラスク大人気なんですね!
娘が今度の連休に東京に行くので
ラスクお土産に頼んでみようかな〜
東京エアポートレストランシュウマイ買って来てって
言ったらあっあの美味しいやつねって
でもそんなとこまで買いに行けないって言われました
ラスクもダメかも(笑)
彼岸花探しに行ったけど まだでした!
ご近所にクリーム色の彼岸花が咲くお宅が2軒あるのですけど
そこも芽も出ていません >_<
もう少し待たないとダメです
穴八幡さんの神穴は何処かに通じているのでしょうかね
そこからタイムスリップできたりして!(笑)
本の読みすぎ…………^_^
akiko さん~ 今晩は (^^♪
今回は、ずーっと新宿の公演なのかしら?
それでは早稲田は、そう遠くはないわね。
前に 美味しいと話していたラスクを買いに行ったのに
そんなに売れ行きが良いとは、やはり美味しいのでしょうね?
折角の早稲田は、ちゃんと散歩して八幡様の謂れまで知ったの?
神社や仏閣には、昔から謂れがあるからね。
結構広い 穴八幡宮だけど、階段をみただけで登る気はなくなるわよ。
あの階段も、上ったのかしら・・・
今回は、ずーっと新宿の公演なのかしら?
それでは早稲田は、そう遠くはないわね。
前に 美味しいと話していたラスクを買いに行ったのに
そんなに売れ行きが良いとは、やはり美味しいのでしょうね?
折角の早稲田は、ちゃんと散歩して八幡様の謂れまで知ったの?
神社や仏閣には、昔から謂れがあるからね。
結構広い 穴八幡宮だけど、階段をみただけで登る気はなくなるわよ。
あの階段も、上ったのかしら・・・
akikoさん こんばんは、タカタンです。
やはり、美味しい物は、早く無くなりますね。
皆さんよく御存知ですからね。
何故「穴八幡宮」なのかな?ト想うと、
そんないわれがあったのですか?
聞いてみないとわからない物ですね。
やはり、美味しい物は、早く無くなりますね。
皆さんよく御存知ですからね。
何故「穴八幡宮」なのかな?ト想うと、
そんないわれがあったのですか?
聞いてみないとわからない物ですね。
コメント
22 件