ライフ門真教室
akiko さん
慌ただしい事件や事故
2017年09月06日 00:13



本を返しに図書館に行って吃驚しました。駐輪場のポールが、
根本から折れて、建物の壁に寄り掛かって居ました。
【危険 触るな】の札も下がって鎖で立ち入らないように、
塞いで有ります
カウンターの司書さんに聞いたら、
どうやら事故で折れた様でした。あの柱が倒れるぐらいなら
結構酷い激突だと思いますね〜
今日は大阪府の災害対策の練習で緊急通報も鳴ったし、
何やら、騒がしい日ですね〜
昨夜は夜中に山火事があって、生駒の麓から うちらの辺り迄、
煙で喉が痛かったようです。
知らない所で色々と事件や事故が有りますね。
夜中に子供の泣き声で通報があったとかで、はしご車の出動も
有ったと聞きました。此れは親御さんの説明で帰ったそうです。
夜中に はしご車や赤色灯で騒がしかったら何事かと吃驚しますよね。
9月に入って続けて起こった、騒がしい話しでした。
根本から折れて、建物の壁に寄り掛かって居ました。
【危険 触るな】の札も下がって鎖で立ち入らないように、
塞いで有ります
カウンターの司書さんに聞いたら、
どうやら事故で折れた様でした。あの柱が倒れるぐらいなら
結構酷い激突だと思いますね〜
今日は大阪府の災害対策の練習で緊急通報も鳴ったし、
何やら、騒がしい日ですね〜
昨夜は夜中に山火事があって、生駒の麓から うちらの辺り迄、
煙で喉が痛かったようです。
知らない所で色々と事件や事故が有りますね。
夜中に子供の泣き声で通報があったとかで、はしご車の出動も
有ったと聞きました。此れは親御さんの説明で帰ったそうです。
夜中に はしご車や赤色灯で騒がしかったら何事かと吃驚しますよね。
9月に入って続けて起こった、騒がしい話しでした。
パチンカーミサオさん今晩は〜o(^_^)o
うちやお宅の辺りが津波とか想像出来ますか❓
大東市では大火災が発生したと言う事になって居ましたね。
大火災の発生に屋内では、余り役に立たないと思うけどね〜
取り敢えずはマンションの集会所が避難場所に指定されていました。
誰も避難して来なかったけどね〜
ミサオさんは用心がいいわね〜それだけ揃えて寝るだけでも良いわよ❗️
マリたんさん今晩は〜o(^_^)o
うちのスマホは2度鳴ったわよ。訓練だと言うから放って置いたら、
また鳴って催促されましたね〜
大火災が発生ってね〜大東市では津波は無いよね〜❗️ここに津波が来たら
河内平野は全滅だものね〜
oyabunさんは流石ですね〜三人おんぶして二階に避難させたって……偉いわ❗️
因みにうちのマンションの避難場所には一人も避難して来なかったですね〜
てるちやんさん今晩は〜o(^_^)o
本当にお互い気をつけましょうね。
気を付けても向こうから来る事故避けきれないと思うけど、
せめて、交通常識は最低でも守りたいですね。
夏の疲れで反射神経も、衰えて居るかもね〜
しゃんとしましょう❗️
イロンさん今晩は〜o(^_^)o
事故は本当に怖いよね❗️予測が付かないでいざという時には慌てますね。
日頃の訓練では落ち着いて居ても、本番わね〜
主人の事故の事思い出すと今でも、ゾッとしますね。
真菜と二人どうして良いか解らなかったものね〜
ダイアモンドのティアラさん 今晩は〜o(^_^)o
確か国旗などを立てていたポールですね。一体何処から激突したのか謎です。
車は入れないし、単車の事故なら酷い怪我だと思いますね。
緊急速報は一度放って置いたら暫くしてまた鳴りました。大火災発生の設定でしたね〜
予告があったので、避難して来た人は居ませんでした。
本番だったら如何するのかしらね〜
栄子ちゃんさん今晩は〜o(^_^)o
何事も無い平穏な暮らしを、感謝して生きて行くべきでしようね〜(^◇^)
ついね〜不足を思ってしまうけと何時でも起こり得る事故や災難を無事に、
避けて生活している……有難いですね〜
akikoさん こんばんは
昨日の緊急速報メール びっくりしましたぁ
私は妹と電話中
主人は知らん顔
避難場所に避難して下さいって
どこだっけ?
忍ケ丘神社?
あんな高い所
ほんとに災害が起こっても
たいがいのお年寄り、無理ですわ
もう一度確認だけしなければ
行けないと思いました
でも私、寝る時
貴重品と服と懐中電灯は枕元に置いて寝ています
(当り前?)
車の接触事故
私は優柔不断ですからしょっちゅうです
気を付けないといけませんね
昨日の緊急速報メール びっくりしましたぁ
私は妹と電話中
主人は知らん顔
避難場所に避難して下さいって
どこだっけ?
忍ケ丘神社?
あんな高い所
ほんとに災害が起こっても
たいがいのお年寄り、無理ですわ
もう一度確認だけしなければ
行けないと思いました
でも私、寝る時
貴重品と服と懐中電灯は枕元に置いて寝ています
(当り前?)
車の接触事故
私は優柔不断ですからしょっちゅうです
気を付けないといけませんね
akikoさん
こんばんは(^。^)
800万人の避難訓練、、、11時に鳴ると聞いていたのに11時3分に鳴りました。
そのあと、和泉市からも入りましたが、どこに避難をすると言うのよね?
oyabunさんのコメントに3人をおぶって二階に避難の練習ってありますね。
流石ですね。うちは坂なので津波にやられる事はないのですが、
家が崩れる事はあるので、外かなぁ?
交通事故に火事にパトカーですか?
うちの地域はお年寄りが増えて救急車はたまに通ります。
こんばんは(^。^)
800万人の避難訓練、、、11時に鳴ると聞いていたのに11時3分に鳴りました。
そのあと、和泉市からも入りましたが、どこに避難をすると言うのよね?
oyabunさんのコメントに3人をおぶって二階に避難の練習ってありますね。
流石ですね。うちは坂なので津波にやられる事はないのですが、
家が崩れる事はあるので、外かなぁ?
交通事故に火事にパトカーですか?
うちの地域はお年寄りが増えて救急車はたまに通ります。
akikoさん こんにちは〜
こちらもね
昨日は 周りが騒がしい1日でした
事故は 突然に!って言うけど
ほんとですね
気を付けないとね^ ^
こちらもね
昨日は 周りが騒がしい1日でした
事故は 突然に!って言うけど
ほんとですね
気を付けないとね^ ^
akikoさん、こんにちは。
身の回りで、いろんな事が起こると、怖いですね。
救急車などは、毎日のように、通って行きますね。
何事もなく暮らせることに、感謝ですね。(*^。^*)
身の回りで、いろんな事が起こると、怖いですね。
救急車などは、毎日のように、通って行きますね。
何事もなく暮らせることに、感謝ですね。(*^。^*)
oyabunさんお早う御座います〜o(^_^)o
凄いですね〜流石はoyabunさん…感服致しました。
ご両親と伯母さんをおんぶして二階まで3往復ですか‼️
その心掛けがいざという時に役に立つのね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うちのマンションでは、避難場所の集会所に顔を覗かせた人は皆無でした。
偶々恒例の麻雀をしていた、私達だけが集会所に居て、ここが避難場所やなぁ〜って
言いながら、笑って仕舞いましたね〜
総会で、避難の設備やわざわざスロープ迄作っても、住民の意識がこの程度なら
先行きはどうなる事か……不安ですね〜
図書館のポールは車の入れない駐輪場に立っていました。
うめちやんさんお早う御座います〜o(^_^)o
昨日の避難訓練は予告が有ったので、麻雀の最中でほって置いたら
2度目にまた鳴りました。仕方無しにスマホを見たら大東市は大火災発生‼️
との事でしたね。地域によって内容も違った様ですね。
予め 避難場所になって居る集会所で、麻雀をしていたので誰か避難してくるかな〜
と思ったけど、一人も来なかったので 、顔を見合わせて笑って仕舞いましたね。
結局 集会所に居たのは私達だけでしたよ。
みさちやんさんお早う御座います〜o(^_^)o
サイレンも聞き慣れてしまって驚かないけど、お隣では吃驚しますね。
大した事が無くて良かった様ですね。
何時身近に起きるか解らない事故
十分に気を付けて置こうとは思うけどね〜
図書館の事故は、車の入れない駐輪場なので単車ですかね〜
だったらかなり人身に応えて居ると思いますね。
michanさんお早う御座います〜o(^_^)o
大月の田舎では、家の人数分車がある様です。
バスはあるけど、一日に2~3往復で通勤時間帯を過ぎれば無しですものね〜
病院の巡回バスはある様だけど、近所にスーパーも無いのよ。
免許の返上は考えていない様です。
息子はもう車を買い替えるのは辞めるみたいです。
通勤に使わないしガレージに入れっ放しで、勿体無いのよ。
しろいうさぎさんお早う御座います〜o(^_^)o
2度も通報されたのですね〜
目の前の事故には本当に動転して、咄嗟の処置も遅れますね〜
聞き慣れたサイレンも近くで止まると気になって落ち着きませんね。
何時も自転車で行動して居るので、カーブミラーの確認と一旦停止は欠かせませんね。
kurotoさんお早う御座います〜o(^_^)o
予告されての警報は落ち着いて聞けるけど、
突然のサイレンは吃驚しますね。
府道沿いなので、救急車は何時ものことであまり気にしないけど
近くで止まると気になりますね。
ポールが倒れた事故…詳細は聞かなかったけど、車が入れる場所では無いのよ。
単車の事故なら怪我はかなり酷かったと思いますね。
いちみさんお早う御座います〜o(^_^)o
龍間の火事は山火事だった様です。かなり派手に燃えていたようですけど
夜の火事は、大きく見えるからね〜
ベランダに出たら煙で喉が痛かったって
息子の電話で吃驚して出て見たけど、我が家からは見えなかったわね〜
11時に鳴りますって予告されていた様ですね。
訓練だから皆無視していたみたいですね。 大東市は大火災発生となって居ました。
akikoさん おはようございます
ワーッ、ポールが倒れて衝突の凄さを物語っていますね
死傷者は出なかったのかしら…身近に見ると怖さも倍増します
生駒山周辺で山火事があったのですか(*_*;
外国の広大な山火事をニュースで見る事はありますが、まさか生駒山で…
昨日は大阪府の災害訓練でしたね
私はメール受信の音が通常と違ってたので気付くのが遅かったです
大津波で避難の主旨でしたが、実家の東成区は対象に入っていません
でも万が一に備えて…両親と伯母を負ぶって二階へ避難の練習
流石に三往復は堪えた~(≧◇≦)
万が一の時はそれこそ火事場の力持ちになれるでしょうね~
ワーッ、ポールが倒れて衝突の凄さを物語っていますね
死傷者は出なかったのかしら…身近に見ると怖さも倍増します
生駒山周辺で山火事があったのですか(*_*;
外国の広大な山火事をニュースで見る事はありますが、まさか生駒山で…
昨日は大阪府の災害訓練でしたね
私はメール受信の音が通常と違ってたので気付くのが遅かったです
大津波で避難の主旨でしたが、実家の東成区は対象に入っていません
でも万が一に備えて…両親と伯母を負ぶって二階へ避難の練習
流石に三往復は堪えた~(≧◇≦)
万が一の時はそれこそ火事場の力持ちになれるでしょうね~
みやびさんお早う御座います〜o(^_^)o
気を付けていても何時巻き込まれるか?
予測の付かない事故は怖いよね〜
夜の外出はなるたけ避けているけど、日が短くなってすぐ暗くなるでしょ
無灯火の自転車が いきなり現れると、冷やっとするわね〜
カーブミラーは必ず確認しても無灯火では映ら無いものね。
交通常識を守らない人も多いですね。
akikoさん
おはようございます
びっくりしますね
事故は予測出来ないもの
図書館のかた 驚かれたでしょうね
昨日 ハルカスのエレベーターのなかで
災害対策の練習で緊急通報も
止まらなかった そのまま 16階に 到着しました
おはようございます
びっくりしますね
事故は予測出来ないもの
図書館のかた 驚かれたでしょうね
昨日 ハルカスのエレベーターのなかで
災害対策の練習で緊急通報も
止まらなかった そのまま 16階に 到着しました
akikoさん おはようございます(^^♪
ポールが折れるって相当衝撃の有った事故でしょうね
巻き込まれると大変ですよ
先日夜中~家の前に救急車 どうもお隣の娘さんが(中学3年生)
が乗り込んでます あまり詳しい事も聞けず
2日くらいの入院で帰って来てました
今は元気に学校に通ってます
本当に何が起るか分からないですよ
ポールが折れるって相当衝撃の有った事故でしょうね
巻き込まれると大変ですよ
先日夜中~家の前に救急車 どうもお隣の娘さんが(中学3年生)
が乗り込んでます あまり詳しい事も聞けず
2日くらいの入院で帰って来てました
今は元気に学校に通ってます
本当に何が起るか分からないですよ
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
図書館の駐車場のポール傾くほどの事故だったようですね。
車に乗って入ればいつあってもおかしく無い交通事故です。
年齢とともに気をつけなくては行けませんね。
我が家もマイカー1台にしたくていますけど、中々免許証返上には勇気が必要です。
田舎暮らしはマイカーなければ不便ですからね〜
そう入っても返上の狭間で悩んでいますよ〜
おはようございます(^O^)
図書館の駐車場のポール傾くほどの事故だったようですね。
車に乗って入ればいつあってもおかしく無い交通事故です。
年齢とともに気をつけなくては行けませんね。
我が家もマイカー1台にしたくていますけど、中々免許証返上には勇気が必要です。
田舎暮らしはマイカーなければ不便ですからね〜
そう入っても返上の狭間で悩んでいますよ〜
akikoさん こんばんは〜
図書館のポールに当たったのは車でしょうね!
5日のこの日 生駒越えをしましたけど
道沿いではなかったのですね
何も変わったことは見られなかったです
ハハハ… 生駒って言っても 広いのに何言ってんだか!
こちらは4日の晩に救急車がどこか路地の奥の方に来てましたけど
情報はなしです
そうそうランチに入って直ぐあちこちで
ケタタマシイ音が鳴っていました
緊急メールですね
前の日音羽が明日携帯が避難メールを出すけど
気にしないでいいんだよって言ってました
学校で先生に言われた様です
図書館のポールに当たったのは車でしょうね!
5日のこの日 生駒越えをしましたけど
道沿いではなかったのですね
何も変わったことは見られなかったです
ハハハ… 生駒って言っても 広いのに何言ってんだか!
こちらは4日の晩に救急車がどこか路地の奥の方に来てましたけど
情報はなしです
そうそうランチに入って直ぐあちこちで
ケタタマシイ音が鳴っていました
緊急メールですね
前の日音羽が明日携帯が避難メールを出すけど
気にしないでいいんだよって言ってました
学校で先生に言われた様です
akiko さん~ 今晩は (^^♪
事故は予測出来ないからね。一番酷いのは事故の巻き添えよね。
近頃 高齢者がアクセルとブレーキの踏み間違いで歩道に乗り上げ
死傷者が出たものね。 歩道を歩いている人には避け様がないわよ。
それも、神様が決めた運命なのかしら・・・
昔の緊急車両は、サイレンを鳴らしていたのよね? でも空襲警報を
思い出し心臓に悪いから止めて欲しいとの 意見からサイレンを変えたと
聞くわよ。 まして真夜中にサイレンを鳴らされたのでは迷惑だもの。
明日から3日間は、雨の予報なので久しぶりに読書でもしようかな?
それとも 雨でもショッピングかしら?
事故は予測出来ないからね。一番酷いのは事故の巻き添えよね。
近頃 高齢者がアクセルとブレーキの踏み間違いで歩道に乗り上げ
死傷者が出たものね。 歩道を歩いている人には避け様がないわよ。
それも、神様が決めた運命なのかしら・・・
昔の緊急車両は、サイレンを鳴らしていたのよね? でも空襲警報を
思い出し心臓に悪いから止めて欲しいとの 意見からサイレンを変えたと
聞くわよ。 まして真夜中にサイレンを鳴らされたのでは迷惑だもの。
明日から3日間は、雨の予報なので久しぶりに読書でもしようかな?
それとも 雨でもショッピングかしら?
コメント
24 件