パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

直虎さんのゆかりの地デス(*・ω・)ノ

 2017年09月05日 23:58
只今NHK大河ドラマでは「おんな城主 直虎」を放送してますね。

そんな中、バスツアーの仕事で直虎さんゆかりの地に行くことができました。場所は静岡県浜松市北区引佐町にあります「龍潭寺(りょうたんじ)」というところです、浜名湖の北東にあります(=゚ω゚)ノ

龍潭寺は井伊家の菩提寺なんだそうで、初代共保から徳川四天王と呼ばれた24代直政までが眠っております。
ちなみに井伊直虎は直政のおばさんにあたります。でも直政の父直親と直虎は元は許嫁だったらしいので、巡り合わせによっては自分の子供だったかもしれません( ..)φ
そしてここから子孫の方に下っていくと、江戸時代末期には大老になった井伊直弼がいて、現代になってくると1953年から9期にわたって彦根市長を務めた井伊直愛(なおよし)という方がいらっしゃいます。

境内はそんなに広くはありませんでした。現在大河ドラマが放送中とあって結構多くの観光客がいました。

写真1枚目は仁王門を背景に山門と境内案内図と庫裡入口をコラージュしてみました。

写真2枚目は本堂から外を眺めた写真を背景に本堂外観、中、龍潭寺本堂修復記念瓦をコラージュ(=゚ω゚)ノ

そして写真3枚目は井伊家の墓をコラージュしてみました。





さて次回のブログで、1936年(昭和11)国指定名勝となった龍潭寺庭園を披露したいと思います。
浜松の山の中に、こんな見事な庭園があるのか~と思えるほどの素敵な庭園でございます(=゚ω゚)ノ
コメント
 4 件
 2017年10月22日 21:56  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
yokoさ~ん(^^♪

数日間仕事で行き、今月末も長野県の駒ヶ根から龍潭寺までの日帰りバスツアーを担当しますがホント僕が行った時は結構賑わっておりましたね。
テレビが始まる前に行ってじっくり見ることができたなんて羨ましい限りです(●^o^●)

もうすぐ井伊直虎の大河ドラマ終わりますが、落ち着いた雰囲気に戻るんでしょうか。
 2017年09月08日 21:50  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんこんばんは~(^^♪

この時は三重県の名張から行ったので、休憩を入れて2時間半くらいだったでしょうか、愛知県ならもっと早く着けますね。
確かに深谷から車ですと遠いですね(^_^;)
新幹線か、旅費を抑えるなら夜行バスが良いかと(笑)

>歴史上の人物の子孫の方、歴史の授業は、嫌じゃなかったのかな???

う~ん、どうなんでしょう(^^ゞ
多分小さいころからそれっぽいものが家にあるのを見ている気はしますから、理解しているケースが多い気はしますね。
大きくなってから分かる場合もあるでしょうけど。
そういえば学習院の人は天皇家の人がクラスメイトだったりするんですよね…
 2017年09月08日 21:25  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あおいさんこんばんは~(^^♪

よく地図を確かめたら浜名湖の北東になります、失礼しました(^^ゞ
いずれにしろ奥浜名湖にあたります。
天浜線は確かに近くを走っていまして、それを見ながら走って行った時もありました。JR浜松駅からバスが出てはいますが、天浜線の最寄り駅は金指か気賀になります。そこからはタクシーで金指駅から5分、気賀駅から10分とのこと。
ただ気賀駅のすぐ裏手に大河ドラマ館があるので、浜松と大河ドラマ館と龍潭寺を結ぶバスもあるようです。

2枚目の写真で立派な庭園と思っていただけるなら、こんどの写真はびっくりするでしよう(*^_^*)
 2017年09月06日 21:15  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは。

そちらから、浜松は片道どのくらいの時間ですか?
ウチの方からは、浜松は静岡県のあっち側なので、結構、かかりますね~(^_^;)
数年前に浜松城と掛川城に行きました。
浜松競艇をだしに、旅行を提案したけど、遠いって、即、却下。
近いようで、遠いです。
私が車の運転するなら、絶対、すぐ行くと思いますよ(;一_一)

井伊家・・・
他もそうですけど、
先祖代々、スゴイ歴史ですよね。
歴史上の人物の子孫の方、歴史の授業は、嫌じゃなかったのかな???
と、ヘンな心配をしてしまいます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座