イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
仙人草みっけ~ (^^♪
2017年08月27日 17:55



先日 木曜日のお稽古のときに 一人の生徒さんが 仙人草の群衆を
そんなに 遠くないところに 二か所発見 と 地図を書いてくれた!
それを聞いてた 他の人も 是非見てみたい 今日曇り空 散策日和り
行きましょうと 朝 お誘い電話が~ 10時から 歩くこと一時間・・・
見つかりましたよ~ 二か所で! 楚々と咲く 白い花 仙人草が~
自然に咲く 山野草が 消滅していく中 出会えて とっても嬉しかった!
しばし 立ち止まって 又 来年も来れるよう 位置を 確認しました。
ここ 導水路の道の脇には 栗の木 ザクロの木 柿の木もあり
熟した実は すっかり色づいて 秋の気配が いっぱいでした。
途中から もう一人が加わって 3人でランチをしましょう と
サイゼリアで ゆっくり おしゃべりしてきました\(^o^)/
まさこさん
こんにちは (*^-^*)
北海道の 田舎で育った私 山野草が 大好きです。 (^_-)-♥
まさこさんが活けるお花も 和の好みのお花が 多くてお気に入り?
なんですよ~ 華やかな 洋花もいいんですが 日本古来の楚々とした
センニン草など 四季折々の 草花には いつも癒されますね~ ♪~
朝晩 涼しくなってきました 秋がもうすぐね! \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
北海道の 田舎で育った私 山野草が 大好きです。 (^_-)-♥
まさこさんが活けるお花も 和の好みのお花が 多くてお気に入り?
なんですよ~ 華やかな 洋花もいいんですが 日本古来の楚々とした
センニン草など 四季折々の 草花には いつも癒されますね~ ♪~
朝晩 涼しくなってきました 秋がもうすぐね! \(^o^)/
yu-min さん
こんにちは (*^-^*)
きっと yu-minさんが住んでる 川口の方が 都会かもしれない?
私の住んでる 横浜の旭区は 片田舎で まだまだ 自然がいっぱい!
緑が多くて いろんなところで 山野草探しを 楽しめます。 (^_-)-♥
ありがとう~ お世辞でも 嬉しいです 遠目では まだ見れるかな?
しわとシミは見えないから~ \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
きっと yu-minさんが住んでる 川口の方が 都会かもしれない?
私の住んでる 横浜の旭区は 片田舎で まだまだ 自然がいっぱい!
緑が多くて いろんなところで 山野草探しを 楽しめます。 (^_-)-♥
ありがとう~ お世辞でも 嬉しいです 遠目では まだ見れるかな?
しわとシミは見えないから~ \(^o^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^-^*)
センニン草 見つけて びっくりの 大喜びでした。
近くの栗林では 栗の実が びっしり 成ってましたよ。
ザクロは もう 食べれるように 熟してました 今年は早いね~
柿は 色づき始めたばっかり~ 夏が終わるんだな~ と 実感!
食欲の秋が きますね~ 夏でも 食欲衰えませんでしたが。 !(^^)!
こんにちは (*^-^*)
センニン草 見つけて びっくりの 大喜びでした。
近くの栗林では 栗の実が びっしり 成ってましたよ。
ザクロは もう 食べれるように 熟してました 今年は早いね~
柿は 色づき始めたばっかり~ 夏が終わるんだな~ と 実感!
食欲の秋が きますね~ 夏でも 食欲衰えませんでしたが。 !(^^)!
michan さん
こんにちは (*^-^*)
> 自然がいっぱいの環境に ほっこりさせられちゃいます。
は~い そうなんですよ~ 人混みにいるより 何故か嬉しい!
ゴルフやりながらでも からすうりや やま栗が 気になって~
山野草が ますます 好きになって 困ったもんです。 (^_-)-☆
michanさんの 環境もいいよね! ちょっと足を伸ばせば
自然がいっぱい! (^o^)/
こんにちは (*^-^*)
> 自然がいっぱいの環境に ほっこりさせられちゃいます。
は~い そうなんですよ~ 人混みにいるより 何故か嬉しい!
ゴルフやりながらでも からすうりや やま栗が 気になって~
山野草が ますます 好きになって 困ったもんです。 (^_-)-☆
michanさんの 環境もいいよね! ちょっと足を伸ばせば
自然がいっぱい! (^o^)/
てるちゃんさん
こんにちは (*^-^*)
そうなんですよ~ 横浜といっても 山の中に住んでる私。
ちょっと 足を伸ばせば まだ 自然が いっぱい! (^_-)-♥
同じく 山野草に 興味がある仲間が すぐ 集まって
センニン草 探して 喜びあっていました。 ワンちゃんお散歩
そんな方も たくさん 歩いてましたよ~ \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
そうなんですよ~ 横浜といっても 山の中に住んでる私。
ちょっと 足を伸ばせば まだ 自然が いっぱい! (^_-)-♥
同じく 山野草に 興味がある仲間が すぐ 集まって
センニン草 探して 喜びあっていました。 ワンちゃんお散歩
そんな方も たくさん 歩いてましたよ~ \(^o^)/
たけさん
こんにちは (*^-^*)
お帰りなさい! ご実家から 無事お帰りで~ (^_-)-♥
親孝行してきましたね~ お母様とも ゆっくり会えて よかった!
私は 近場を ウロウロと 日焼けしながら 歩き回っています。
あっというまに 8月もおしまいね~ たけちゃんから ハートマーク
いっぱいもらって またまた 元気出ましたよ~ \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
お帰りなさい! ご実家から 無事お帰りで~ (^_-)-♥
親孝行してきましたね~ お母様とも ゆっくり会えて よかった!
私は 近場を ウロウロと 日焼けしながら 歩き回っています。
あっというまに 8月もおしまいね~ たけちゃんから ハートマーク
いっぱいもらって またまた 元気出ましたよ~ \(^o^)/
chinmi さん
こんにちは (*^-^*)
え~ いいな~ chinmiさんは 甲府のホテル泊? (^_-)-♥
そうか~ 同期会と お父様のお墓参りね~ 満喫してください!
私は ズーラシアのもっと 鶴ヶ峰寄りの尾根を センニン草探し・・・
群衆を 発見できて 満足してます 来年の 楽しみも 増えました。
chinmi さん たっぷりと 懐かしい友と 楽しんでね!! \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
え~ いいな~ chinmiさんは 甲府のホテル泊? (^_-)-♥
そうか~ 同期会と お父様のお墓参りね~ 満喫してください!
私は ズーラシアのもっと 鶴ヶ峰寄りの尾根を センニン草探し・・・
群衆を 発見できて 満足してます 来年の 楽しみも 増えました。
chinmi さん たっぷりと 懐かしい友と 楽しんでね!! \(^o^)/
white さん
こんにちは (*^-^*)
岡山の三女さんの所で センニン草を 初お目見え? (^_-)-♥
一度 発見すると もう~ 覚えちゃって 生駒山で 出会うと
嬉しいよね~ white さんも 山野草がお好きで ・・・ 同感よ!
こんな ことが 今いちばんの喜びと~ 3人の仲間と ランチして
日曜日が 暮れていきました。 \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
岡山の三女さんの所で センニン草を 初お目見え? (^_-)-♥
一度 発見すると もう~ 覚えちゃって 生駒山で 出会うと
嬉しいよね~ white さんも 山野草がお好きで ・・・ 同感よ!
こんな ことが 今いちばんの喜びと~ 3人の仲間と ランチして
日曜日が 暮れていきました。 \(^o^)/
雅さん
こんにちは (*^-^*)
前に見た 四季の森公園の センニン草 どうしてか 全部 刈り取られて
今は どこを探しても 目にすることが できないんですよ~ !(^^)!
それを 嘆いていたら いつも朝 5時起きして 歩いてる方が
今 まだ 見ごろの場所があるって 教えてくれたの~ 地図を書いて!
嬉しかった~ サイゼリアのランチも ご馳走に思えたよ! \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
前に見た 四季の森公園の センニン草 どうしてか 全部 刈り取られて
今は どこを探しても 目にすることが できないんですよ~ !(^^)!
それを 嘆いていたら いつも朝 5時起きして 歩いてる方が
今 まだ 見ごろの場所があるって 教えてくれたの~ 地図を書いて!
嬉しかった~ サイゼリアのランチも ご馳走に思えたよ! \(^o^)/
トクマス さん
こんにちは (*^-^*)
センニン草って クレマチスが 原種なんですか?
道理で つる植物の 繊細な感じが 素敵なんですよね~
花後の種の綿毛が 仙人のひげのようだと 名前の由来が~ (^_-)-♥
山野草が 好きな私は 自然の野原を歩くことを 楽しみにしてます。
いらしていただき ありがとうございます。 \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
センニン草って クレマチスが 原種なんですか?
道理で つる植物の 繊細な感じが 素敵なんですよね~
花後の種の綿毛が 仙人のひげのようだと 名前の由来が~ (^_-)-♥
山野草が 好きな私は 自然の野原を歩くことを 楽しみにしてます。
いらしていただき ありがとうございます。 \(^o^)/
つ〜ままさん
おはようございます(^_^)
生徒さんが仙人草を発見されて見に行かれたんですね。
中々見かけない仙人草、それも二箇所も!
嬉しいですね
仙人草の前で笑顔が素敵なつ〜ままさん…素敵な写真ですね〜お若いです!
木々の実も色づいて秋を告げてるようです。
お疲れ様でした(^.^)!
おはようございます(^_^)
生徒さんが仙人草を発見されて見に行かれたんですね。
中々見かけない仙人草、それも二箇所も!
嬉しいですね
仙人草の前で笑顔が素敵なつ〜ままさん…素敵な写真ですね〜お若いです!
木々の実も色づいて秋を告げてるようです。
お疲れ様でした(^.^)!
つ〜ままさん
おはようございます
びっくりの 群生ですね
仙人草が 見事に咲いてる
柘榴 おいしそうに 色付き始めています
パッカと 弾けて 中から きれいな実が
出てくるの 楽しみですね
お仲間と美味しいランチ を
お喋りできるところって 嬉しいですね
おはようございます
びっくりの 群生ですね
仙人草が 見事に咲いてる
柘榴 おいしそうに 色付き始めています
パッカと 弾けて 中から きれいな実が
出てくるの 楽しみですね
お仲間と美味しいランチ を
お喋りできるところって 嬉しいですね
つ〜ままさん〜
おはようございます(^O^)
仙人草の群生、なんと珍しいでしょう〜
山野草がこんな形で見られたら嬉しいわね。
まだまだ自然がいっぱいの環境にほっこりさせられちゃいます。
うふふ。。。。
相変わらずスリムなお若いつ〜ままさんに出会えて
私もほっこりです。
おはようございます(^O^)
仙人草の群生、なんと珍しいでしょう〜
山野草がこんな形で見られたら嬉しいわね。
まだまだ自然がいっぱいの環境にほっこりさせられちゃいます。
うふふ。。。。
相変わらずスリムなお若いつ〜ままさんに出会えて
私もほっこりです。
つ~ままさ~ん☆~ 仙人草、見つかって良かったですね(*^。^*)♫~ 栗の木、ザクロの木、柿の木、いいですねぇ~(*^-^*)☆~♪~♡~ 写真~ ステキです(#^^#)♪~♡~ 3人でランチも、楽しそう~♫~ お元気そうで嬉しい~です(*^_^*)♡~♬~♡~♡~ おやすみなさ~い☆~(#^^#)♡~♡~♡~
つ〜ままさん
こんばんは
今夜は甲府のホテルからです。
横浜の中心部からちょっと離れた我々の住む地域、旭区や緑区は
まだまだ荒らされてない自然がたくさん残ってるところね。
野草も珍しいのが自然な姿で見られる訳よね。
この頃、小さな河川の反乱情報が頻繁に出るから
地図を検索すると旭区にはたくさんの川があるのね。
まわりの樹木を見ると確かに秋の気配を実感。
こんばんは
今夜は甲府のホテルからです。
横浜の中心部からちょっと離れた我々の住む地域、旭区や緑区は
まだまだ荒らされてない自然がたくさん残ってるところね。
野草も珍しいのが自然な姿で見られる訳よね。
この頃、小さな河川の反乱情報が頻繁に出るから
地図を検索すると旭区にはたくさんの川があるのね。
まわりの樹木を見ると確かに秋の気配を実感。
つ~ままさん 今晩は (^^♪
毎年 センニンソウを載せるのは、四季の森公園だったかしら?
でも 群生ではないものね? 私も毎年見るが数本しか見かけないわね。
こうして 群生していると聞けば、見に行きたくなるでしょう~
これで 来年は一直線に見に行くことが出来るわね。
久しぶりに、つ~ままさんの写真を見せて貰ったけど小さく遠慮がちに
載せているのよね(笑) ざくろもついこの前 オレンジ色の花を見たのに
もう こんな大きな実が付いているのね?
サイゼリアは、店舗数が多くなったわね。リーズナブルな料金が受けて
どこも流行っているのよね。ポッティチェリの絵が飾ってあるのが印象的。
毎年 センニンソウを載せるのは、四季の森公園だったかしら?
でも 群生ではないものね? 私も毎年見るが数本しか見かけないわね。
こうして 群生していると聞けば、見に行きたくなるでしょう~
これで 来年は一直線に見に行くことが出来るわね。
久しぶりに、つ~ままさんの写真を見せて貰ったけど小さく遠慮がちに
載せているのよね(笑) ざくろもついこの前 オレンジ色の花を見たのに
もう こんな大きな実が付いているのね?
サイゼリアは、店舗数が多くなったわね。リーズナブルな料金が受けて
どこも流行っているのよね。ポッティチェリの絵が飾ってあるのが印象的。
つーままさんこんばんは〜〜
仙人草素敵に写真撮れていますね。
仙人の髭のような姿涼しげでいいですね。
クレマチスの原種ですってね。
ブログで検索しました。
挿し芽もできるみたいですね。
秋を感じさせてもらってありがとうございます。
仙人草素敵に写真撮れていますね。
仙人の髭のような姿涼しげでいいですね。
クレマチスの原種ですってね。
ブログで検索しました。
挿し芽もできるみたいですね。
秋を感じさせてもらってありがとうございます。
コメント
17 件