パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

プレミアムなものとそうでないもの

 2017年08月11日 23:25
ブログのネタにしようと写真を撮っておいて、披露する機会が中々無かったものがあるので今回はそのネタを披露したいと思います(=゚ω゚)ノ

大阪の南部や和歌山を走る南海電鉄という大手の私鉄があります。大阪ミナミの難波を拠点として、和歌山市、関西空港、高野山方面へ有料の特急電車を運転してますね。あと中百舌鳥から泉北高速鉄道に乗り入れ運転をしていますが、こちらに乗り入れる有料特急もあります。
その中で今回は難波ー和歌山市・和歌山港を結ぶ特急「サザン」の話をします( ..)φ

この特急「サザン」は和歌山と徳島や、淡路島を結ぶフェリーの連絡列車として運行されたのがルーツとなります。名称が「四国号」と言われていました。
そして1985年(昭和60)に特急「四国号」の後継列車としてとして登場したのが10000系電車であり、名称が「サザン」となります。
その後2011年(平成23)に12000系という新型電車が導入され現在に至っております。 
この12000系電車は10000系電車よりもひとクラス上の設備・利用価値を提供するということで「サザン・プレミアム」という愛称が付いています。
この時は和歌山市まで「サザン・プレミアム」に乗って行き、そしてプレミアムではない方にも遭遇したので両方の写真を撮ってきました。そしてコラージュで二つを並べた写真を添付してみましたので見て下さい(=゚ω゚)ノ

なお、この特急「サザン」は特急料金がかからない自由席も付いております。8両編成で和歌山市側から4両がこの添付写真の車両で特急料金がかかり、その後ろの4両はロングシート(枕木方向ではなく線路方向に席があるもの)の通勤電車でこちらは特急料金がかかりません。

明石海峡大橋が開通する以前はこちらを使って四国に移動する人が多かったようです。
開通後はほとんどのお客はこの橋を経由する高速バスに移ってしまったとのこと。



この特急「サザン」を使って徳島まで旅行してみるのもよいかもしれません(●^o^●)
コメント
 5 件
 2017年08月15日 22:25  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

あおいさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

確かに南海電鉄の特急といえば空港特急の「ラピート」の顔は個性的でインパクトがあって他の特急電車の影が薄くなっている気がしますね(..)
私鉄で特急料金必要な車両とそうでない車両が混在しているのは珍しいですが、名鉄で空港特急(ミュースカイ)以外の特急と、それに8/20京阪特急に「プレミアムカー」のデビューで、この2つの鉄道が指定席と自由席の混在で運転する特急があったりします。

徳島港は徳島駅まで路線バスで約25分とのこと。以前は小松島港と結んでいて、直ぐそばにJRの駅もあったんですよ〜。
おヒマでしたらその辺を検索してみてください(*゚▽゚)ノ
 2017年08月13日 00:00  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たけさんこんばんは~、こちらにもコメント嬉しいです(^^♪

たけさんは神戸近辺だと思うので、「徳島まで遊びに行こ~(^o^)/」なんて話になると高速バスで明石海峡大橋からでということになりそうですね。
大阪の難波ま出て、この「サザン」で和歌山まで行ってフェリーで徳島へ!なんていうのも悪くないと思いマス(=゚ω゚)ノ
ちなみに難波ー和歌山港の運賃に加え、特急料金は510円でございます。
是非ともオフ会の選択肢にでもお加え下さいまし~(●^o^●)

稼げないのが残念ですが、お盆休みはダラダラ過ごしております。
若干、自分の部屋のお片付け何ぞもして過ごしております(・ω・)ノ
 2017年08月12日 23:42  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんこんばんは~、暑い日が続きますね(^^♪

この時期は100%渋滞に巻き込まれるのでツアーバスは出さないんです。よって只今お盆休みで家にてくつろいでオリマス(●´ω`●)
お盆明けは8/18からで、9月に入ると仕事は結構ありそうです。

プレミアムなサザンかっこいい顔してるでしょ~♪
でっかいテーブルが付いていて、コンセントもあるから充電もできマス。なるほど~、確かに席の色が涼しそうですな。

>『サザン』
思い浮かぶのが、
どーしても、♪サザンオールスターズ

確かに思い浮かびますな。中森明菜の「サザンウインド」を浮かべる人はいないのかしらん( *´艸`)
 2017年08月12日 00:20  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
鉄道の旅人さ~ん☆~ ブログにコメント嬉しいです(#^^#)☆~♪~ この特急「サザン」を使って徳島まで旅行してみるのもよいかもしれません(●^o^●)・・・「サザン・プレミアム」いいですねぇ~(*^-^*)☆~♪~ 乗ってみたいです(*^。^*)♫~♪~ 一緒に並べて、コラ~ジュしてあるので、わかり易いです☆!! いつも紹介、有難う(*^_^*)♬~♪~ お盆休みは、ゆっくり休んで下さいね(*^。^*)☆~♪~ 
 2017年08月11日 23:57  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
ほほ~!!\(^o^)/
鉄道の旅人さん、こんばんは。

お元気そうでなによりです(#^.^#)
プレミアなサザン!!
カッコイイ顔していますね(笑)
車両のシートの色も、涼しげでいいなぁ~。
夏だから、そう思うのかもしれません。
季節が、秋冬だったら、そうじゃないサザンの暖色系を選びますね~。

『サザン』
思い浮かぶのが、
どーしても、
♪サザンオールスターズ
(笑)

世間は、夏休みでしょうか!?
鉄道の旅人さんは、お忙しいことと思います。
暑い、というか!?
このへんな気候のこの夏を乗り切りましょう~(^_-)-☆
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座