イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
お迎えに~!
2017年07月15日 09:53



お寺さんから お知らせがきて 7月14日に お盆供養をやりますと
浄土宗のご住職さん このお盆供養が とても大切なんですよ~ と
今日は 先祖の霊を それぞれの方が お迎えにここに来ていただき
今 ある身を 感謝しながら 先祖の霊を一緒に お家に連れて帰り
16日まで 一緒に家で過ごす だいじな 期間なんですよ~ とご法話。
なので 寄り道しないで お家にまっすぐ 帰ってくださいね~ と
そうは言われても 午前中に終わって ちょうど12時よ ・・・
主人の妹と 娘とで 女3人 いつものお店に 行きましょう と
品川駅前のホテル グースの中の 和食料理 「大志満」へ ~
暑いので まずはビールを一杯~ レディースランチが 美味しかった!
このお店は 義母も 主人も大好きだったので 故人を偲びながらね!
もう~ お腹がいっぱい 今日は 娘が2人に ご馳走してくれる と~
増々 嬉しくなって~ しっかり ご先祖様を連れて 帰ってきました。
16日まで 仏壇に ご飯供えながら 一緒に家にいてもらいます。 (^O^)/
浄土宗のご住職さん このお盆供養が とても大切なんですよ~ と
今日は 先祖の霊を それぞれの方が お迎えにここに来ていただき
今 ある身を 感謝しながら 先祖の霊を一緒に お家に連れて帰り
16日まで 一緒に家で過ごす だいじな 期間なんですよ~ とご法話。
なので 寄り道しないで お家にまっすぐ 帰ってくださいね~ と
そうは言われても 午前中に終わって ちょうど12時よ ・・・
主人の妹と 娘とで 女3人 いつものお店に 行きましょう と
品川駅前のホテル グースの中の 和食料理 「大志満」へ ~
暑いので まずはビールを一杯~ レディースランチが 美味しかった!
このお店は 義母も 主人も大好きだったので 故人を偲びながらね!
もう~ お腹がいっぱい 今日は 娘が2人に ご馳走してくれる と~
増々 嬉しくなって~ しっかり ご先祖様を連れて 帰ってきました。
16日まで 仏壇に ご飯供えながら 一緒に家にいてもらいます。 (^O^)/
ミントさん
こんにちは (*^^*)
東京産まれの主人と そのご両親が 眠ってるお寺は 7月がお盆なのよ。
私の書き方が 悪かったね~ お寺さんのご都合で お盆には 一軒一軒
廻らず 檀家さんに お寺に集まっていただきます。 そしてお盆供養のあと
それぞれのご先祖さまを お家に連れてお帰り下さいと いう意味なのよ・・・
ミントちゃんのお父様 今年は新盆かしら? 8月淡路にお帰りになって
妹さんたちと ご供養なさるのかしら? お父様亡くなって寂しいね! (^O^)/
こんにちは (*^^*)
東京産まれの主人と そのご両親が 眠ってるお寺は 7月がお盆なのよ。
私の書き方が 悪かったね~ お寺さんのご都合で お盆には 一軒一軒
廻らず 檀家さんに お寺に集まっていただきます。 そしてお盆供養のあと
それぞれのご先祖さまを お家に連れてお帰り下さいと いう意味なのよ・・・
ミントちゃんのお父様 今年は新盆かしら? 8月淡路にお帰りになって
妹さんたちと ご供養なさるのかしら? お父様亡くなって寂しいね! (^O^)/
つ~ままさんこんにちは
お盆供養終わられたんですね
関東は1か月早いんだ
で >今日は 先祖の霊を それぞれの方が お迎えにここに来ていただき
今 ある身を 感謝しながら 先祖の霊を一緒に お家に連れて帰り
この文章の意味が?で
お寺さんにお迎えにいってまたお寺さんい戻ってもらうってことかな?
つ~ままさん家にはご位牌は
知らないことだらけで
宗教 土地によって違うのかな
お盆供養終わられたんですね
関東は1か月早いんだ
で >今日は 先祖の霊を それぞれの方が お迎えにここに来ていただき
今 ある身を 感謝しながら 先祖の霊を一緒に お家に連れて帰り
この文章の意味が?で
お寺さんにお迎えにいってまたお寺さんい戻ってもらうってことかな?
つ~ままさん家にはご位牌は
知らないことだらけで
宗教 土地によって違うのかな
たけさん
こんにちは (*^^*)
その後 体調いかがですか? (^_-)-♡
お元気になって ブログ立ち上げてくれて 嬉しいです。
でも 無理しちゃ ダメよ~ すこし 怠けものになって 養生してね~
私も のんびり 欲張らずに どうしてもやらなければ ならないことだけ 優先!
らくちんしながら 動いてるの 年には勝てないので 手抜きして! (^O^)/
こんにちは (*^^*)
その後 体調いかがですか? (^_-)-♡
お元気になって ブログ立ち上げてくれて 嬉しいです。
でも 無理しちゃ ダメよ~ すこし 怠けものになって 養生してね~
私も のんびり 欲張らずに どうしてもやらなければ ならないことだけ 優先!
らくちんしながら 動いてるの 年には勝てないので 手抜きして! (^O^)/
chinmi さん
こんにちは (*^^*)
そうなんですよ~ 高輪のいつものお店で ランチです。 (^_-)-♡
息子も娘も それぞれ 仕事があるので 滅多に行けませんが ・・・
今回は 声をかけたら~ 娘が一緒に行けることに~ お寺行事は 何かと
勉強になるので いろいろ 知ってもらいたいから 行けてよかったです。
chinmi さんのお家も 今年は 姑さんと舅さんの 法事があると
長男のお嫁さん またまたお忙しく なりますね! (^O^)/
こんにちは (*^^*)
そうなんですよ~ 高輪のいつものお店で ランチです。 (^_-)-♡
息子も娘も それぞれ 仕事があるので 滅多に行けませんが ・・・
今回は 声をかけたら~ 娘が一緒に行けることに~ お寺行事は 何かと
勉強になるので いろいろ 知ってもらいたいから 行けてよかったです。
chinmi さんのお家も 今年は 姑さんと舅さんの 法事があると
長男のお嫁さん またまたお忙しく なりますね! (^O^)/
つ~ままさ~ん☆~ ブログにコメント嬉しいです(#^^#)☆~♪~♡~ 心配かけてごめんね<m(__)m> いつも優しい~コメント身にしみます<m(__)m> 本当に有難う!(^^)!♪~♡~ ランチ、美味しそう~ですね(#^^#)♪~♡~ お盆供養、お疲れさま(*^_^*)♡~♡~♡~
つ~ままさん
こんばんは
今年もお盆がやってきましたね。
お墓参りもご先祖様が家族で顔を合わせる機会を
作ってくれてるんですよね。
高輪のいつもお店かしら。
我が家はお墓は川崎だけどお寺さんが施餓鬼絵や盂蘭盆会を
8月にするのが習わしなので墓参りは旧盆。
今年は姑と舅の法事が重なるので一人息子の嫁は
また頑張らなくっちゃ・・・。
こんばんは
今年もお盆がやってきましたね。
お墓参りもご先祖様が家族で顔を合わせる機会を
作ってくれてるんですよね。
高輪のいつもお店かしら。
我が家はお墓は川崎だけどお寺さんが施餓鬼絵や盂蘭盆会を
8月にするのが習わしなので墓参りは旧盆。
今年は姑と舅の法事が重なるので一人息子の嫁は
また頑張らなくっちゃ・・・。
おとちゃんさん
こんにちは (*^^*)
そうですよね~ 宗派によっても違うし お寺さんでも違う?
それぞれが 自分のお寺に 合わせるしかないですね~ (^_-)-☆
私も 無理せず できる範囲内で そうしてます。
はい 今日16日 ご先祖さまは お寺にお帰りになりました。
これからも 見守ってて くれると思います。 (^O^)/
こんにちは (*^^*)
そうですよね~ 宗派によっても違うし お寺さんでも違う?
それぞれが 自分のお寺に 合わせるしかないですね~ (^_-)-☆
私も 無理せず できる範囲内で そうしてます。
はい 今日16日 ご先祖さまは お寺にお帰りになりました。
これからも 見守ってて くれると思います。 (^O^)/
まさこさん
こんにちは (*^^*)
お寺に行って ご住職様の お話しを伺っていると なるほど~ と
思うこと たくさんありますよね~ 毎回 聞いても すぐ忘れて
いつも 感心しながら 始めて 聞いたような~ ・・・
お昼のランチを 楽しみに出かけたような~ (ちょっと不謹慎?)
「大志満」のランチ ほんとうに美味しいんです。 (^O^)/
こんにちは (*^^*)
お寺に行って ご住職様の お話しを伺っていると なるほど~ と
思うこと たくさんありますよね~ 毎回 聞いても すぐ忘れて
いつも 感心しながら 始めて 聞いたような~ ・・・
お昼のランチを 楽しみに出かけたような~ (ちょっと不謹慎?)
「大志満」のランチ ほんとうに美味しいんです。 (^O^)/
0283マサコ さん
こんにちは (*^^*)
マサコさんのお寺は 13~15日がお盆? 台東区清川にあるのですね?
妹さん 姪っ子さんが行って ご供養してくださったのですね~ (^_-)-♡
我が家のお寺は 東京品川の高輪にあり 主人と主人のご両親が 眠っています。
主人のお姉さんは 台東区稲荷町のお寺に 眠っているんですよ~
偶然ですね~ 同じく 台東区とは~ ・・・ (^O^)/
こんにちは (*^^*)
マサコさんのお寺は 13~15日がお盆? 台東区清川にあるのですね?
妹さん 姪っ子さんが行って ご供養してくださったのですね~ (^_-)-♡
我が家のお寺は 東京品川の高輪にあり 主人と主人のご両親が 眠っています。
主人のお姉さんは 台東区稲荷町のお寺に 眠っているんですよ~
偶然ですね~ 同じく 台東区とは~ ・・・ (^O^)/
yu-min さん
こんにちは (*^^*)
お寺さんによって いろんな違いがあり 勉強になりますね!
yu-min さんも お迎えに行って ご一緒に過ごされましたね~
そして今 無事にお帰りいただいて ホッと~ おつかれさま!
私も とりあえず 長男の嫁 お墓に眠っている 主人とご両親を
お連れして 今日16日お送りできたこと ホッとしてます。 (^O^)/
こんにちは (*^^*)
お寺さんによって いろんな違いがあり 勉強になりますね!
yu-min さんも お迎えに行って ご一緒に過ごされましたね~
そして今 無事にお帰りいただいて ホッと~ おつかれさま!
私も とりあえず 長男の嫁 お墓に眠っている 主人とご両親を
お連れして 今日16日お送りできたこと ホッとしてます。 (^O^)/
michan さん
こんにちは (*^^*)
michanのお寺さんの行事も いろいろ あるんですね~
ところによって 違うので お寺さんに合わせて 執り行う・・・
そして 残ってるものが 気持ち合わせて ご先祖さまに感謝ね!
14日は 平日だったので 息子夫婦は 仕事で来れず・・・
主人の妹と 娘で 供養してきました。 (^O^)/
こんにちは (*^^*)
michanのお寺さんの行事も いろいろ あるんですね~
ところによって 違うので お寺さんに合わせて 執り行う・・・
そして 残ってるものが 気持ち合わせて ご先祖さまに感謝ね!
14日は 平日だったので 息子夫婦は 仕事で来れず・・・
主人の妹と 娘で 供養してきました。 (^O^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^^*)
お寺さんによって いろいろと 違うんですね~ (^_-)-♡
私も 解らないことが多いので ご住職さんにお聞きしながら
長男の嫁として やってますが 7月がお盆というのも まだ戸惑いながら!
うめちゃんのところは 8月ですよね~ 私の生まれた 北海道も8月です。
兄嫁が いつも いろいろやってくださるので 有り難いです。 (^O^)/
こんにちは (*^^*)
お寺さんによって いろいろと 違うんですね~ (^_-)-♡
私も 解らないことが多いので ご住職さんにお聞きしながら
長男の嫁として やってますが 7月がお盆というのも まだ戸惑いながら!
うめちゃんのところは 8月ですよね~ 私の生まれた 北海道も8月です。
兄嫁が いつも いろいろやってくださるので 有り難いです。 (^O^)/
雅さん
こんにちは (*^^*)
ご住職さんが 一軒 一軒お家をまわって やられるお盆もありますが
私の所のお寺は それぞれが お寺に出向いて お盆の法要をしてもらい
それが お迎えに行ったことに なるんだって。 そして 16日の夕刻に
送り出してくださいと! (お寺へは 行きません)
ランチ いつもの「大志満」ですよ~ 品川駅前のホテル パンパシフィックから
今 ホテルの名前が グースと変わったんですよ。 (^O^)/
こんにちは (*^^*)
ご住職さんが 一軒 一軒お家をまわって やられるお盆もありますが
私の所のお寺は それぞれが お寺に出向いて お盆の法要をしてもらい
それが お迎えに行ったことに なるんだって。 そして 16日の夕刻に
送り出してくださいと! (お寺へは 行きません)
ランチ いつもの「大志満」ですよ~ 品川駅前のホテル パンパシフィックから
今 ホテルの名前が グースと変わったんですよ。 (^O^)/
つ〜ままさん
こんにちは〜♪
今日も暑い一日になりそうです
東京のお盆は7月なんですよね
14日にお迎えに…
お家で16日まで一緒に過ごす
そしてもう今日は帰られるんですね
ちょっと寂しくなります??
おとちゃんは浄土宗のお盆
お盆の様子お聞きして少し戸惑います
フフフ宗派によって違うものですね〜
こんにちは〜♪
今日も暑い一日になりそうです
東京のお盆は7月なんですよね
14日にお迎えに…
お家で16日まで一緒に過ごす
そしてもう今日は帰られるんですね
ちょっと寂しくなります??
おとちゃんは浄土宗のお盆
お盆の様子お聞きして少し戸惑います
フフフ宗派によって違うものですね〜
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
我が家も7月お盆です
13日にお寺さんまで行ってお迎えしました。
私が小さい時は提灯に火を灯しゆっくりお連れしましたが今は危ないので提灯は使わなくなりました。
ご先祖様も好きだったお料理〜喜ばれたことと思います。
お疲れ様でした(^.^)!
こんにちは(^_^)
我が家も7月お盆です
13日にお寺さんまで行ってお迎えしました。
私が小さい時は提灯に火を灯しゆっくりお連れしましたが今は危ないので提灯は使わなくなりました。
ご先祖様も好きだったお料理〜喜ばれたことと思います。
お疲れ様でした(^.^)!
つ〜ままさん〜
こんにちは(^O^)
所によりご先祖様のお迎え方法も違うようですね〜
こちらでは8月10日檀家総出で寺施餓鬼し、お寺の礼拝堂をお参りします。
初盆を迎える檀家さんに行くので13日を外してかく檀家家庭を和尚さんがお参りに回ります。
家庭では松明焚いて仏様をお迎えし、15日夕方にはお見送りです。
仏様にあげたもの全部を葦に丸めて夕方お寺さんで焼いてもらいます。
仏様お守りって大変よね〜
つ〜ままさんは娘さんがご馳走してくれてよかったわね〜
こんにちは(^O^)
所によりご先祖様のお迎え方法も違うようですね〜
こちらでは8月10日檀家総出で寺施餓鬼し、お寺の礼拝堂をお参りします。
初盆を迎える檀家さんに行くので13日を外してかく檀家家庭を和尚さんがお参りに回ります。
家庭では松明焚いて仏様をお迎えし、15日夕方にはお見送りです。
仏様にあげたもの全部を葦に丸めて夕方お寺さんで焼いてもらいます。
仏様お守りって大変よね〜
つ〜ままさんは娘さんがご馳走してくれてよかったわね〜
つ~ままさん
こんにちは
お迎えに いかれたのですね
関西は 13日に チャンと こっちって解るように
迎え火を
かわらけの中で 焚きます
苧ガラの燃えるケムリにね
其方とは 1か月ちがいます
お寺さんのお参りは9日って 連絡ありました
ご主人の妹さんと 娘さんとで 女3人
いつものお店に 行きましょう って
和食料理 「大志満」へ ~
暑いので まずはビールを一杯~
レディースランチも 美味しですね
そこの場所で 見ておられたかもね
こんにちは
お迎えに いかれたのですね
関西は 13日に チャンと こっちって解るように
迎え火を
かわらけの中で 焚きます
苧ガラの燃えるケムリにね
其方とは 1か月ちがいます
お寺さんのお参りは9日って 連絡ありました
ご主人の妹さんと 娘さんとで 女3人
いつものお店に 行きましょう って
和食料理 「大志満」へ ~
暑いので まずはビールを一杯~
レディースランチも 美味しですね
そこの場所で 見ておられたかもね
つ~ままさん おはようございます(^^♪
お盆供養のご法話は、この年になるまで知りませんでした。
お墓に行くのは、お迎えに行くとの意味があるのね?
私は家で、きゅうりと茄子の乗り物で迎え火に導かれ
いらっしゃると、思い込んでいました。と いう事は
16日には、お墓までお連れするのかしら?
お寺さんへ行くと、高輪でお食事するのが恒例よね?
何時も行かれる 加賀料理のお店とは違うの?
娘さんがご馳走してくれたとは、ご先祖様に感謝して
親に感謝の気持ちの現れでしょう~ 嬉しいわね。
お盆供養のご法話は、この年になるまで知りませんでした。
お墓に行くのは、お迎えに行くとの意味があるのね?
私は家で、きゅうりと茄子の乗り物で迎え火に導かれ
いらっしゃると、思い込んでいました。と いう事は
16日には、お墓までお連れするのかしら?
お寺さんへ行くと、高輪でお食事するのが恒例よね?
何時も行かれる 加賀料理のお店とは違うの?
娘さんがご馳走してくれたとは、ご先祖様に感謝して
親に感謝の気持ちの現れでしょう~ 嬉しいわね。
コメント
18 件