パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 10月のご予約お早めにお願いいたします☆
    • Canvaクリエイティブ講座でロゴ作成
    • まずはChatGPTに聞くのが当たり前?
    • 「笑い」は良いこと尽くめ☆
    • Officeテクニック集は毎月15日更新
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

調べてみないとわからない。

 2017年06月26日 19:45
先日、永吉先生がパソコンのバッテリーについて
書いておられましたね。

バッテリーつながりになってしまいますが、
私は、車のバッテリ-の話です(*^-^*)

先日、車を車検に出しました。

毎回、買ったお店にお願いするのですが、
そのお店の方に、
「なぜかわからないけど、
  バッテリーがすごく長持ちしているね」と
言われました。

そういえば、
もう、かれこれ9年くらい乗っているのですが、
まだ一度もバッテリーを交換したことがないなぁ~と(^^;)

車のことなど、
すごく、うといので、
何も気にしてなかったです(>_<)

そう言われて、気になって、
インターネットで
「バッテリー 寿命」と検索してみると、
「2年から4年」とか「3年から4年」とありました(+_+)

とっくに、過ぎている…(^^;)

調べたら、急に怖くなりました(>_<)

まだ、おかしい感じはしないので、
この冬くらいに
交換しようかな~と思っています(*^-^*)

  インストラクター 田中
コメント
 2 件
 2017年06月28日 08:12  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
隼さん

なるほど!
いろんな使用環境によって
違ってくるのですね~(*^-^*)
確かに、思い当たるものがあります☆
そして、良いバッテリーにあたったのかも(*^^)v
よくわかりました。ありがとうございます!(*^-^*)

              (田中)

 2017年06月26日 23:07  ダイエー三宮駅前教室  隼 さん
バッテリー、

長持ち、、

使用環境が、先ず、考えられます。

夜間走行が、少ない。

エアコン作動が、少ない。

咲ランド教室、、

昼間のレッスンが、メイン、、

ヘッドライト点灯による、バッテリー消耗が、少ない。。

宍粟、山あいで比較的涼しい、、

エアコンの利用が、最小

バッテリーの負担が、軽いと思われます。

あと、

やっぱり、

バッテリーの個体差、

規格基準は、最低これだけのことは!

良いの当たれば、、

ラッキー(^_−)−☆
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座