メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
大阪 「新世界」の夜
2017年06月13日 23:33
以前、日帰りバスツアーで行った大阪道頓堀の個性的な看板をブログで紹介しましたね_φ(・_・
他に大阪ミナミで印象的な商店街と言えば”新世界”ですな(*´꒳`*)
天王寺発の日帰りバスツアーの仕事をする機会を得る事ができまして、それで近くのホテルで泊まったんですよね〜。
この時は早く仕事が終わったし、新世界も近いという事で…………
散策に行ってみました(*・ω・)ノ
隅々までは行きませんでしたが、通天閣の南側を散策しました。道頓堀も個性的なお店ばかりでしたが新世界もとても個性的な店がいっぱいでした。
新世界のお店の看板も個性的でしたが、立体的なものより文字がいっぱい並んでる印象があり串カツの店が多いという感じがします。
夕飯をまだ食べてなかったことから、1枚目のコラージュ写真の中にある「エビス」というお店で串カツをツマミにビールをいただきました(*^^*)
(2枚目の写真の物が今回食べたものです。)
結構、なんでも串焼きにして食べてみるという傾向がある気がしました。
ノーマルな串焼き以外でもチョコバナナとイチゴミルクがあったので食べてみましたね(●´ω`●)
昭和の温泉街でよく見かけた射的なんかもありました。
そう言えばこの界隈に何度か来ているんですが、通天閣にはまだ上ったことがないので上ってみたいものです。
ガラの悪い人達が多いのも事実なような気がしますが、どことなく昭和の香りを感じるところも魅力を感じたりするものですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
他に大阪ミナミで印象的な商店街と言えば”新世界”ですな(*´꒳`*)
天王寺発の日帰りバスツアーの仕事をする機会を得る事ができまして、それで近くのホテルで泊まったんですよね〜。
この時は早く仕事が終わったし、新世界も近いという事で…………
散策に行ってみました(*・ω・)ノ
隅々までは行きませんでしたが、通天閣の南側を散策しました。道頓堀も個性的なお店ばかりでしたが新世界もとても個性的な店がいっぱいでした。
新世界のお店の看板も個性的でしたが、立体的なものより文字がいっぱい並んでる印象があり串カツの店が多いという感じがします。
夕飯をまだ食べてなかったことから、1枚目のコラージュ写真の中にある「エビス」というお店で串カツをツマミにビールをいただきました(*^^*)
(2枚目の写真の物が今回食べたものです。)
結構、なんでも串焼きにして食べてみるという傾向がある気がしました。
ノーマルな串焼き以外でもチョコバナナとイチゴミルクがあったので食べてみましたね(●´ω`●)
昭和の温泉街でよく見かけた射的なんかもありました。
そう言えばこの界隈に何度か来ているんですが、通天閣にはまだ上ったことがないので上ってみたいものです。
ガラの悪い人達が多いのも事実なような気がしますが、どことなく昭和の香りを感じるところも魅力を感じたりするものですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
