パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

オリジナルカップヌードル作りに挑戦♪

 2017年06月02日 23:40
さて前回のブログでインスタントラーメン発明記念館でオリジナルのカップヌードルが作れる話をしましたね。

時間に余裕が出来た時があったので、僕も作ってみました(・ω・)ノ

カップヌードルは1971年(昭和46)に安藤百福が発明したものなんですが、百福はアメリカに視察に出かけた際にスーパーの担当者が「チキンラーメン」を小さく割ってカップに入れて食べ始めたのを見て、カップヌードルの発想が生まれたみたいですね。
そしてそこから様々な知恵と革新的な発想を結集して誕生したんです。一つの商品となるまでには色々と苦労があったようです(;・∀・)

歴史を学んでから、オリジナルカップヌードル作りをしてみると面白いですよ~♪
一番印象的なのは「逆転の発想」でしょうか。
インスタントラーメンをカップに入れるのではなく、麺にカップを被せるというもの。こうすることで、メリットがいっぱい出てきたわけです(=゚ω゚)ノ

お子さんやお孫さんを連れてくると喜ばれますね~。
もちろん誰だって楽しめて、カップラーメンの製造工程を見ることができてためになります(^_^)v

プライベートで行って、また作ってみたいですね(●^o^●)




因みに6月も仕事で2回訪問予定でございます\(^o^)/
コメント
 4 件
 2017年06月04日 22:53  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あおいさんこんばんは~(^^♪

そうなんです、大阪にインスタントラーメン発明記念館があることは僕も今回の仕事で初めて知りました。
何というか、単に字が並んでいて紹介されているわけではなくて分かりやすく簡潔に紹介されていて、実体験もできる感じなのでホント面白いと思います。

森永製菓の工場を見学されたことがあるんですね、いいなぁ~お菓子のお土産付きだなんて!(^^)!
確かに食べ物の工場見学って面白い気がします。

横浜にもあるらしいので、是非機会を見つけて行ってみてください(^O^)
 2017年06月04日 22:43  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ダイアモンドのティアラさんこんばんは~(^^♪や

ハイ(^^)/
お仕事しながら楽しいことをしてきました♪
やはりこのような仕事は自分も楽しんでみないといけませんよね~。
6月は結構今までより仕事が入っていますね、ただいま大阪の天王寺から出石までの日帰りバスツアーの仕事の最中です。

ホント兄孫さんたちには喜ばれると思いますよ~(^_-)-☆
確かに写真でも載せることが出来れば楽しいですけど、専用のマジックペンで絵とかを描くことだけなんだそうです。

横浜のみなとみらい地区にもあるそうなので、ティアラさんが機会を見つけて兄孫さんたちと出かけることが出来たらと思います(#^.^#)
 2017年06月04日 22:31  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
豊橋教室の先生こんばんは~(^^♪

見本であったものを見て、この感じが良いと思いそれをイメージして作ってみましたが絵心ないので恥ずかしいですね(/ω\)
そういえば、僕も仕事で新大阪のエキナカで見かけた記憶があります。
遠目に眺めていただけなんですが、オリジナルのアイスクリームというのに興味をひかれるので今度行ってみることがあればのぞいてみようかしらん。

是非、大阪研修に行かれた時にでも時間を作ってみてはいかがですか。
梅田から宝塚行急行に乗って約18分、池田駅下車徒歩約5分でございます(*^。^*)
 2017年06月03日 01:42  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
鉄度の旅人さん こんにちは

オリジナルカップヌードル。
まずカップ、可愛い・・・。
チキンラーメンのお店が、新大阪駅にあるのを思い出しました。
オリジナルのアイスクリームが、売りだったような。

確かに、自分のオリジナルのものは、愛着がわきますよね。

私も機会があったら行って見たいな~。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座