パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

つばめの巣立ち

 2017年05月30日 18:10
お元気ですか~

暑い日が続いています、

そんな中今日は何気なくバスで川崎駅へと行きました、
バスの中は涼しくて、ポケモンはちょうど良いです。
暑い外でのポケモンは控えました。陽が落ちて涼しくなる
ミッドナイトが、ゲームには適しています。

そんな折、京浜急行大師駅の改札の前に燕の巣が今年も
出来ています、今年はこの柱の隣にも今制作中の
小さな巣がありました。
小さな巣の方の家主さんは見当たりませんでした。

バスで大師駅から川崎までは約20数分です、
浮島からの急行だと15分程度で川崎です。

浮島からは海ほたる止まりと、木更津行とあります。
海ほたる止まりの場合は帰りの時刻表を確認しないと、
帰れなくなるので、ちゅいが必要です。

写真三枚目は巣から出て羽をばたつかせたかと思うと
巣から飛び立っていきました、
この日は二羽の飛び立ちを目撃しました。
あと残りのヒナたちも、もう巣立ちまじかのようでした。

大師駅は京浜急行発祥の地です、
碑文は、明治三十一年二月二十五日、大師電気鉄道株式会社
として設立しましたという書き出しから記されていました。
コメント
 8 件
 2017年05月31日 12:09  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん こんにちは

ツバメの訪れいいですね、

ツバメって泣くのですか?

ツバメの鳴き声を聞いたことがありません、

私の耳の感度は相当に衰えています、一度聞いてみたいものだと思いました(笑)

うめちゃんさんも随分と早起きなのですね、

私の生活時計はとても乱れてしまっています。(>_<)
 2017年05月31日 12:05  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんにちは

ツバメもなかなか都会では巣を作るのが大変ですね、
ツバメの巣は、やたら撤去は出来ないとか聞いていますが、
やはり作られて迷惑な事情も分かりますよね。

駅では大事に見守られていましたよ、

この巣の下には、ツバメの巣が頭上にあるのでフンに注意と書かれた
張り紙が、カラーコーンにくくられていました。
 2017年05月31日 12:02  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
osyouさん こんにちは

一年に一度の訪れに、季節を感じますね、歓迎です、可愛いヒナに癒されます。

瀋秀園庭園を訪れると、柳が風にそよぐ中、ツバメがヒューと飛んでいる光景などは
癒されます。涼しさを感じます。
 2017年05月31日 11:59  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

つばめの子育て、可愛いヒナに癒されますね、一年に一度の訪れに歓迎です。

蛇に挨拶ですか、昔はよくヤマカガシ等に出会ったことがありますが、今は
すっかり蛇の姿が見えなくなりました。

今年は昨年より、巣のつくりが上手に作っていましたよ、

巣の下には、カラーコーンに張り付けた張り紙に、ツバメの巣が頭上にあり、
つばめのフンに注意と目立つようにおいてありました。
 2017年05月31日 06:03  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
おはようございます

燕 本当に いま  賑やか 
朝4時すぎには 鳴いてる
目覚まし代わりですが
モッ一寸遅くても いいのにね

巣をつくるお宅は毎年ね
今年も 早くから作っていました

餌は 近くの河川敷でしょうか
沢山 燕が 勢いよく 燕返しをね


今日も 暑いですって 
熱中症 気をつけてね


 2017年05月30日 23:31  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ 今晩は (^^♪

あらっ 偶然ね。 さっきテレビの報道ステーションを
見ていると、東京にはツバメがどんどんいなくなると
言ってたのよ、 そんな中 とあるビルではツベメの巣作りが
行われ 管理人さんが温かく見守るのよ。 どうしてツバメが
いなくなるかというと、人々はツバメの糞を嫌がり 巣を作るのを
歓迎しないからなのね。 カラスも卵のうちは襲わずにヒナが
孵ると、狙うらしいのよ。 無事に育つのを見守りたいわね。 
 2017年05月30日 18:54  遠鉄百貨店教室  michan さん
head&bodyさん~

こんにちは(^_-)-☆

ツバメが旋回していますね~
まだ巣は発見できないけど近くをものすごい速さで旋回しています。
何処かに巣を作っているんでしょうね^

夕方散歩でツバメの巣と蛇にお話ししたばかりです。
蛇が来るから巣を作ってもらいたくないってね~

いいもの見せてもらいました。

 2017年05月30日 18:44  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん こんにちは

いま、ツバメの所を雀の巣と書いてしまっていたので、書き直しました。(笑)

つい先日目撃した時は、とても小さかったのですが、随分と成長していました。

親は餌を与えると、写真で撮るのも難しいほど素早く巣を離れて行きました、

親は一日中大変だなと思ました。

暑い日が続きます、体調管理気をつけましょう。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座