咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
インターネットがつながらない!
2011年06月12日 09:23
先日、自宅のインターネットがつながらないという
現象が起きました。
こんな事は初めてで
なぜだ・・と頭をひねりました。
パソコンの勉強をする前の私なら
ダンナに言って、任せきりでしたが
今の私は自分で解決できるのだと思い
いろいろ考えてみました。
パソコンを再起動してみる
でも駄目でした。
夜の10時でしたが
契約しているケーブルテレビの
サポートに電話をしてみると
つながりました。
そこのお姉さんの指示にしたがって
パソコンの電源を切って
ケーブルテレビから設置された
モデムの電源を元から抜いて
それから無線ルーターの電源も元から抜いて
5分待ちました。
それから
ケーブルのモデム、無線ルーター、パソコンの
順番で電源を入れていきましたが
駄目でした。
そのお姉さんでは
お手上げのようで
次の日に別の者から小松様へ電話しますと
言われました。
さて、次の日
違うお姉さまから電話がありました。
その方が言うには
昨日とやる事は同じですが
モデムの電源を入れた時にランプが全部点灯するのを
待ってから、無線ルーターの電源を入れてくださいとの
事でした。
すると、インターネットつながりました(^O^)/
嬉しい~
何が嬉しいって、自分で解決できたのが
嬉しかったのです。
皆さんも困った事があれば
サポートをどんどん利用してください!
優しく対応してくれますよ♪
インストラクター 小松
現象が起きました。
こんな事は初めてで
なぜだ・・と頭をひねりました。
パソコンの勉強をする前の私なら
ダンナに言って、任せきりでしたが
今の私は自分で解決できるのだと思い
いろいろ考えてみました。
パソコンを再起動してみる
でも駄目でした。
夜の10時でしたが
契約しているケーブルテレビの
サポートに電話をしてみると
つながりました。
そこのお姉さんの指示にしたがって
パソコンの電源を切って
ケーブルテレビから設置された
モデムの電源を元から抜いて
それから無線ルーターの電源も元から抜いて
5分待ちました。
それから
ケーブルのモデム、無線ルーター、パソコンの
順番で電源を入れていきましたが
駄目でした。
そのお姉さんでは
お手上げのようで
次の日に別の者から小松様へ電話しますと
言われました。
さて、次の日
違うお姉さまから電話がありました。
その方が言うには
昨日とやる事は同じですが
モデムの電源を入れた時にランプが全部点灯するのを
待ってから、無線ルーターの電源を入れてくださいとの
事でした。
すると、インターネットつながりました(^O^)/
嬉しい~
何が嬉しいって、自分で解決できたのが
嬉しかったのです。
皆さんも困った事があれば
サポートをどんどん利用してください!
優しく対応してくれますよ♪
インストラクター 小松
小さき巨人さま
コメントありがとうございます(●^o^●)
餅は餅屋?といいますが
その道のプロにきくのが
一番ですね。
私もインストラクターとして
日々、勉強に励みます!
(小松)
コメントありがとうございます(●^o^●)
餅は餅屋?といいますが
その道のプロにきくのが
一番ですね。
私もインストラクターとして
日々、勉強に励みます!
(小松)
takeさん
サポートセンターの方って
毎日たくさんの相談を受けて
あらゆる解決方法をお持ちなのだと思います。
パソコンの学習もそうですが
一人で独学で勉強するよりは
学校に通って習うのが一番近道なのでしょうね。
何かあれば一人で考えるより
サポートセンターに頼った方が時間短縮ですね(^◇^)
(小松)
サポートセンターの方って
毎日たくさんの相談を受けて
あらゆる解決方法をお持ちなのだと思います。
パソコンの学習もそうですが
一人で独学で勉強するよりは
学校に通って習うのが一番近道なのでしょうね。
何かあれば一人で考えるより
サポートセンターに頼った方が時間短縮ですね(^◇^)
(小松)
ヒロさんさん
ブログ読んでくださって
ありがとうございます(^◇^)
パソコンを使いこなしていくポイントは
トラブルをたくさん経験して
そのトラブルを解決する事で
自信が持てるようになるのだと思います。
まずはプロに相談する事ですね。
自己流は危険です。
私はお店に行っても探し物があると
すぐに店員さんにききます(笑)
(小松)
ブログ読んでくださって
ありがとうございます(^◇^)
パソコンを使いこなしていくポイントは
トラブルをたくさん経験して
そのトラブルを解決する事で
自信が持てるようになるのだと思います。
まずはプロに相談する事ですね。
自己流は危険です。
私はお店に行っても探し物があると
すぐに店員さんにききます(笑)
(小松)
コメント
3 件