パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 10月のご予約お早めにお願いいたします☆
    • Canvaクリエイティブ講座でロゴ作成
    • まずはChatGPTに聞くのが当たり前?
    • 「笑い」は良いこと尽くめ☆
    • Officeテクニック集は毎月15日更新
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

回転焼きの呼び方

 2017年05月09日 22:19
フジテレビで火曜日の19時から
放送している
ちゃちゃ入れマンデーを
見てたんですが

回転焼きの事を
何と呼ぶかを調査してました。

この辺りでは
御座候(ござそうろう)と
普通に呼んでますが

それが他県の人には
ビックリみたいで
司会のメッセンジャーの黒田さんが
すごく高級なお菓子みたい!と
言ってました。

一般的には今川焼きというみたいですね。

変わっていたのが
滋賀県で
「しばらく」というみたいです。

同じ近畿の中でも
こんなに違うんだなあと
思いますね

小松 
コメント
 4 件
 2017年05月12日 05:09  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
だいちゃんさん

あの番組面白いですよね(^o^)
今回は兵庫県が変わり者みたいに
なってましたね
全体止まれ!で
12345は長いんですね(^_^;)
小中学校と大阪だった主人に笑われました

山陽百貨店の地下で御座候を
焼いてるのを見るのが好きでした
私は白あんは今でも苦手で
赤の方が好きです

小松
 2017年05月11日 20:19  咲ランドショッピングセンター教室  だいちゃん さん
先生あれワシも見ました。

滋賀の(しばらく)さん  
御座候で修行したと言ってましたね!
やはり御座候が日本一や~

ワシの子供のころ姫路に出かけると
お土産の定番でした(^^♪
 2017年05月10日 09:28  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
ラッキー7さん

名古屋駅の地下でも
御座候なんですね。

大判焼きもテレビで
言ってましたね。
後は、たいこ焼きとか
たいこまんじゅうとか
ホントに同じ食べ物で
これだけ呼び方が違うって
面白いですね(^o^)

小松
 2017年05月10日 06:37  バロー豊橋教室  ラッキー7 さん
小松先生、おはようございます。

この辺りでは「大判焼き」です。

以前教室が有ったイトーヨーカドーのポッポでは

,今川焼き」でした。
名鉄の新名古屋駅の地下では「御座候」です。

「回転焼き」と聞くと西武万頭を思い出します。

西武が無くなってからは色々な所で移動販売

している様です。

見つけたら買いたいな。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座